この2ヶ月ほどで40冊余りの不動産関連本を読みましたが、結局、最初の教科書として手に取るべきだと思ったのがコチラ。
漫画かよ、、という話ですが、この作品を読み込めば相当な情報量だと思います。
しっかりと内部者に取材が出来ているからなのでしょうが、不動産取引に関わるあれこれの罠や闇を見事に抉っていて爽快です。
不動産取引って人生の中でも向き合う頻度が少ない場合が多いので、どうしても当事者間の情報偏差によって有利不利が生まれる状況が生じやすいと思いますが、こうして少しでも情報武装が出来ていれば大違いだと思います。
なんといっても、不動産の世界は嘘をついている人だらけ、いや少し割り引いても、一方的な説明に終始して正直じゃない人が多いのは間違いないだろうと思うからです。
ということで、不動産に興味がある人は勿論、ビジネスパーソン、そして不動産を借りたり、買ったりする全ての方に向けて、「正直不動産」必読本です!
とうとう何かの一線を超えた気がします。いや、これも次女の為と言い張るべきか。
もうすぐガールズx戦士シリーズの第四作、ラブパトが始まるね〜と次女と盛り上がっていた日曜日。ファントミのメンバーで構成されるアイドルユニットmirage2のデジタルライブ告知が。
デジタルライブ視聴には3,000円。girls2のファンクラブに入ると2,500円、ムムム。。結局、以前は思いとどまったgirls2のファンクラブに入会し(月額330円)、次女と配信ライブを視聴。
映画も延期になり、ツアーも延期になり大変だよね・・と心配していたので、こんな形でもファンに何かを届けられる機会が出来たのは大事なんだろうなぁ、、と完全に保護者目線。
保護者目線といえば、ファンクラブ入会時に、いったい誰の名前で入会すべきなのか、6歳の次女が僕名義のクレジットカードで月会費を払うのは問題か?と悩んだ上で自分の名前で登録。すると、大きなお友達フラグが立ったのか、応援するお子さんがいますか?何歳ですか?の質問が(笑)
行きたいかどうかといえば、girls2のライブには是非行きたいので、完全に保護者兼大きなお友達であることをここに認めます。
妻が目をキラキラさせながら上映を開始したLIVE配信を一緒に観劇、帝国劇場「ジャージー・ボーイズ 」イン コンサート。
折り悪く帝国劇場の従業員の方に感染者が出たことを受け、念には念を入れ一部公演を中止させるなど細心の対応を続けながら、それでも演劇の灯を消さないようにと尽力される皆様の努力に心から敬意を表します。
2006年トニー賞のJERSEY BOYS、本場ブロードウェイでは2016年に鑑賞しているのですが、その時の自分の中の評価はそれほどでもなく。単にフォーシーズンズの楽曲を知らなかったから、というのが理由な気もします。
この扉がまた開くのを待ち続ける人達が山ほど。
歓喜に溢れた演者の皆様の熱がこもったステージが続きます。
無観客ですけど。。
早く直接目の前の観客に生の歌声や踊りを届けたいところだろうな・・と思いつつ、生観劇&LIVE配信のような楽しみ方が広がれば、これまで演劇場のサイズに縛られスケール出来なかった演劇界が大きく変わるかもしれないと思ったり。(受信する自宅側もオーディオ機器などパワーアップさせてホームシアター化するなどの進化も可能です)
ソーシャルディスタンスが徹底。
最近、不動産投資のことばかり書いてましたけど、コツコツと投資信託の積み立てもやってます。(→積立投信はじめます)
でも、積立投信って一度積み立ての設定をしたらあとは放置ゲーム的でやることないんですよね。積立開始から6ヶ月が経過しましたが、特にリバランスする必要もなさそうなので、予定通りこのまま放置継続とします。
SBI証券の口座には3年分の積立原資を最初いれたのですが、流石に実際に使われるまで2年以上ただただ寝かしておくのは芸がないよね・・と思いまして、1年分の金額を流用して、久しぶりの個別株買付け。利益確定、損切りの水準を定め、ここから1年ほど値動きを見守りたいと思います。(少しだけキャピタルゲイン狙いの投資活動も・・)
「金持ち父さん貧乏父さん」的には、勤労所得を、不動産という不労所得を生む資産に変換するだけでなく、株や債権という紙の資産に一部変換することを投資と呼んでます。
紙の資産から生まれる所得をポートフォリオ所得と呼ぶこととか、昔じっくり読んだはずだけど詳細は忘れてますね。中田敦彦のYouTube大学で復習しました。
遅ればせながら?特別定額給付金を拝領しました。
ここまでの流れを振り返ると・・
■ 5月上旬にマイナンバーカード をオンライン申請
■ 6月中旬に区役所からカードが出来たよという案内
■ 6月末に家族で区役所訪問してカード受け取り(時間予約)
(ICチップリーダーを買った直後に古いiPhoneが壊れる珍事)
そして、7月頭にオンラインで特定定額給付金の申請をして待つこと約2週間と少し。とうとう振り込まれたことを確認。コロナ禍でも頑張っておりますね、行政サービス。
これにてマイナちゃんから挑まれた国家規模のITリテラシー試験を無事にクリアー出来たということにします。(受からない人、絶対いると思う、、説明が敢えて難解ですし。)
気になる定額給付金の使い道ですが、我が家では半金を妻が演劇界に寄付、残る半金は私が飲食業界に熨斗つけて還元、ということで既に計画済みです。(既に使い切ったかも・・)
さて次なる国家ITリテラシー試験は・・「君はマイナポイント、ゲット出来るかな?」に挑戦ですかね。
よく飲み、よく食べ、よく読む、中年男子のライフログ〜人生の達人を目指してます。2024年4月〜ロンドン在住。