「ディズニークルーズ」カテゴリーアーカイブ
ディズニーワールド2017〜2日目 アニマルキングダム
ディズニーワールド2017 2日目、いよいよテーマパーク突撃です。4つのパークのうち最初に選んだのは・・
アニマルキングダム!
4つのパークの中では最も新しいパーク・・といっても開園は1998年ですからもうすぐ20年選手。私の社会人歴と同じ。
本日は気合を入れてこの旅のために妻が作成手配したお揃いの名前入りTシャツで。いかにもおのぼりさんな感じですが家族・親戚一同で揃いのTシャツを仕立てているグループ沢山。これが普通なのか・・・(ディズニーマニアの中では)
マジックバンドとパークチケットの紐付けがうまく出来ていなかったようで少し手間取りましたがなんとか入園。
途中で朝の腹越しらえをして向かったのがFestival of Lion Kingという30分のブロードウェイばりのミュージカルショー。これがとにかく素晴らしかったです。
(次女が目の前にライオン!ライオン!と大興奮)
(前日ショーに引き続き歌も踊りも最高レベル)
ファストパスをとって並んだので本当にかぶりつきな距離の席でホンモノを楽しむことが出来ました。これは必見では!
続いてKilimanjaro Safarisへ。ジープに乗って広大なパーク内で暮らす動物達を観て回ります。これは正直巨大な動物園のオリの中を走り回るようなものなので、好き好きか。
よくもまぁ、これだけ多種多様な動物をこの中に集めたものだ・・という点では感嘆に値します。ゾウからライオンまで本当に一通り揃っています。
(長女にフェイスペイントを施してもらいました)
途中ランチを食べ、Finding Nemo the Musicalを鑑賞。こちらも40分ほどのミュージカルですがかなり力の入った仕上がり。特にニモのお父さんを演じた役者さんが素晴らしかった。
いわゆる普通のアトラクションにも乗りたくなったので妻に次女をお願いし3人でKali River Rapidsという急流下りに。見事にずぶ濡れとなり皆で大騒ぎ。(そして妻に怒られました)
(風邪を引かぬよう長女とママは新しいTシャツを現地調達)
映画アバターの舞台となったパンドラエリアはまだ激混みでしたので今回は見送り(基本、ファストパスなしで並ぶぬは無しというマイルール)本日は夕方にスプリングスというショッピングエリアへ移動。
夕食前に妻とママには1時間ちょっとショッピングも楽しんでもらいました。僕は疲れて膝上で眠る次女を抱え長女と水辺でポケモンGO。コイキングのアメ、いつになったら400個たまるのでしょうか。
こうしてあっという間に2日目終了。さて明日も朝から思いっきり遊ぶので夜22時からの対岸の花火(マジックキングダム)をホテルの部屋からみたら寝ないと!
ディズニーワールド2017〜特選画像集(2日目)
ディズニーワールド2017〜初日ポリネシアン着
これから数回に渡り家族で大満喫してきたディズニーワールドの旅の思い出を振り返り&メモさせて頂きます。まずは時系列でざっと全体をまとめ、そのあとは個別にダイニングプランやファストパス+など気になった仕組みの部分の備忘録を残すことで。
さて、待ちに待った旅行初日、我が家を9時過ぎに出る少しゆっくり目の流れでホリデースタート。荷物は大きなトランクが2つに機内持ち込み2つ。
順調にチェックインからの保安検査を抜け12時出発の機材に乗り込んだのですが・・
ここでトラブル。機体不良・・・?とかで再度乗客が全員降ろされ、結局3時間ほどフロリダ・オーランドの到着が遅れることに。さすがユナイテッド、オンオフ問わず安定の低クオリティです。
(自宅出発から計9時間超かけてオーランド着・・計6時間で来れるはずが。。。)
空港からはマジカルエクスプレスというディズニー側が用意してくれる送迎バスでホテルに向かいます。日本をはじめ世界各地から集まった家族連れがここに集結。あとはバスで小一時間。
ようやく! 19時半にディズニーポリネシアンビレッジリゾートに到着。湖沿いに建てられたリゾートで、対岸にはマジックキングダムのシンデレラ城が望めます。
今回4泊お世話になる部屋はクィーンベッド2つにエクストラベッドを入れたタイプ。メインの建物の周囲には低層の客室棟が複数広がっており、プールやマリーナ、ビーチなどがリゾート敷地内には点在。
休む間も無く初日の唯一の予定である、Disney’s Sprit of Aloha Dinner Showへ。晩御飯を頂きながらハワイやタヒチなどポリネシア各地のダンスショーを楽しんじゃいましょうというご機嫌な内容。フラダンサーなママがきっと喜ぶはずと予約しました。
ダンサーの方々のクオリティはこれまで幾つか見てきた中でも最上級。ダンスそのものは勿論、容姿スタイル共に大したレベル。
さらに観客参加型で楽しめる部分もある良い構成。さすがのディズニークオリティなエンターテイメントに家族興奮。
もっとディズニー色を全面に出してくるかと思ったのですが、スティッチの曲がラストにあったぐらいで、ほぼガチ。それだけ演目に自信があることの表れか。(モアナのテーマ曲もプログラムに加えて欲しいなぁ、、ダンスじゃないけど。。)
よし、明日から丸3日間遊び倒すぞぉ・・との気合を入れ直し初日終了です。
ディズニーワールド2017〜特選画像集(1日目)
目線無しの生画像集。