モチベーション管理

健康管理に並んでモチベショーンの管理はビジネスマンにとって重要。

以前から思っていたことですが「義務」とビシッと言われると背筋伸びます。


(義務ですか、そうですか)

最近訳あってジムに通う頻度を出来る限りあげているのですが、

筋肉痛を日々抱えながらも、頭は冴える気がします。

30前後の後輩の一人が自身のキャリアを見つめ直し次のチャレンジを決断。

仲間で囲んで見送りながら、自分も新たにモチベーションチャージの機会に。

組織を出ることも選択の結果ならば、組織に残ることも選択の結果としたい。

考えることをやめた結果として現在に至る、とはしたくない。

具体的な行動には結局うつしませんでしたが、10年前の30歳前後の頃、

自分にとってのチャレンジやリスクテイクは何かと自問したのを思い出します。

結局、もう一段、目の前の仕事に身が入るようになったきっかけは

30代半ばで結婚したり、長女が生まれたことが大きい気がします。

我ながら、寄り道だらけのスロースターターぶりには少々呆れつつ

まぁ、そんなものかなと納得もしたり。

ジージロス

妻子の夏休み帰省リターンをサポート頂いたパパが帰国。

わずか1週間半の慌ただしい滞在でした。


(ジョージ・ブッシュ空港にて)

そのまま仕事に向かう必要があったので僕だけの静かなお見送り。

大変なのは、朝目覚めたらジージがいないことに気づいた娘二人。

4歳の長女は流石に理解したようですが、1歳の次女は不思議そうに家中探しまくり。

あげくに不機嫌まっしぐら、まさにジージロス。(勿論、亡くなってませんが)

次回会えるのは次の日本一時帰国予定の11月末、直ぐですね。

それまではLINEの動画交信で娘達には我慢して欲しい。

すっかりお世話になり、ありがとうございました。

ヒューストンにはまた来年お越しください!

103-107

パパをヒューストンに迎えての第3戦、第4戦。


(〆はホームの名門CINCO)

平坦なヒューストンでは珍しい高低差のあるWildcat Highlandでは善戦。

■ 103 = 47 + 56(パット41)

前半はいい調子だったのですが、後半崩れました。

ご一緒したIさんの美技に酔いしれました、さすが学生時代にシングルの腕前。

パー2つ、ボギー7つ、ダボ5つですので、崩れたのは4ホール。

ここを踏ん張れれば100切りです。

■ 107 = 56 + 51(パット38)

残念なパー無し、ボギー8つ、ダボ4つ、崩れたのは6ホール。

トリプル叩くようではいけません。


(K師匠を挟んで。顔も腹もパンパン・・痩せないと・・・)

米国通算46ラウンドの平均がとうとう111台に。(早く平均110を切りたい)

最終的に平均100をちょっと切るぐらいが目標ですが、まだまだ遠いなぁ。

また次回パパとのラウンドまでに腕をあげておきたいと思います。

■ 米国通算ラウンド46回、練習15回、ベスト98、平均111.83

遠赤外線ステーキ

外は暑いですが、それでも肉は炭火で焼き上げる価値があります。

久しぶりの裏庭グリル。


(我が家の小さな畑をバックに)

炭火をおこす送風装置も、以前はドライヤーを使って妻からクレーム出ましたが

今は屋外プール用のエアコンプレッサーがあるので万全。

強火の遠火を意識して焼き方として汗を。(皆は冷房のきいた室内で待機)

次の課題は均等に火をおこすのではなく強いところと弱いところを作ることか。


(各種薬味も妻が準備。重要なのが大根おろし&ポン酢!)


(パパにもたっぷりアメリカの牛肉を堪能頂きました)

ホールフーズで1枚16ドルで買うリブアイとかラムを焼きあげるだけで

そこらのステーキハウスよりも美味しく頂ける気がします。

しっかり室温に戻して塩コショウしておく以上の下ごしらえはしていないので

まだまだ裏庭グリル、工夫の余地はありそうです。

(個人でも肉の熟成とか出来るのでしょうか?)

またやろう。

平日に百獣の王

平日にお休みを頂きまして芝刈りへ。

気が付けば2015年になって初有休取得のような。(しっかり後半に取る予定)


(パパ、いきなり1番でイーグル奪取)

■ 110 = 53 + 57(パット38)

110を叩かないゴルファーに進化済みのはずがあっさりと百獣の王。

Longwood GCは2回目ですが、少々難易度高め。

フェアウェイが狭く、ラフもきつい種類。

本日は100ヤード以下のアプローチの精度が上がらずに苦しみました。

但し、パパのマンツー指導でドライバーがちょっと安定。

幾つかの取り組むべき課題がクリアーになりました。


(パパも少々苦しんで不本意な90前半)

ティーショットの前に仕事で携帯がなったり、合間にメール眺めたりはありますが

やはり平日にゴルフ出来るのはちょっと嬉しい。

米国通算ラウンドの平均値も110以下に徐々にもっていかなくては。

■ 米国通算ラウンド44回、練習15回、ベスト98、平均112.14

よく食べ、よく飲み、よく踊る、中年男子のライフログ〜人生の達人を目指して生きてます。2024年〜ロンドン在。