珍しく平日に家族連れで外食に出かけた帰路。
普段は妻が長女の送迎や買い物で運転しているトヨタのミニバン。
丁度、ハンドルに取り付けたiPhoneアタッチメントの死角で輝く見慣れぬ表示。
んー、これって何だろう・・初めて見るなぁ、、って。
ガス欠間近!のお知らせじゃないですか。
慌てて家族を家に送り届けた後に近所のシェルで給油。(やれやれ)
普段、自分の車はガソリンが半分無くなったところで給油するのがマイルール。
まさかしばらく乗ってなかった家族車のガソリンが枯渇していたとは。
このまま気が付かなければ、数日後に近所の何処かで妻が間違いなくガス欠でした。
そういえばセルフでのガソリンの入れ方とかちゃんと妻に伝えていなかったなぁ。
免許取得の勉強開始と併せ、給油法も学んでもらわなくては。
あとは給油のリマインダーも2週間に1回ぐらい付けとこう。
それにしてもガソリン安くなりました。(換算するとリッター70円ぐらい)
家計には良い話ですが、オイル&ガスのテキサス州にとっては困る状況。