おうち時間でアイスコーヒーを楽しむ頻度が増えてます。
最初はパックのものを買っていたのですが、ここ1ヶ月ほどはカルディで購入した水出し珈琲ボトルにどハマり中。とうとう専用の水出しボトルを2本も常備してしまいました。
(夜にカフェインとり過ぎは良くないですが)
珈琲豆の引き具合はアイスコーヒーの場合は細挽きの6番をお店では勧められます。豆の種類は最初は名前に従ってアイスブレンドを試しましたが別にどれでも良いそうなのでマイルドカルディやスペシャルブレンドなど、定番豆を順番に試しています。
水出し・・なので冷蔵庫内で8時間かけて粉から水にゆっくりとコーヒーを抽出します。優しく味が出て甘味も強い気がします。風味の違いは単純に豆の種類によるのかもしれませんが。(あまり珈琲については詳しくありません。。)
コスパ的には200グラム500円ほどの豆で4回(4リットル)作れるので、1リットル125円、この値段帯の市販のアイスコーヒーのパックとは味が段違いですので、かなりお得感があります。
外でアイスコーヒーを買う機会はもともと少なくしなっていましたが(→ラテマネーを意識して以来・・)、パックを買うこともこれでゼロになるので・・ゴミが減ってエコです。
スマホ脳という本を読んで、なるほど・・と思い、FacebookをはじめとするSNSの通知をオフにしたら少し時間が出来ました。(→日々を丁寧に生きる)
もともとSNSと言っても、Facebook、Twitter、Instagram、全て登録はしておりますが、よく眺めていたのはFacebookぐらい。(おじさんおばさんメディアの世代なので)
Facebookって習慣的になるのですが、知り合いの日常を知らなくても人生に支障は全くないこと、をこの3ヶ月余りで実感しました。能動的に、知りたい時に最新情報をチェックするので十分。
(恐ろしい事に、Googleが僕の行動変容を察知して、Facebookをまた見よう・・と誘ってきます)
人生の時間は有限ですから、やはり何かやりたい事があるなら、やらない事も決めなくてはいけない。やらなくても特に支障のないこと、って、あるよね・・と改めて自ら確認。
毎日10分以上の時間が新たに生まれました。この貴重な10分を振り向けている先は、今はリベシティ・・かなぁ。(リベラルアーツ大学のオンラインコミュニティ)
お金にまつわるリテラシーを共通の話題として、両学長を中心にポジティブな空気が流れている場なのでとても気に入ってます。(→お金周りのリテラシーアップに〜リベ大入学)
定期的に一斉入れ替えを行っている消耗品の黒靴下ですが、今回は総量を減らしてみることに。9足で1年交代のプラン。
短い運動用の靴下2足を加えると計11足。靴下イレブン。イレブンという響きが何だか分かりやすいと気に入りました。
(この後タグを全部取って、いつでも出動可能状態に)
最小のうちは押し出しファイリング方式で使用頻度が均一になるよう気をつけるのですが・・どこかで崩れるんですよね。
1週間出張のような機会も当分ないでしょうから、靴下を手始めにして、衣料品の総量を減らしていこうと思います。次はパンツの買い替えで何枚にするかです・・6枚もあれば十分かなぁ。(流石に2枚とか3枚のミニマリストは目指したくないです)
その次は仕事着。傷んできたパンツを新調するタイミングで、最近の週1回の在宅勤務も織り込んで、5ではなく4セットベースのローテに減らそうか。ワイシャツは数えると17枚まで増殖していたので、古いものを削って12枚まで絞り、週4枚=3週間分ということにしようかな、とか。
増やす以上に減らす・・の基本原則を徹底で。
ここしばらく断捨離ならぬ旦シャリの手が緩んでいた気がしますので、少し意識の優先度を上げていきます。(大掃除は年中いつでも実施のつもりで)
先日のチェア買い替えに続き(→オフィスチェア買いました)、今度はデスクを替えてワークスペースを整備。
これまでのデスクより一回り大きいものをニトリから調達。
(設置直後だけは足元もサッパリ)
机上のスペースが広がってPCを2つ並べるのも楽々になりました。ノートでメモも取りやすいし、これはカイゼン効果大。木目調からデスクっぽくしたのも良い気分転換に。
ワークスペースの環境整備に併せ、不要なモノは整理・選択。
と言いながら足元の積読本や書類などの山は完全には消せず。
本・雑誌・書類などの総量を徐々に減らしつつ、デスク周りに必要なモノを吟味しています。本当に必要なモノって意外と少ないんですよね。。(わかってはいますが、なかなか)
確定申告のために引っ張り出した過去ファイル達も来年1月辺りまでは不要なので格納。出しておく必要ないモノは奥へ。いや、格納前に出来る限り不要な書類も捨ててスリムにしてから格納か。
4月はメルカリで初めて不要品出品に挑戦しみたいとも思っており、その候補品の物色もしなくてはと考えています。(捨てるばっかりでは循環しないので)
ワークスペースを、ワクワクスペース(大人の秘密基地)に。
かれこれ長い間、控えポジションで使っていなかったJALカードをようやく断捨離(退会手続き)。これまでお世話になりました。
社会人になった時に初めて作ったクレジットカードがANAカードで、そのバックアップ用として2枚目に作ったのがJALカード。以来、何かあった時の不安をしっかりと守ってくれました。
その後、2010年に楽天、2019年にAmazon、イオンと東急でもそれぞれにクレジットカードを作ったので、完全にJALカードの出番無し。
ただ、2014年から米国に赴任した際は、それまでの加入実績もあったからかスムーズにJAL USAカードを発行することも出来ました。(当初2年間は妻用として、その後に卒業→3枚目のクレジットカードを断捨離)
そう考えると年会費2,200円を払い続けてきたことにも少しは意味づけが出来たかもしれません。でも、それも今回で終了。小さい額ですが固定費削減です。(年間で2,200円の削減)
Amazon、楽天、イオンは年会費無料。東急カードは1,100円の年会費が発生していますがPASMOオートチャージの利便性は捨て難く当面は保持するつもりです。
あと手を付けられるとしたらANAゴールドカードの家族カードの整理ぐらいでしょうか。家族で国内や海外に出かける際に4人家族でラウンジを利用出来るのを楽しみに入会したのですが、なかなか今の世の中では機会ないですよね。。
よく飲み、よく食べ、よく読む、中年男子のライフログ〜人生の達人を目指してます。2024年4月〜ロンドン在住。