会社の大先輩が8月末で定年退職されることになり、デュッセルゆかりの有志で送別会。やはり、ドイツ料理でしょうと有楽町ガードしたの賑やかなお店へ。

(一杯目は、懐かしのアルトビア、ツム・ユーリゲ)

(二杯目以降は、黒ビール、白ビール、ハーフ&ハーフや1リットルグラスと思い思いに)

(駐在中は距離を取り気味だったドイツ料理もなんとも懐かしいもの)

自分も20代の終わりに2年働いたドイツ子会社の初代社長を、2代目、3代目社長が囲む図。欧州生活の懐かしい話や昔の仕事の話で大いに盛り上がりました。
デュッセルを旅立って8年ほどあの街には足を踏み入れてませんが、なんとも懐かしい気持ちに。良い事も悪い事も、とにかく学びの多かった初めての海外生活2年。
今また暮らすなら、どんな生活をおくれるかなぁとしばし夢想。
遅ればせながら、今年の夏のクールビズ対応で細身の夏ズボンを3本購入。ついでにワイシャツも3枚追加。

(基本このハンガーにかかるスペースで仕事着は管理してます)
何か増えたら減らす・・・ということで、30代を今まで共に過ごしてきたスーツ達とお別れを決断。山形屋で作ったスーツ5組を間引きました、ツーパンツなので結構な量です。

(4~6年、今まで一緒に働いてきてくれたスーツ君たちに感謝)
これで今年の夏のうちに体型が変わるほどやせる作戦で結果が出ないという退路を断ちました。普通は痩せてスーツを買い換えなくちゃですが、痩せる前に捨ててみます。
■ この10月には、もうこのスーツ達は僕に合わない (未来日記)

(夏用のズボンが4本にジャケット1着、紺スーツ上下1着、黒スーツ上下1着、のみ)
ワイシャツも昔買ったLLサイズや、縮んできたものを順次捨ててピッタリサイズにシフト。多少値段の安いものでも、やはりサイズが丁度良くないと。
勢いで私服や靴も幾つか購入。 こちらも買ったら減らさないと。


通勤用革靴はすっかりアシックスのランウォークを気に入り茶色も追加購入。昨年の震災以来、突然歩いて帰宅することも想定しています。
先週のシンガポール出張中、朝のNHKをつけると吉イクゾウ殿が北の地に。なんと石狩を訪ねているじゃないですか!!

朝から獲れたてのニシンの刺身を漁師さんから頂いて、さらに冷酒も飲まれておりました。NHKも朝からやるなぁ。 そんな地方の映し方、好きです。
寒そうな地元の地味な風景を見ながら、あっついシンガポールで今日も朝から打ち合わせ。母は一人でも元気に暮らしているかしら、とちょっと思いました。
そろそろ北海道より、東京で暮らした時間が長くなります。海外転勤もいいけど、札幌勤務、ないかなぁ。。
ドラゴンクエスト10購入。
- ドラゴンクエストX 目覚めし五つの種族 オンライン (Wii USBメモリー16GB同梱版) …/任天堂

- ¥8,980
- Amazon.co.jp
第1作をプレイしたのが小学校4年生ぐらいだったわけですから、10作出るのに随分時間かかってます。思いっきり不審な目で見る妻に対しては一言。
「昔から世話になってきてますので1本ぐらい買うのが大人の礼儀なんです。」と。
世はスマホのアプリ全盛で据え置き型ゲームの未来は未だ見えず。一方で気が付けばその世界ですらハードもソフトも日本発がどんどん世界の競合に喰われる現実。
そんなことを考えつつ、ティラリラッタタッターというレベルアップの音を聞くと未だに嬉しくなります。これは幼少の頃からの刷り込みの成果なのか。
しかし、オンラインの麻薬にははまらぬよう、自制しつつ適度に小時間プレイで。ゲームやっている暇も正直あまりないですし。
週末の料理画像が幾つかたまっていたので記録。この半月ぐらいの間のものですが、こうして並べてみると皆どこか似ている。。

■ No.48 にらたまきくらげ

■ No.49 おくらきくらげ

■ No.50 みどり夏野菜あげびたし

■ No.51 いんげん豚

■ No.52 きのこベーコン
パプリカの赤や黄色が入るともっと見た目が良くなりそうです。お客様に出すときはそうしよう。
よく食べ、よく飲み、よく踊る、中年男子のライフログ〜人生の達人を目指して生きてます。2024年〜ロンドン在。