母の日に大喜利

7歳になった長女が母の日を題材に学校で取り組んだ課題を持ち帰ってきました。

MOTHERの各文字に対して、続く単語を選んで母を描写していくという結構高度な課題だったのですが、なかなか見事な切り口。これはまるで大喜利の一コマだなぁ。(大喜利の演目としてよく出てくるのは正式には、あいうえお作文、というのだそうな)

Mは、Mommy is the best!

たしか以前、妻が娘のクラスメイト(男子)からYou are the bastというメッセージをもらい、胸かよ・・と笑ったことを思い出しました。(正確にはbreast、、ですが)

Oは、Organized and kind。そうくるかぁ。

Tは、The best mom in the world、畳み掛けるなぁ。

Hは、Has a lovely heart、うんうん。

Eは、Excided (Excited) and awesome、ノリノリだなぁ。

Rは、Really Lovely and (the) bestで〆。韻も踏んできたか。

どこまで先生のサポートがあったのかは不明ですが、それにしてもなかなかの言葉選びだなぁと感心しました。

対象的だったのが、Momについて知っていることを答えよう!という課題に取り組んだ様子の3歳の次女。(左側)

ほとんど空欄で唯一埋まっていたのが、ママの好きな食べ物は・・という質問で、「Bananas…」と。妻、好きじゃないし・・・と。

(いまだに座敷童臭がぬけない次女)

私も異国で頑張る妻に、Awesome!と讃えるカードを渡し、皆で母の日2018を迎えることが出来たことに感謝したのでした。

ところで、Awesomeといえば、やたらめったらアメリカ人が大好きでよく口にしているイメージ、凄いよ、マジやばい、ぐらいで常に脳内変換していたのですが、もう一つの意味があったことを今回ブログアップ時に知りました。

それは、畏敬の念をいだかせる、、簡単に言うと、恐れ多い・・(怖い)という意味。どちらかということ、こちらが先で、若者がスラングに変化させていった模様。

ん、長女はどちらの意味で使ったのだろうか・・・

ベルエアで海鮮中華〜Jade Garden

本年2月の出会いから、数ヶ月で既に5〜6回通っている最近のお気に入り、ヒューストンの中華街ベルエア地区の海鮮中華店。聞けば香港オリジンだそうです。(最初の嬉しい出会いが福建炒飯→あえて低糖質やぶりメシ

■ Jade Garden (→Yelp HP

これまでの調査でのオススメ定番3品はこちら。

プリップリなロブスター炒め

ヒラメの姿揚げをお皿にした白身魚と野菜の炒めもの。

スペアリブを丸揚げ。これも豚肉が熱々ジューシー。

実はここ2回ほど仕事の会食でも試しに使っており好評を得ています。その理由が・・アルコールがメニューにないこと!

どういうこと?という感じですが、こちらのお店(ここだけじゃないですが)アルコールを売ってないがゆえに持ち込み自由。アルコールを出すライセンス(リカーライセンス)がないからだと理解しておりますが、自由にそこのスーパーで買ってきてというスタンス。

最初の1、2回は自ら冷えた青島ビールを買って飲んでいたのですが、まてよ・・・自分でお気に入りのワインを買っておいてもちこめば酒屋プライスで飲めるのでは?と考えたのがはじまり。

(こんな感じで酒屋で40ドル平均のワインを買って持ち込み)

特にワインが好きなゲストの方を迎える時には、それぞれに紹介ストーリーを添えれば面白いおもてなしになる予感。

先日の会では、最初の白は、ブラインドのテイスティングでフランスワインを抑え1位となったスタッグスリープスワイナリーの赤カベルネ・・ではなくて、白のシャルドネからスタート、、

カリフォルニア特有のジンファンデルベースのカルトワインと呼ばれるプリズナー、そして特有の赤葡萄つながりでプティシラー・・というストーリーを、Whole Foodsで揃えられる40ドル台のワイン達で構成し喜んで頂きました。

(私一押しの〆の福建炒飯も好評)

(炒飯系ではこの蟹を贅沢に使った蟹炒飯もオススメ)

酒屋で40ドル台のワインはステーキハウスで飲むと100ドル越えしてしまうので、これはリーズナブル且つ面白いおもてなしの試みではないか?と自画自賛中です。

同店のメニュー探求と共にもう少しこの酒屋ワインの切り口を深めていきたいと思います。

トリュフオイル卵かけご飯

朝食は食べる派です。でも、一方で時間をかけたくもなく、妻の手をわずらわせたくもなく、なので、ごくごく簡素に。

基本は、納豆、生卵、納豆&生卵、この3択ローテが基本。魚卵や塩辛、海苔がここに入ってきます。味噌汁はあまり欲しないタイプ、ただでさえ多くなりがちな塩分の総量を控えたいので。

