「米国で美味しかったもの」カテゴリーアーカイブ

旨安ワイン専門です

築200年を超えるご自宅を案内頂いたDさんに連れられ、彼の馴染みのお店へ夕食へ。家族経営のイタリアン、良い雰囲気です。

IMG_6783

(入り口のBARゾーンと奥のダイニングが全く別の雰囲気)

IMG_6777

(地元の生カキを3人で2ダース)

IMG_6778

(ワインは白で)

IMG_6780

(当然、こちらのガンボも味見)

IMG_6781

(オススメのシュリンプPボーイをメインに)

はい、これ、典型的なニューオリンズの夕食の流れ。メインは魚介パスタや魚のグリルなど、都度お勧めを聞いて変わりますが、生カキから始めてガンボの流れはほぼ自分の中で鉄板です。(全然、イタリアンを感じない。。)

いつものように記憶力が弱いので・・とお断りをいれてからワインのラベルをアプリで撮影。相棒のワインアプリ、Vivinoです。Vivinoはすぐれアプリなので、ラベルを読み取ると瞬時に、ユーザーの評価と、そのワインの市場価格(酒屋価格)も表示してくれます。

IMG_6897

(ワォ。やっぱりモンラッシュとなればそれぐらいしますか)

輝きのある黄金色、美味しい白(≒高い白)特有の香りの重層構造、うぅん・・これ、美味しい。

そして、約67ドル・・お店が出す価格となると2-3倍か・・と、ついはしたなくも頭の中に計算機がカチカチ登場。(ご馳走になっているので)

普段、家では10-20ドルの旨安ワインしか飲んでおりませんし、ワインオーダーがほぼマストなステーキハウスでも最低価格帯の50-70ドルぐらいの安値ワインしか頼みません。(つまり酒屋では20ドルで売っているワイン)

ひそかに動揺していると、Dさんが「そういうアプリって便利なんだろ、ちょっと見せてよ・・」と10〜20ドルばかりが並ぶ私のワインリストをしっかり見られてしまいました(笑) おまけでSakenoteのマイ酒リストも見せると、☆5つ評価は全然ないなぁといいながら、酒談義でまたひとしきり盛り上がりました。

これまでVivinoもSakenoteも記録をつけたりつけなかったりでしたが、折角だから2016年はコンスタントに記録とってみようかと思います。こうして、後でお酒好きな相手とは記録を肴に楽しめる事も分かったので。

 

NYでひれ酒〜JUKAI 寿海

引き続いてNY出張時の外食ふり返り。ミッドタウン53rd St、b/t 2 & 3 Ave. の寿海。ムーディーな隠れ家風のお店に中年男子5名での会食。

メニューをパッとみた感じですと80ドルか55ドルのコースで頂くのがリーズナブルに色々な味も試せそうですが、そこはいさぎよく漢のアラカルト一択。

IMG_6531

(卵焼きにあん肝にいぶりがっこ)

IMG_6532

(ほっけが結構立派で感心する道産子)

お店の雰囲気、サービスの対応、そして料理のレベル、どれも平均点以上で流石マンハッタンで長く店を構えられてきただけあるなぁと感心。(HPにはsince 1968とあります。僕より年上ですね)

→Jukai 寿海 (お店のHP)

IMG_6533

(本日は久しぶりの熱燗ひれ酒にどハマり)

ちょっと心配なぐらい熱燗に味と色が出ておりましたが、久しぶりのヒレ酒の濃厚なお味にクラクラ。熱燗であれば、カリフォルニア米で作ったご当地純米酒でも結構飲めるかもしれません。(早速確認のためヒレの調達を開始)

53rd Stはラーメン屋をはじめ、その他にも如何にも日本を感じさせるお店が複数並んでおり、一瞬どこで飲んでいるのかを忘れさせる空間でした。

普段使いするには少々お値段はりますが、でもマンハッタンはどこに行っても高いですから、こんなものでしょうか。(コースの料理だけでは基本食べ足りない、という前提です)

Jukai 寿海 (Yelpのリンク)
237 E 53rd St
New York, NY 10022
b/t 3rd Ave & 2nd Ave
Midtown East

NYで海鮮ちらし〜NAGASHIMA

しつこく2月のNY出張時の振り返りです。(1週間も出かけると食事ネタだけでも沢山、毎回外食なので)

こちらはマンハッタンではなく、NY州のロングアイランドです。マンハッタンに一歩も足を踏み入れない時はロングアイランドにこもっています。

■ NAGASHIMA (Yelpのリンク)

