夏は夏野菜カレー

カレーが好きです 

実は週に1回ぐらいはコンスタントに食べています。昨日、おひとり様練習から帰宅したら、めさんが珍しくカレーを用意していました。

豚バラとナスのカレー。有難く夕食に頂き、本日の朝食にも少し頂き、、さて。ここからが本番です (カレーはやはり一晩寝かせるべきが自論)

家カレーの味付けには僕もわりとうるさいので、味付けも自分流に変更させてもらいます。味見して、んー、今回のめ風カレーと僕の好みとのギャップは・・・酸味、辛味、、甘味と判断。

単なる自画自賛ですが、わりに味覚は鋭いほうなのではないかと勝手に思っています。味の構成要素を分解して捉えるイメージ力と、その再現力がわりにあるほうじゃないかと。

・・・「美味しんぼ」の読み過ぎなだけかもしれませんが。。

という訳で手にしたのが、ジンギスカンのタレ、ケチャップ、マヨネーズに砂糖。おっと、辛味は雑味の少ないレッドチリペッパーで追加しました。

横のフライパンで、大ぶりに切ったナス、オクラ、シシトウ、エリンギを少量の油で炒めて、ほどよい焼き色ながらシャッキリした状態のままカレールーに合わせ5分煮込んで出来上がり。

僕の中の最近のお気に入り浅草橋「ストーン」の焼きカレー系のお味を見事に再現。めさんからは、濃い味系カレーと称されました。(だって好きなんだもん)

さらにあと2皿分ぐらいカレーが残っているのですが・・明日の朝ご飯は、半額で買ってきたカツオの刺身をヅケにしたので、遠慮させて頂きます・・(さすがに飽きて来ました)

お一人様でもダンス

先週、パートナー募集のお見合いでお会いしたAさんに勧められたんですよ。シャドー(1人で練習すること)も、良いですよって。

なので、今日久しぶりに1人でシャドーに行ってきたんです。1人で練習に行くなんて学生以来・・って、10年ぶりとかですか!?

昔は良く1人でも練習していたなー・・って思い出しました。柔軟して、ウォークして、パートナーをイメージしながら曲で踊って、部分練習を繰り返して。

学生時代のパートナーさんは獣医学部で色々と学業が忙しかったので、よく1人でした。一方、僕は文系の中でも、法、文、教育、犬、猫、経済と揶揄される経済学部だったので暇。

ワルタンさんが学生時代の思い出でたまに語られているように、良く1人で練習していました。社会人になってからは、練習の総時間が激減したので、2人で踊るのを優先しましたが、たまには、おひとり様もいいものだなぁと。

・・・・・

・・・

1時間で飽きて、帰りました 
(多分、ラテンをやりだせば1人の練習がもっと必要ですね)

脳細胞がまた死んだ

BATIC終了の解放感に包まれたまま、横浜に移動。

先月、リーマンダンサーズの披露宴と題してお伝えした後輩H君&Mちゃんの新居訪問です。その他にも最近結婚したY君夫妻や、H君カップル、Hに、Aに、N君など学連ダンサーの宴。

例によって率先して飲み食べ騒ぎ・・終電で帰る仲間を見送り・・・そして、24時以降の記憶がありません。。

目覚めると僕は台所の床に。なぜかズボンを脱ぎ棄てて・・・  なぜ、ここに?(おそらく明け方の暑さから避難して、少しでも冷えている床を求めたのでは・・)

・・・久しぶりにゴッソリ記憶が抜け落ちました。24時~4時ぐらいの言動・行動が全く思い出せません。

基本的には酔っ払ってもそれまでの延長線上で同じように行動しているので、見た目には全然変化はないそうなんですが。。

2時ぐらいにモリモリお蕎麦を食べていたらしいですが、全く覚えてないし。後輩の子にメールしたのも、全く覚えてないし。

記憶を失うほど酔う時は、物凄い数の脳細胞が死滅しているらしいです。あぁ、恐ろしい。

でも、楽しいお酒だったな。
(懲りてないので、またやるでしょう)

BATIC終了

7月20日、明治大学にてBATIC(国際会計検定)を受験してきました。結果が分かるのは1か月後ですが、最低目標としたSubject 1突破はまず大丈夫。

でも、Subject 2は難しかったー。結局、試験範囲の勉強が6割ぐらいしかできず、600点中300点という目標には全然届きそうもない感じでした。

2008年前半の資格系プロジェクトとして宣言したのが1月末。2007年の2大プロジェクト、簿記2級への道、TOEIC900突破の後継プロジェクトの位置付け。

でも、今回はけっこう勉強がしんどかった。仕事に即戦力で使える知識として便利だけど、やっぱり勉強は勉強。モチベーションをかきたてて維持するのは大変でした。。

6月のテコ入れ宣言の中で整理したように、年内は簿記系の勉強は一旦終了とします。

imga015ca37zikdzj

それにしても、大原簿記学校の通信講座には20万円近く貢いだ計算に。(押入れにでもまとめてしまうことにします)

7月のBATIC勉強時間は・・40時間。

2008年の勉強時間の累計は、145時間。 (そのうち6~7月で87時間)うん、よく頑張って時間を捻出したほうです。

簿記2級プロジェクトの累計が140時間ですから、あの時より少し勉強できているけど、試験範囲の勉強が終わらないのですから、難易度はBATICがはっきり上だと思います。次は何やろうかなぁと思いますが、8月一杯は勉強系はお休みしようと思います。

ダンスして、本を読もう。

目指すゴールは?

ダンスのパートナーさん探しについて、皆さんの有難いコメントを拝読する中で、妹分のバニラ77さんなどにやや美しい誤解が見受けられる気がするのでちょっと補足。

まるで僕が、ダンスを凄く上達しよう、競技会で上を目指そうとか考えているような誤解・・

お見合いしたBさんに正面から聞かれたんですよね。「hiroponさんが目指す競技ダンスのゴールは何ですか?」って。

んー、いい質問ですね。

 「競技会で勝ったり負けたりしながら、試合後に美味しいビールを仲間と飲むことです!」

ずばり言い切っておきました。

・・・とても、Aさんには正面から言えませんでしたが。 (でも、見透かされていたかも)

ついでに捕捉すると、1週間前より今日、そして1週間後の方が、ダンスが上手になりたい。練習して、上達する過程を楽しみたい。

勿論、仲間とビールを一緒に飲む為には、1次予選や2次予選で落ちている訳にはいきませんし、上達したことを客観的に実感するには競技会の成績は緩やかでも右肩上がりであって欲しいし、結果として、ダンスが上手になって、成績がでることは全く否定しません。

でも、それより優先したいのは、気の合う仲間達と同じ試合のフロアーでいい汗かいて、その後ビールジョッキを片手に、あのロシア人カップルはめちゃくちゃうまかったなーとか、1ヒートが短いよねーとか、なんであの先生はさっぱりチェックいれてくれないんだろうとか、そんな、しょうもない話で盛り上がるのが贅沢じゃないかと思ってしまいます。

だから、僕もBさんに最後に質問しておきました。

 「あの・・・ビール好きですか?」

 「・・・・ええ。」

(既にダンスである必然性がありませんが・・)