島耕作クロニクル

ふとしたことで、これまで未読だった課長以前の島耕作、イブニングで連載されていた、ヤング島耕作、主任島耕作、係長島耕作の12冊をKindle大人まとめ買いからの〜一気読み。

それにしても見事、はるか昔の1982年から連載開始した本編である課長島耕作34歳につなげるよう島耕作のサラリーマン人生前半をまとめ上げたものです。これで、まさに入社の瞬間から会長として退職を迎えるその瞬間までのクロニクルが完成。

ヤング時代に、初対面の銀座のママが店の家宝として大事にしていた経営のカリスマ吉原会長のボトルを貰い、これを退職の日に飲もう・・と若者の島耕作に言わせるフラグも立てたりと、もう自由自在。

気になって課長編も少し読み直してみましたが、さすがに初対面じゃないはずの吉原会長や宇佐美常務(当時)に、君が島君か・・と言わせてしまったり(既に入社間もない頃から主任〜係長の時代にも会っとるやないか)、遡って修正できない矛盾点は幾つかあるものの、概ね違和感なし。まるで予め見越して書き出したかのような世界の統一感。

さすがに島耕作が会長を引退したらこの大河ドラマもこれで終わりだろう・・と思っていたら、なんとまさかの学生島耕作も連載中(既刊5冊) これはきっと来ますね、老後島耕作。

連載の開始がバブル前、まさにJapan as No.1な絶頂を経て、バブル崩壊、失われたうん10年の中で迎えたリーマンショック、日系家電メーカーが再編・淘汰される現在の世界を誰が予想したでしょうか。

一部、いや大部分がファンタジー色に溢れながらもこの35年ぐらいの社会の雰囲気を感じさせる素晴らしい作品だと改めて感じ入りました。全ての働く方々、就職活動を迎える学生の皆さんにオススメです。(学生編を除いても既刊85冊ぐらいになるので相当なボリュームですが)

自分もいつか本社で課長になって島耕作と同じスタートラインに立ってみたいものだと思います、それが10年遅れでも。。