IMG_6520

IMG_6521

お客さんはほぼ地元の米国人、殆ど日本人客は見かけることはありません。我々は常連というほどでもないですが、2ヶ月に1度は定期的に顔を出していて、毎回大将のその日のオススメ料理だけをオーダーするのが定番です。

IMG_6522

そして〆のお約束が「大将のおまかせ海鮮ちらし」(僕が勝手に命名しています)。これを必死に完食して、今日もNAGASHIMA最高だわ・・とつ満腹でぶやくのがお約束です。

こんな素敵の和食のお店がヒューストンにあったら通っちゃうんですけどね。(当然ございません)大将の食材のウンチクとか伺いながらカウンターでダラダラ飲みたいものです。

そしてこちらはなかなかお一人様100ドルを超えないという超絶コストパフォーマンス。(以前、飲み食いしすぎて超えたことはありますが)橋こえてお隣マンハッタンだったら一人200ドルは軽くいきますよ。

また大将のはにかんだ笑顔が見たくて来月の予約もしちゃいました。毎度お世話になります。

NYでステーキ〜ベンジャミン

NYマンハッタンでも一食はステーキを。

少々不本意なのは、自分がNY出張の際は希望を聞かれるまでもなく日本食一択なのですが(ヒューストンでは妻の手料理以上に美味しい日本食が見つけられないので)、当然NY出張中の他の方々との晩御飯もある訳で、ステーキというのはやはり定番。(米国の定番なのか)

何が悲しゅうて物価の高いマンハッタンでヒューストン在住民がステーキ食べなくてはいかんのだ、、という思いをグッとこらえて本日もメニューの解説にいそしむのでした。

本日は定評のある一店、ベンジャミンへ。(自分は初訪問でした)よく我々はピータールーガーという老舗のロングアイランド支店に行くのですが、ここベンジャミンは元々ピータールーガーで働いていたマネージャーのベンジャミン氏とシェフが独立して立ち上げたそうです。

IMG_6505

(立地も良いし素敵な店内。賑やかです。)

IMG_6506

(前菜には定番の厚切りベーコンとサラダをシェア)

IMG_6507

ステーキは熟成肉を表面をしっかり焼き上げ、中はあくまでジューシーなピータルーガーと同じスタイル。毎度ながら日本人の胃袋には5人いれば4人前の注文で十分な量です。

雰囲気、味も申し分なく、マンハッタンでいえば先日のストリップハウスよりも好きかもです。サービスは完全にピータールーガーより上。

お会計については、前菜も極小、ワインも80ドルの赤を2本程度、サイドは最小限、デザートはスキップしてお一人様110ドル程度。普通に頼めば150ドル前後でしょうか。

色々抑えたのには訳があり、、

IMG_6509

(牛ステーキの後の豚骨ラーメン)

もうこの日は完全に食べ過ぎ。いくらおつきあいといっても程々にしないと。。

<お店の情報>
→Benjamin Steakhouse (41st St. bt Park & Madison)

NYで日本酒〜SAKAGURA

NYマンハッタンで遅い時間の一人飯、あるいは一人で飲み直しの定番はミッドタウンのSAKAGURAです。(43rd St. bt 2&3 av)

姉妹店の蕎麦鳥人と並んでおり、どちらも好きですが、なんとなくランチは鳥人、夜の遅めであれば酒蔵のカウンターでという感じで毎月使い分けて再訪しております。客層は米人客が殆どですが、料理もお酒のラインナップも流石のマンハッタンレベル。

IMG_6494

定番の一人利き酒トレーニング。本日は広島の千福を飲んでみました。酒米は神力という西日本由来のもの(知らなかった)。気になったのは生酛造りで精米歩合85%! なんでもかんでも米削りすぎな風潮に対する挑戦のようで気になりました。

結果、非常に好み。(既に米国生活で基準自体が怪しいですが)

IMG_6497

豆腐サラダにマグロ納豆。

IMG_6499

甘エビ刺し。(これはちょっと外れ)

IMG_6498

千福を今度はカラフェでおかわり。

IMG_6501

鮭カマ焼きと自家製塩辛、白いご飯で〆。

完全に孤独のグルメの一人ご飯状態ですが、五郎のようにあれもこれも頼みすぎて暴飲暴食には走りません。

しかし、これで軽くお一人様お会計100ドルですので、ヒューストンの田舎暮らしでつくづく良かったと思います。マンハッタンで一人暮らし、自炊をしなかったら幾らかかるのでしょうか。恐ろしや。。

<お店の情報>
→SAKAGURA