100を切る男を目指せ(2024年1月)

2024年も、目指せ100を切る男。

今年はラウンドごとではなく、月毎に結果を振り返ってみたいと思います。年間24回、ならせば月2回ぐらいのペースでのラウンド頻度になる(はず)。とか言いながら、1月は4回も出撃。


(@太平洋クラブ八千代コース)

■ 48 + 46 = 94(パット31)

内訳は、パーが4つ、ボギーが10こ、トリプル以上の大叩きが3つとなかなかに整った出来でした。この感じ、この感じ。。

ランチは名物の巨大エビチリに初挑戦。でもエビって食べるところ少ないから、次はもういいかも。。


(@太平洋クラブ市原コース)

太平洋クラブでは今回が3箇所目ですが、どこにいっても素敵に整備されております。仕事じゃなきゃこれない値付けですけど。

■ 57 + 43 = 105(パット27)

前半は大叩きを繰り返しましたが、後半に覚醒。

内訳は、まさかのバーディー2つ、パー4つ、ボギー4つ、トリプル以上の大叩きが5つ(久しぶりの10含む)。

攻め所と守り所が分かっていないからこうなる気もします。今年のテーマはいかにミスを抑えてボギーペースで行くか。理想は全ホールがボギーで90、これでベストスコア更新です。

さて、2月はラウンド予定が2回。おそらく3月も2回。

■ 通算ラウンド193回、ベスト91、平均スコア106.17

たちポン祭り〜実家メシ

先日の北海道実家帰省、いつもの原価1,000円刺し盛りも堪能したのですが(→原価1,000円刺し盛りシリーズ)、旬の食材ということで連日食べたのは・・たちポン。

それも茹でたて熱々を口に放り込む鍋系。白子ポン酢といえば大体冷やしたものですが、これは釜揚げスタイル。

これだけの真鱈の白子が300〜400円ほど。恐るべしは産地価格。

ほぼ2日おきに食べました。

熱が中心まで通った頃合いを見計らって引き上げ、熱々のやつを食べる幸せったら。。濃厚にして、鮮烈。混じり気なしな海からの恵みです。

さて冷静になると、白子といえばプリン体を多く含む食材の筆頭格でしたので、この冬は楽しかった思い出を胸に抱き、以降はしばし頻度は控えてもいきたいと思います。・・きっと今回の帰省時のたちポンほどは美味しくないかもしれないし。

それにしても、実家のそばに良い魚屋がある幸せよ。。

2週間のリフレッシュ休暇で出来たこと

先週、先々週と平日で延べ10日間、2週間のリフレッシュ休暇を取得致しました。(→リフレッシュさせて頂きます

会社員的には「取得させて頂きました。」・・という表現ですが、誰に対して謙っているのでしょうかね。

前後の土日も足すと、なんとびっくりの14日間の長期休暇でした。備忘録として活動の内訳を書き出してみます。

→がん検診
ずっと気になっていた胃と大腸の内視鏡検査、上腹部のMRIでの精密検査を決行。ついでに血液検査も出来まして、尿酸値とガンマGTPの現在地を確認。これが一番の成果か。

→北海道の母親と1週間生活実験
これも、まとまった時間が出来たら将来を意識してやってみたかったことなので南の孤島への一人旅行なんかより優先して実施。

細かいところでは、近所にかかりつけの歯医者を開拓して、歯のクリーニングを実施。あとは、先延ばしをしていた不動産投資の抵当権抹消手続きを完了。個別株の買い増しもしました。

PCで観た映画は4本。海外ドラマ鑑賞は10話ほど。読んだ本は5冊ほどですが、楽天マガジンに加入したばかりなので、雑誌を何十冊か気の向くままに濫読致しました。漫画も何冊か読んだかな。

睡眠時間は毎日一定量を確保して、睡眠スコアを意識しつつ、でも朝の起床時間は別に変えず。休暇中にダンスのレッスン2回、ダンスイベント参加1回。まずまず動いたので体重の増減はなし。

んー、それ以外では何でしょう。地味に、仕事上のお付き合いのゴルフに2回参加、会食にも参加を1回、部下の送別会への参加1回もしれっとこなしました。そういう意味では、平日は毎日1〜2時間の業務整理、最低限の仕事はしておりましたが、ま、そこは私と仕事の適度の距離感、この10数年余りの休日習慣です。

肝心の、リフレッシュが出来たかどうかですが、楽しい時間でした。でも、まだまだ、いけます!(まだまだ、休めます!)

引き続き、いつか取れるかもしれない長期休暇の憧れは胸に抱いたまま、再び日常へ戻ります。次のキャリアの節目は・・10年後、60歳の定年になった時ですかね。

仕事は何かしらを一生続けたいと思いますが、やる仕事の中身は変えたいと思います。

2024年も、歩いている。

2024年も、歩く!

歩く!と力強く叫んでみて・・実は、健康のために走らないですませたいなぁと思っている私です。モノは言いよう。

2023年は記録を付け出してから最高の、1年365日で414万歩も歩くことが出来ました。1日平均で11,000歩以上の快挙。

その原動力となったのが、年間24回のゴルフラウンドと、週1回、年間52回以上の社交ダンスの習い事。どちらも自然に歩数を稼げますので。

2024年は、こうして前年にインストールされた運動の習慣はそのままに、平日の街歩きとか、在宅勤務の日の朝散歩みたいな追加の習慣を導入出来ないものか・・と思っています。

あとは、1人で歩くときのフォームの改善と速度のアップ。Tarzan界隈で言うところの、インターバル速歩というやつ。

Tarzan・・久しぶりに読みました。変わらぬ健康への煽り。でも、歩くから→健康なのではなく、健康な人は(観察してみれば)みんな歩いている。というのは正しい感じがします。

よって、自分も、2024年も、歩く!ではなくて、歩いている。でいきたいと思います。

北の実家からワーケーション

先週より、2週間のリフレッシュ休暇を取得しています。(→勤続25年のご褒美

異論あるかとは思いますが、私は休暇明けにどんな仕事があるか分からないことがストレスに感じるタイプなので、休暇中も毎日1〜2時間程度を簡単な業務対応・整理に充てて過ごしています。

先週後半から札幌の実家に移動、南国リゾートとはいかず雪景色の北国ではありますが、好きな食材を買えば母が晩御飯を用意してくれる住環境で、週末は札幌の友人達にも会うことが出来て、平日は気楽な実家引きこもりを満喫。まさに夢のワーケーション体験。

札幌で一人暮らしを20年以上続ける母もこの1月で76歳となり、この先も元気で暮らしても、10年後ぐらいには私の生活の半分ぐらいは札幌ベースとなる未来が十分にあり得るかもな、と考えるようになりました。(逆に、それまでは頑張って欲しい。。)

将来の二拠点生活を意識しての今回の1週間長期滞在。考えてみると母と1週間も過ごすのは、大学3年生、20歳の頃に家を出て一人暮らしを始めて以来、初でした。あの頃はまだ父親も存命でしたので二人きりではないし、色々と新鮮。(その後は、長くても3日程度の短期滞在、昨年の仙台二人旅行などもそう)

母も周囲に「大丈夫かしら・・?」と不安を漏らしていたそうですが、1週間程度ならなんとでもなるなと今回感じました。これが1ヶ月、3ヶ月と期間が伸びると、また違うかもしれませんが。

まずは、将来の拠点を一つ確保です。

よく飲み、よく食べ、よく読む、中年男子のライフログ〜人生の達人を目指してます。2024年4月〜ロンドン在住。