いよいよサンクスギビング休暇突入間近、今年は初めてのウォルトディズニーワールド(WDW)、聖地巡礼です。

(ネット上には何でもありますね、、妻が旅のしおりを製本)
公式アプリ、My Disney Experienceを携帯にダウンロードすると事前に予約しておいたファストパス(1日3つまで)の変更(modify)が出来るそうで、妻がレストランの予約変更と併せ細々とした調整を出発直前までしておりました。
今回は通常のダイニングプランを、ホテルとパークチッケトと共に選択しているのですが、レストレンのランクによってはテーブルサービスポイントが2食分必要なものが含まれており、全体を再精査。
通常のダイニングプランに含まれている、1泊あたりテーブルサービス1食、クイックサービス1食、スナックまたはドリンク2つ・・という基本条件で出来るだけ全行程を過不足なくカバーできるように細かな見直しを妻がかけておりました。
僕も普段の自分一人の出張とは勝手が違うので、飛行機に乗る際の娘達の身分証は・・パスポート、僕と妻は米国の免許証でOK、、飛行機、オーランドからの送迎バス(マジカルエキスプレス)は予約済み、、というように全旅程を再チェック。
横ではもはやテンションあがりまくりの娘達が自分たちのリュックを背負って駆け回り大騒ぎ、なかなか直ぐに寝付きませんでした。まさに遠足前夜。目を離したらいきなり次女が持っていくはずのお菓子食べだしてるし・・
それでは、本日から4泊5日行って参ります。
いよいよディズニー祭りとなる年末が見えて参りました。12月29日のディズニークルーズ2017出航日まであと40日ほど。

(3度目のバハマが目の前、但しナッソーはどうでも良い)
バハマ領海にあるディズニーが所有する無人島キャスタウェイケイに戻れるのが今から楽しみ。前回に引き続き5Kランに参加するつもりですが、今年はなんと元旦の出走。(→ディズニークルーズ2016〜5日目 キャスタウェイケイで5Kラン)
今回クルーズをご一緒するM家やM家の旦那様達と前夜の大晦日にしこたま飲んでしまいそうなので、今から二日酔いのアルコールを抜く朝ランとなる予感。

前日、大晦日のキーウエスト上陸では何をしてどんなランチを食べようか、1月2日のパイレーツナイトの衣装はどうしようか、、などと妄想するのも出航前の楽しみ方。
オンラインチェックインも完了済みですので、あとは直前に届く荷物タグ付けを忘れずに今回はスーツケースに付けるぐらいか。(昨年は忘れていて一瞬家を出てから取りに戻ったので)
なんとなく旅程の後半、、7日目となる1月4日・・などを眺めていると、、む、世は仕事始め・・でもまだ船上か、、なんて考えてしまう自分も怖いですが、そこは夢の国の魔法の力を借りてしれっといければ・・・と考えています。
とうとう11月。今月後半のサンクスギビング連休で家族で初めてフロリダのウォルトディズニーワールド(WDW)訪問予定です。カウントダウンですので準備の仕上げに入らないと。
入園の際のチケット代わりとなるマジックバンドが届きました。
ディズニー直営ホテルにチェックインする際に無料でもらえるとの事前情報がありましたが、公式HPを眺めていると名前を入れ好きな色にカスタマイズ出来るとあったので手配してみました。

(何勝手に色を決めているのだ・・と妻からお叱り)
カスタマイズしないと色は全員グレーになるそうなので、ちょっとテンション上がりますね。
1日3つまでのファストパス、ランチとディナーの予約はほぼ完了。本日はオーランド空港とホテルの間の送迎予約を往復分手配、そしてホテルのオンラインチェックインも・・・。
情報処理能力が一定程度ないと家族の休暇を手配するだけで一苦労な時代ですね。普段から自分やゲストの出張旅程をやりくりしているので(ツアコンではありません、付帯業務)、全く苦になりません。
このマジックバンドにはRFIDの技術が使われていて、どのアトラクションにのったとか何を食べたとか完全にWDW内での行動を個人単位で逐一補足されるそうで、その事実を憂いる方もおりましたが・・・(本当に心配なら携帯を持つのをやめるべき)
さて最後の仕上げは公式アプリを携帯にダウンロードです。
今年の年末年始、またまた懲りずにガルベストン発のディズニークルーズに3度目の乗船を予定しております。
先週末のディズニーワールド60日前に続き(→ディズニー・ワールドまで60日)、この週末にクルーズ乗船90日前となりました。
日付が変わり予約開始当日になると共に遅滞なく、パロでのアダルトダイニング予約と、3つの要予約なイベント予定・・ディズニーJrブレックファースト、フローズングリーティング、プリンセスギャザリングの日時を確定。今年はヴィバレッジティスティングも予定に入れました。
確か初めての乗船だった2014年末の時は乗船して直ぐにゲストリレーションを訪ね、3つのイベント予約をしたんだったなぁなどと思い出しました。(その後に事前予約制に変更に)
洋上日を中心にだいたい思い通りのスケジューリングが出来たと思います。さすがに3回目ともなるとこちらもスムーズだ。あとはオンラインチェックインも早めにやっておこう。(その方が出航日に早く乗船出来るので・・・そこはそんなに急がなくてもいいけど。。)
妻はステートルーム(船室)の横にかける物体をネットで物色中。(名前はなんというのでしょう、、、ポスト?じゃないし・・正解はレターラック)ドアデコレーションの準備もです。

(先日の近所でのイベントで・・・)
取り敢えず、これがミッキーだよって・・・中国なみのうさんくささ。長女曰く、ミッキーの背が高すぎる件について。
ホンモノのミッキー&ミニーにも年末にはたっぷり会えるので待っていてくれ〜。おそらく11月のディズニーワールドでは完全には満たされ無いところを、年末クルーズで存分に満喫するという流れかと。
11月のサンクスギビング休暇でフロリダ・オーランドにあるウォルトディズニーワールド(WDW)に家族で初めて遊びに行く予定をたてています。
4つのディズニーパークと2つのウォーターパーク、それ以外にもゴルフ場やリゾートホテルを多数抱える世界最大のリゾート。東京の山手線の内側が2つ分とはトンデモナイ規模。今回は4泊の予定なので、中3日を使って3つのパークを回る予定をたてています。

(ガイドブック片手に、オンライン予約の内容を順にスケジューラーに入力)
ディズニー直営のリゾートホテルに宿泊する場合、60日前からファストパスの予約が1日3件まで事前に出来るというので早速初日から手配をすることに。
旅行を計画した時は確か150日ぐらい前だったのですが、既にその時点で人気のダイニングの予約は全く取れず(ダイニングの予約は180日前から可能ということをその時知りました)、せめてアトラクションぐらいは希望の場所を・・・と思ったのですが、こちらは割と楽勝。
カリフォルニア・アナハイムにある元祖ディズニーランドリゾート(DLR)にもやはり米国滞在中に一度は足を運びたいと思っておりますが、まずはフロリダのウォルトディズニーワールド(WDW)デビューから。年末は3度目となるディズニークルーズも控えており、気持ちが少々ディズニーづいてきました。
せっかくの機会ですから、ディズニー作品全般の復習は勿論、ウォルト・ディズニー・カンパニーについてもちょっと学びを深めてみたいと思います。テーマパークとか映画のエンターテイメントのイメージが強すぎて、意外とディズニーがABCやESPNも傘下におく総合メディア企業だとは普段意識出来ていない気がするので。
よく飲み、よく食べ、よく読む、中年男子のライフログ〜人生の達人を目指してます。2024年4月〜ロンドン在住。