サッポロクラシック〜ふるさと納税2020

週末にふるさとチョイスを眺めながら地元への納税活動。

魚卵系とジンギスカンばかりをリピートでは芸がないかと思い、今回初めてのお酒オーダー。

道産子自慢のご当地ブランド、サッポロビールのクラシック。北海道限定販売というのが観光客の心もくすぐりますが、今年はさぞ売れていないことでしょうね。。

サッポロビールが工場を構える恵庭市にふるさと納税を投下いたしまして、6ヶ月間、毎月1箱ずつ送ってもらう手続きを。(1箱あれば半月は持ちます、多分。。)

今回の巣篭もり消費を受けブランドごとの販売数に変化があり、11年ぶりにアサヒをキリンが抜いたとか抜かないとか。

要因の一つとして第三のビール分野で、キリンの本麒麟がアサヒのクリアアサヒを抜いたから・・と分析されていましたが、確かに我が家の冷蔵庫にも丁度、赤色の本麒麟がありました。

我が家では一杯目をプレモルとかエビスで始めて、二杯目以降はさりげなく第三のビール系とするエコシフトを引いておりましたが、9月からはサッポロクラシックから始める道産子シフトで行かせて頂きます。

中古ワンルーム3戸目、買います

10年ほど寝かせてきた中古ワンルームマンション投資を再始動することを決め、3戸目を買うことにしました。どうやら、ローンの審査も無事通りそうです。(→ソニーに審査されてみる

中古マンション(RC)の一棟投資との間で、しばし方向を迷いましたが、やはり借金額を大幅に増やして大きなレバレッジをかけ、大きなキャッシュフローを狙って行く一棟投資には自分は今は踏み切れませんでした。(ビビリです。。)

自分の給与収入で繰上げ返済が出来る範囲で借金額をコントロールして区分所有の中古ワンルームマンションを増やしていく、ミドルリスク・ミドルリターン作戦をもう一歩だけ継続します。

(結局、2008年に出会ったスタート地点に戻ってきました)

時間という意味ではずいぶんと無駄にしてしまったので、ここから15年ほどを巻いていきます。全ての投資物件の残債を60歳までに完済するのが現在の達成したい目標です。

都内の中古ワンルームマンションで着実な成果を上げられた台場さんの著作。考え方としてイチイチ非常に共感します。サラリーマンを辞めたくもなっておりませんし、妻を社長にする予定もないですが、3冊まとめて読むとお考えの全体像を感じられます。

日本財託の重吉社長の名前で出版されている中古ワンルームマンション投資を勧める一連の著作については、やはり自社からの物件購入〜管理に誘導する点では業界関係者の手によるポジショントークと受け止められる点は否めないでしょう。(この10年、管理サービスは本当にしっかりしていると感心してますが)

不動産投資手法としての評価は、日本財託だけで8,000人以上いる中古ワンルームマンションのオーナー軍団から、うまくいきました!という成功例が続々と出てくるか次第だと思います。

ビジネスパーソンとして定期更新(アップデート)

3月以降、当初3ヶ月ぐらいは新コロ対応に翻弄され、続く2ヶ月ぐらいは将来不安の解消として不動産投資研究に没頭していたのですが、だいたい目処もつきました。(行動計画にまで落とし込めたので頭もスッキリ)

(ホームのブックカフェでの一人時間=作戦会議も久しぶり)

ビジネスパーソンとしては、昨年一年間は職場が用意してくれる経営者養成プログラム的な道場で研鑽を積ませて頂きました。今年は再び独習の計画を立てていきたいと思います。

定期的に自分に搭載されているソフトウェアを更新(アップデート)しないと世の変化についていけなくなるので。

とりあえず書店でパラパラやって目に入ってきた入門書的なものを片手に、ビジネスロジカル系と、マインド系の2分野より自主点検しつつ昨年度とは違うアプローチを模索中です。

事業マネージャーとしての戦略・意志決定と(今は平時ではなく戦時)、部下のモチベーションマネジメント、ここに注力かなと考えています。

いますぐアップデートをインストールしますか?には、PCや携帯の場合はしばらく様子を見てですが、自分には即答。

毎日の勉強時間は目標15分・・スタディサプリEnglish

スタディサプリEnglishを開始して2ヶ月目です。(→やり直しビジネス英語をスタディサプリENGLISHで

ここしばらくサボり気味だったので、まだLv.1 海外出張編Lv.1-1の次のLv.1-2半ばです。

Lv.1の目安はTOEIC400点程度ということですが、Daisukeぐらいに自由に英語を運用出来るのであれば、実際はかなり仕事でも通用すると思います。Lv.1-1の海外出張、楽しませて頂きました。

なお、Lv.1-1ですら全100レッスンを全てこなすと、20週間=5ヶ月かかりそうな大ボリュームですので、簡単なレベルのうちは各レッスン冒頭の会話理解クイズだけやって、ズンズン先に進むことにしています。

想定では、Lv.3の目安TOEIC730あたりから語彙などの難易度がグッと上がってきて、レッスンの各パートをじっくりやる必要がありそうかな、と考えていますがどうなるか。。

自身の英語力の急速な衰えは、月1〜2回の英語を使う機会がくるたびに毎度思い知らされており、、このままでは、英語が口から出てこないので億劫になる→自然と英語を使う機会が減る・・の負のスパイラルを呼び込みそうです。

意識して英語力を呼び戻す必要を感じています。こんな時こそ定量的な目標も設定です。

学習時間目標の選択肢が、毎日1時間、2時間、3時間・・!?
設定可能な中でのミニマム、1日15分を選択しました。。。(意識低い系。。)

2ヶ月目でいまだ累計の勉強時間は4時間。毎日1時間の捻出とかやる前から無理。それでも毎日15分やれば月5時間。小さい目標設定からやってみます。(コツコツ語学のカテゴリーらしいし)

ゴール設定は、米国に5年駐在して帰国直前だった2019年4月時点の自分の英語力とします。時間よ戻れ。

新実家周り探検〜街の洋食屋さん発見

実家が南西方向に7キロ移転。

郊外の住宅地エリアから駅前エリアに移動したこともあり、周辺には飲食店が多数。帰省時は→北の食材で自炊というのが嬉しかったりしますが、母の行動範囲を広げるためにランチでは外食開拓を織り交ぜるのもありかなと。

第一弾は街の洋食屋さん的な佇まいのコチラへ。

■ クッキン ピエロ(→食べログHP

初回でもあり、お店がイチ推しっぽいハンバーグランチをオーダーさせて頂きました。じっくり作り込まれったぽいデミグラスソースが美味。鉄板熱々、他のメニューも色々気になりました。

お店はまだ3周年ということで、再訪させて頂くのが楽しみです。少しずつ主要メニュー制覇して行こうかな・・と思ってしまう街の洋食屋さん好きです。(この苦しい時期を何とか生き延びて欲しいもの。既に閉店しているお店も散見されたので・・)

これで、ホーム回転寿司と洋食屋さんを実家周辺にゲット。
→ホーム回転寿司認定

次は何でしょう・・蕎麦に天婦羅、海鮮が自慢の居酒屋・・色々ありますね、日々を彩る外食ジャンル。