そんな僕がここ数ヶ月食べ飽きない卵かけご飯(TKG)の殿堂入りアレンジがこちら。

■ トリュフオイル卵かけご飯(玄米)

この卵の前に油・・というのはネットで見たのか、danchuの記事だったか、思い出せないのですが・・・

・玄米を軽めによそう
・ここにトリュフオイルをくるりとまわしがけ
・岩塩をぱらり
・生卵をぽとり(混ぜない派)
・醤油を好みでポトッ
・黄身と白身の食感と味の違いを楽しみながら食べる

このオイルはごま油でもオリーブオイルでもいいのですが、自分の一番推しはトリュフオイルです。これをバターにしても面白いのですが大分と濃厚になります。

醤油も、だし醤油、ポン酢、辛い系のトッピング、など色々応用が考えられますが、オーソドックスに醤油ポトッが好きです。塩はなくとも、、という話もありますが、白身を挟んで上の層と下の層でそれぞれに味が別にある方が、調和がある気がします。

こういうことに真剣に毎朝無言で取り組んでいる訳ですが、妻の視線はどこか冷ややかです。

初めてのLINE乗っ取り

ほとんど家族内の連絡ぐらいにしか使っていないLINEが乗っ取られました、お初!

たまたま日本一時帰国時の予定の調整を家族や友人としていたところだったのですが「他のPCからログインされました」というようなメッセージが出たと思ったら「電話番号が変更されました」的なメッセージと共に一瞬でログイン出来なくなりました。(LINEは複数携帯端末からログイン出来ないので)

そして数分すると複数の友人の皆様から「LINE乗っ取られているよ〜」のご連絡が。(中にはわざわざ電話頂いた方まで)

「今忙しい?」

これってテンプレートなんでしょうか。あまりこうした唐突なメッセージを送らないタイプなんですがたまにはありえるか。

あわてて熟睡中の妻の携帯をお借りし確認したところ、ここにも同じメッセージが着信している。おそらく一斉送信。。

まずは心を落ち着けグーグルで「LINE 乗っ取り 対処」で処方箋を見つけLINEのヘルプセンターに通報。これにて乗っ取られたアカウントを削除する措置をとってもらうことに。

記憶していたLINEのIDでパスワードを忘れた際の手続きをメールアアドレス宛に送ってもらおうとしたのですが、このメッセージが中国語!そしてパスワードは既に変更済み。やっぱり下手人は中国か。

手元の妻の携帯から自分のアカウントの「今忙しい?」の返信として「死ね」と一言。そのあとネットで中国語の罵詈雑言を調べ順次発信しておきました。(ちゃんと最初だけ既読になっていた)

FBでつながっている方達には一言申し訳ない旨をお伝えしましたが、北海道の母親があやうくアマゾンのギフトカードを買いかけたぐらいで目立った被害は幸いに無し。

翌日LINEからアカウント凍結のお知らせも無事あり、アカウントを新規作成。LINEは米国赴任以来あまり使っていませんでしたが、これを機に少し使ってみようかな、LINE(今頃ですが)。

 

米国でパスポート更新

米国にて長女がパスポートを更新。自分も2015年1月にこちらで更新したので、家族では2人目です。

(普段は来る機会のない市内中心部の総領事館へ)

事前に申し込み用紙を埋めてお伺いすれば待ち時間無しのストレスフリーな素晴らしい対応。過去に何度か事務手続きでこちらをお伺いしていますが、あまり混雑していた記憶がありません。

申込時は本人の出頭は不要で親にて対応可能、1週間後の受け取り時のみ本人が窓口に出向く必要ありです。申込用紙の本人自著のサインを一生懸命、漢字での名前に挑戦した姿に萌えました。

2歳で長女が初めて作ったパスポートで皆でハワイに家族旅行したのが彼女の初海外。そして7歳になる2018年に人生2冊目のパスポート。

自分が初めて作ったパスポートは大学3年の1995年の20歳。僕よりきっと多くの冊数になるであろう彼女のパスポートにはどんな国達のスタンプが押されるのでしょうか。あるいは一々スタンプなんかが押されない世界がすぐそこなのかも。(全部の情報がICチップになったり、体内に内蔵されたり、そもそも国境手続きがなくなっていたり・・・まだ先か)

次女のパスポート期限は2019年の夏ですので、このパスポート更新も米国で実施予定。でも、その次の機会となる2024年前後は一体どこに家族で暮らしているでしょうか。まだ帰国後の日本にいるか、それともまた違う国か。

そんなことを長女の新旧2冊のパスポートを眺めながら考えました。