夕学五十講

2013年、知的好奇心を刺激する為の新企画を始動します。

Do, or do not. There is no try.

■ 夕学五十講

慶應義塾の社会人向け教育機関である、慶應丸の内シティキャンパスが主催する定例講演会。半期で25講演、1年間で50講演が開催され、幅広い分野の講師が招聘されます。

以前から気になっていたのですが、2013年度、満を持して受講することに。個別の講義をバラ買いも出来るのですが、ここは大人らしく半期分のパスポートを購入。

どうしても自分の選択だけでは興味が偏りがちになりますので、少し広く知的刺激を受けてみようと。最低でも1冊、できれば2冊ほど、その講師の方の著作も手に取ってみる予定。

講演では直接のメッセージで刺激を受け、著作を後で読んで学びを深める作戦。問題は毎回18時半開始~というところですが、ここは出来るだけ優先順位をつけて駆けつけるつもり。

なんたって、身銭切ってますので。 (パスポート代は10万5千円ナリ)こうしてみると、「学問のスズメ」カテゴリも、1年近くエントリされずに埃かぶっておりました。

あらためて読み返すと、、このカテゴリの最初のエントリに自分で書いた名言が。。。

■ 学び続けないビジネスマンは淘汰される

・・・・あぶない、あぶない、あやうく自分の言葉どおり、淘汰されるところでした。。資格とかは別に必要ありませんが、自ら学ぼうとする姿勢って大事だと思います。

1年近くこのテーマでエントリがなかったということは、そういうことだった・・ともいえるのかと。意識したインプット、アウトプットの機会にしたいと思います。

最近の学びメモ。。

■ 福島正伸先生のリーダー養成塾(全12回) (2012~13年)

■ グロービス エグゼクティブコース(全12回) (2012年)

■ ビジネス実務法務2級&3級 (2011年)

■ BULATS C (2011年)

■ グロービス ミドルマネジメントコース(全12回) (2010年)

■ TOEIC 860 (2010年) ・・過去最高は940 (2007年)

■ BATICスコア 707 (2008年)

■ 簿記2級&3級 (2007年)

最近の読書

妻の弟のY君に勧められた小説をむさぼるように一気読み。久しぶりのSF世界、いいわぁ。。

新世界より(上) (講談社文庫)/講談社
¥760
Amazon.co.jp
新世界より(中) (講談社文庫)/講談社
¥710
Amazon.co.jp
新世界より(下) (講談社文庫)/講談社
¥830
Amazon.co.jp

思わず他作品にも手が伸びてしまいますね・・・。

クジラの彼 (角川文庫)/角川書店(角川グループパブリッシング)
¥580
Amazon.co.jp

有川作品、制服ラブコメシリーズ、いいですなぁ。まさか満員電車で中年がこんな話を読んでいるとは、隣のOLも想像だにしないであろう。

走れ!T校バスケット部 (幻冬舎文庫)/幻冬舎
¥520
Amazon.co.jp

うーん。

「リーダーの条件」が変わった (小学館101新書)/小学館
¥735
Amazon.co.jp

いまひとつ。

女のしくじり/ヴィレッジブックス
¥1,000
Amazon.co.jp

気分転換には面白い。

ラティーノ・ラティーノ!―南米取材放浪記 (幻冬舎文庫)/幻冬舎
¥480
Amazon.co.jp

ワイルドソウルは傑作です。ブログの右側のブクログのブログパーツの本棚、いい感じです。軽めの本が並んでいるところが、自分のアタマの中をあらわしているようで。

■ 44冊 (2013年)

サ館気分

近所の公園で娘に滑り台遊びを強要されているとメール着信。

大学同期友人夫婦がダンスのレッスンを近所の教室で受けますよ、との連絡。本日は妻はロタに倒れていたので、自分だけ練習に。同期夫婦が横でレッスンを受ける中、自分も横でナチュラルターンなんて大学時代な感じ。

Do, or do not. There is no try.

(どうもiPhoneのカメラは遠近感を出すのが苦手なようです)

今回は明日の広島での大会に向かう途中で東京でレッスンを受ける為に立ち寄ったそうです。相変わらずプロダンサーは多忙ですね、ほとんど毎日ダンス漬け。

こちとら、毎週30分踊る機会を確保するだけでギリギリですが、それでもゼロよりはずっとまし。ダンサーにとってはたったの週1回ダンス?でも、一般的には毎週ダンス!? 感覚は違います。

■ ダンスのある日常

特別なダンス競技おたくではなく、ごくごく日常的な趣味の一部としてダンスがある暮らしの模索。とにかく続けるのが難しい趣味だと思うので。

月2~3回の練習ではなかなか妻のダンス力が上がりませんが、でも最初を考えれば格段の進歩。もう少しうまくなるときっとペアダンスも面白くなってくると思うので、じっくり見守りたいと思います。

せっかく、これだけ立派なダンス教室が近所にあるという絶好の機会。僕自身ももう少し時間を作って行こうっと。 (レッスン代を節約しては上手くなれませんね)

平日5日間継続ジョグ

3月半ばより導入はじめました毎日ジョギング習慣ですが・・・
初めて平日5日間継続できました!

Do, or do not. There is no try.

Do, or do not. There is no try.

毎回の距離自体は2キロにも満たない、本当にちょっぴりゆっくりのジョギングですが、継続する事、何より朝出社前にこの時間を確保できた自分に拍手。

この5日間は(その後の週末もジョグ継続中)、毎晩飲み会もあったし、雨の日もありました。雨の日は屋根付き商店街パルムをはじからはじまで往復しての1.5キロ。

飲み会翌日の雨の中にジョギングいけたら、たいがいの場面でもいける気がする。そんな自信が沸いてきました。

Do, or do not. There is no try.

(最近、飲みの席での酒量を計測していますが、ほぼ毎晩酩酊初期~中期との診断が・・・)

きっちり食べて飲んでも、翌朝は走れるカラダとココロづくり。4月連続出張を目指していきたいと思います。

小遣い帖は雲の中へ

小遣い帖マニアです。記憶するだけでも小学生低学年の時からつけ続けて現在に至ります。

Do, or do not. There is no try.

(実家のご近所様から毛蟹もらいましたとのプチ宝くじ速報)

社会人になってからの15年間、「マスターマネー」という家計簿ソフトをしつこく使ってきました。とっつきやすくいじりやすいインターフェイスが長続きした理由かも。(BS管理の視点では相当時代を先行していた気もします)

今回思い立って、ネット上のOCN家計簿+スマホアプリに移行してみることにしました。OCN家計簿の魅力はほぼ自動でネット上でBS管理の更新がされる事。

勝手にネット経由で銀行口座や証券口座の最新数字を確認してくれます。PLについてはスマホアプリ(Zaim)での入力が同期されます。(これは僕の支出だけ)

妻が管理する毎月の支出にはイチイチ口を出さず、男は黙ってBS全体管理。一応、自分の支出が小遣いの範囲にはまっているかは月次で確認。(基本、収まらず・・・どうしよう)

1ヶ月のテスト期間を走らせてみて、いい感じでいけそうです。
これでまたひとつ手元のPCから離れる準備が出来ました。

こうやって少しずつ世の中は雲の中へ。(クラウド化)