姉さん、事件です。我が家まで、あと50メートルのところに大衆酒場が突如現れました。

香ばしく焼かれた豚串、鳥串、活気ある店員さんの声と酒場の喧騒。気が付けば吸い込まれていました。これってゴキブリホイホイと同じ仕組みかもしれない。

このレバ炙り、ビールが進みますね。・・・って、今晩は家で御飯の約束なのに!
幸いに妻は実家にいてこれからの帰宅だったので、得意の巻き込みウヤムヤ系で。「大変だ、MAIとこっちに迎えに来て~~~」とメール。

あら、カルピスハイが180円だなんて!でしょ、でしょ。 ちょっとこの煮込みも食べてみてよ。

「寄り道しちゃだめです」
■ ムサコ食べある記 ・・・49/100軒
粛々と濫読。
- 至上の決断力―歴代総理大臣が教える「生き残るリーダーシップ」/小林 吉弥

- ¥1,995
- Amazon.co.jp
第95代が最近デビューされましたが、いいかげん長期安定政権でしっかり国を建て直してほしいもの。リーダーシップ発揮できないリーダーはホント勘弁です。
- お金の流れが変わった! (PHP新書)/大前 研一

- ¥760
- Amazon.co.jp
首都圏近郊に原子炉をつくれと主張されているのは2010年12月出版だから?安全な原子炉と安全じゃない原子炉はどうやって見分ければよいでしょう。
- レシートを捨てるバカ、ポイントを貯めるアホ (朝日新書)/坂口孝則

- ¥735
- Amazon.co.jp
レシートを見るのはレコーディングダイエットと同じ理屈。
- 最強の人生時間術(祥伝社新書247)/齋藤 孝

- ¥819
- Amazon.co.jp
30~45歳は狩りの時期、最優先事項は「スピード」。でもその先を見据えた人生の段取りも必要。
- 稼ぐ人はなぜ、長財布を使うのか?/亀田 潤一郎

- ¥1,365
- Amazon.co.jp
長財布、、もったことありません、、、だからか。。
- 人生で大切なことは、すべて「書店」で買える。/千田 琢哉

- ¥1,260
- Amazon.co.jp
やや使い古されたフレーズです、、人生で大切なことは○○
でも、確かに書店は良いです。
- 警官の紋章 (ハルキ文庫)/佐々木 譲

- ¥720
- Amazon.co.jp
- 巡査の休日/佐々木 譲

- ¥1,680
- Amazon.co.jp
結局、あっという間に既刊を読みきってしまった道警シリーズ。
佐々木譲さん、いいです。
- 魔の聖域―グイン・サーガ(76) (ハヤカワ文庫JA)/栗本 薫

- ¥567
- Amazon.co.jp
もはやグインサーガをカウントするのが反則な気もしますが、一冊は一冊ですし。2011年はグインで大量に冊数かさ上げされてます。
■ 167/200冊 (うちグインが76冊)
先日、近所の素敵な焼き鳥屋のご主人から会津若松のお酒の魅力を説かれまして・・直ぐに購入しちゃう自分。

お勧めの酒造は、廣木酒造、宮泉酒造、花泉酒造の3つ。既に大変有名な飛露喜は売り切れでしたが、一番のお勧めの写楽を含めて4本をゲット。一番右の一升瓶は茨城旅行したパパ(義理の父)が蔵元で選んでくれたお土産。
すっかり日本酒が好きらしい男(息子)扱いで嬉しいです。冷蔵庫で常時冷やしておけるのは2本というところですが、我が家のお客さんは福島の日本酒を覚悟下さい。ハナが散っても、積極的に飲んでいきますよ。(福島の酒屋さんをちゃんと選んで、クチコミで美味しいと評判の日本酒をしっかり押える感じで)
戦いは長期戦ですから。
仕事がからむと言葉少なになる自分をお許し下さい。だって、何が問題になるかわかりませんので。




本日をまとめるとこんなとこ。
■ 函館で進水した船に千葉でまた再会できたこと
■ ポートクイーン千葉(昔のミス千葉)が可愛かったこと
■ 本船上で本場のカレーを堪能できたこと
■ インド人の船長に日本初寄港を喜んで頂けたこと
日本各地のポートクイーン巡りをしたいとか、違う方向に話が盛り上がってます。それ、いいなぁ。。
絶好の昼ビール日和となった日曜日、家族で初めてやって来たのは・・六本木ヒルズ。

お目当ては・・ベルギービール・ウィークエンドという素敵なイベント。日本人も昼間からビールを屋外で楽しむなんて、これは愉快です。

マイグラスとコインを受付で頂きまして・・・お目当てのベルギービールを注いでもらいます。1杯目は勿論、我が思い出のデ・コーニンク。

(あなたが池にこぼしたのは、この白ビールですか、それともピルスナー?)

場内にはグラス洗浄の機械があって、とっても清潔&効率的。
あれこれ妻に薀蓄たれつつ、6杯ほど美味しく頂きました。

■ 本日の利きビール
デ・コーニンク
ベル・ビュークリーク
ステラ・アルトワ
ヒューガルデンホワイト
トンゲルローブラウン
ヴェデット・エクストラホワイト
夫婦でご機嫌な状態となってミッドタウンまで散歩。妻の友人のMユキちゃんの勤務状況を視察。

影から接客する姿を見守っておりましたが、惜しいところで成約には至らず。ふぅむ・・・どうやら今日は我が妻に似合う品が見当たらないようだ。。(目を閉じたまま呟く)

(ミッドタウンレジデンスに住んでるふりごっこ)

(とーたんは森薫る白州ハイボールで、君はいつものミルクね)
本日の学び。
■ 六本木には意外と緑があった
■ ビル内、駅構内でバリアフリーで移動するのは大変
■ 昼に沢山ビールを飲むと、夜はあまりビールを欲しない
よく食べ、よく飲み、よく踊る、中年男子のライフログ〜人生の達人を目指して生きてます。2024年〜ロンドン在。