「100を切る男」カテゴリーアーカイブ

折れました〜100を切れない男

前回ジャパンベストが出てから、1ヶ月後の真夏ゴルフ。

初めましての青梅にあるゴルフコースです。少し間が開いたので珍しく朝の練習を入念に。なんと言っても、私、普段は練習だけをしておらず、本番ラウンドの前の時間が貴重な練習機会。

前回掴んだ・・つもりになった、アイアンのスイングは果たして再現出来るでしょうか。

■ 54 + 49 =  103(パット30)

むむむ。最近調子の良かったはずのドライバーがこの日は不調が続きました。久しぶりのスライス病。ゆっくりとテイクバックを取ることで改善したはずが、右にふけていく球が修正出来ず。

ただし、うまくいかないことがあれば、何かが代わりが出てくるのもゴルフで、この日はパットが割と好調。(久しぶりにオリンピックをしたからか)

前回から考えると、すっかりと大叩きしたなぁ・・という印象ですが、あがってみると100前半。18ホールでは、パーが3つ、ボギーが4つでした。叩いてもトリプル。

ボリュームたっぷりなネギトロ丼&お蕎麦。

実はこの日、バッグを開けた時にフェアウェイウッド7番のシャフトが折れていることに気がついて、軽く心がザワザワと折れそうになりましたが、平然を装ってのラウンドでした。

ま、折れたら直すだけ。きっと、前回のドライバー同様にヤマト運輸さんがきっちり誠実に対応してくれるはず。(→ドライバーは折れても心は折れず

■ 通算ラウンド179回、ベスト91、平均スコア106.51

ジャパンベスト更新〜100を切れない男

6月の3連戦の第3戦目。

過去に何度も挑んできた厚木国際の東コース。6月のテーマであるドライバーとフェアウェイウッド、アイアンのスイングの使い分けが大分とカタチになってきました。

■ 47 + 48 =  95(パット36)

やりました!この4年間のジャパンでのベストを更新です。いやー、嬉しい。(米国でのベスト91はあまりに過去すぎて・・)

リスクコントロールのマネジメントがしっかり効いて、大叩きせずに、攻めるところは攻めての満足な結果。18ホールでは、パーが3つ、ボギーが8つ。一番叩いたホールでもトリプル2つ。

ゴルフのランチはカレー縛りでいいかも。

100切りを今後も掲げつつ、いよいよ狙うはボギーペースで90を出してのベスト更新、これを狙っていきたいと思います。

■ 通算ラウンド178回、ベスト91、平均スコア106.53

日傘デビュー〜100を切れない男

6月3連戦の第2戦目。

初戦で首尾よく98が出たことに気を良くしつつ、今回もドライバーとアイアンのスイングを使い分けることがテーマです。アイアンの方向性が安定しないこともやや課題だったりします。

■ 55 + 51 =  106(パット38)

いやー難しかった。。。日本でのラウンドでは実は初めての手押しカート必須ラウンド、つまり名門な感じのコース。

しっかりとあちこちの罠に捕まって無駄打ちしてしまいました。18ホールでは、パーが1つ、ボギーが6つ。。2桁の大叩きなどは出なかったのですが、それでも全体に攻めきれず。

真夏日の暑さに人生初の日傘デビュー、これいいものですね。日陰が自分について来てくれるというのは革命的。

オリジナルチキンカレーも美味でした。この素敵なコースを再訪して是非100切りに挑戦したいものです。

■ 通算ラウンド177回、ベスト91、平均スコア106.60

切れました〜100を切れない男

6月は3連戦を予定している100を切れない男の初戦。梅雨の時期、晴れただけで万歳です。

この3連戦のテーマは前回から引き続いてドライバーとアイアンの異なる2種類のスイングを使い分けて、ドライバーをまずは安定させること。

前回のラウンドは100、後半ハーフは会心のボギーペースの45。ただし、その1つ前に久しぶりに110オーバー事故が起きたので、修正ポイントを1ヶ月経っても再現できるかが肝でした。

■ 49 + 49 =  98(パット37)

やりました!2023年となって2回目の100切り達成。

ところどころフェアウェイウッドが湿った当たりでしたが、全体では大きな乱れもなくセルフマネージが出来た感じです。

18ホールでは、パーが2つ、ボギーが8つ。大叩きをとにかく回避すべく、バンカーを避ける戦略でいきました。

続く2戦でも同じ方向で取り組んでみて、結果をみたいと思います。スイングはゆっくりと振りかぶること、これ重要。

■ 通算ラウンド176回、ベスト91、平均スコア106.60

スイング修正〜100を切れない男

先週の100を切れない男。今回のテーマはスイング修正。ドライバーとアイアンの異なる2種類のスイングをものにすることが最近の目標です。

前回ラウンドでは久しぶりに110オーバー事故を起こしました。いまいちなアイアンを意識してスイングをあれこれ修正していたら・・ドライバーが不調になってしまったものです。

修正できるかな・・

■ 55 + 45 =  100(パット34)

前半は少々の試行錯誤がありましたが、後半は久しぶりのボギーペース!これで修正が進んだと思いたいところ。パットも復活!

秘訣は義父から渡されたこのメモ。

上がアイアンのスイング軌道、下がドライバーのスイング軌道。最下点の違いを意識して振り分けることを心がけました。

18ホールでは、パーが3つ、ボギーが6つとまずまず。大叩きをとにかく回避すべきデフェンシブな戦略でいきました。もはや若手でもありませんので。

さて次回のラウンドは・・6月の3週連続のお仕事ゴルフです。この3連戦全ての回で100切りを目指します!(目指すのはタダ)

■ 通算ラウンド175回、ベスト91、平均スコア106.65