不動産投資のための濫読①〜まずはオススメ編

5月下旬に不動産投資への興味を再び引き立てるきっかけがあり、6月はその興味を存分に満たすべく不動産投資本を濫読投下。

「もふもふ不動産」のもふさんお勧めから幾つか手に取ってみました。結果的にこれが後から振り返ってもオススメ本でした。

著者の鈴木さんは2013年に地方でRC一棟マンションを購入されたところから不動産投資開始。丁寧に基本から不動産投資にまつわるイロハを整理してくれており、教科書と呼ぶにふさわしい内容。自己資金を物件価格の20%程度は必要と考えられているところなどに堅実さを感じます。

こちらも良本。ただ最初から一棟アパートです、と言い切る流れに乗れるかどうか。安定しているからといって20年かけて都心で区分所有のワンルームマンション数戸手に入れて、無借金で年間家賃収入300万円が出来て良かったね・・と言えますか?という整理。(別にそれでもいい気がするけど、、)

著者の石原さんが見つけられたような利回り20%以上の地方か都心の築古アパートが見つけられるか、という再現性が気になります。ただ、投資を始める前にまず戦略目的を策定すべしとなどの重要なキーワードは満載。なんとなく始めたことがうまくいくはずはありません。

著者の田中さんの投資の軌跡が物件の積算価格の重要さの理解につながる良本。地元への集中投資から地方に進出されていく経緯などターゲットをどう置くのかという戦略立案で学び多し。

こちらは中古ではなく新築のアパートやRCマンション一棟投資を勧める本。内容の書き振りは丁寧かつ誠実な印象を受けます。中古の区分ワンルームや戸建てについては、レバレッジが効かずあまり儲からないのでお勧めしないが、損をした時の影響も比較的少ないので慎重にやりたい人はそれでも良い、との記述あり。

税理士の著者がキャッシュフローに拘って整理した一冊。後半では法人化や消費税還付まで解説されていますが、自分にはまだ関係のない話のようです。前半が非常に示唆にとんでおり面白いのでお勧めです。

まずは不動産投資本濫読の入り口として一棟投資に特に興味がある方に特にお勧め出来そうな5冊の紹介となりました。あと20数冊ありますが、イマイチだったものも含め少し続けます。

→不動産投資のための濫読②〜いろいろあるな編
→不動産投資のための濫読③〜中古ワンルーム投資編