「100を切る男」カテゴリーアーカイブ

ドライバーは折れても心は折れず

2020年ゴルフ秋の陣、残す予定も3ラウンド。本日の遊び場に辿り着いたところ、ゴルフ場の方がおずおずと近づいてきました。「実はお客様のドライバーが・・・。。」

ん、ドライバーのヘッドが見当たらない・・

ポッキリと折れてるじゃないですか! NO…..

なんでもバッグを開けたら既に折れていたそうで、ヤマト便にはゴルフ場から一報入れてくれたとのこと。困った、困った。

宜しければ・・と、骨董品のようなドライバーをゴルフ場が貸してくれましたが、2回ほど振ってイマイチな打感だったので、この日は3番ウッドと親交を深める日と決めました。

(景色も気温も最高でした)

■ 113 = 53 + 60(パット40)

プレイ中にヤマト便から連絡が来て、往復便で戻す際に彼らが折れたドライバーを取り出して、提携するゴルフショップでシャフト補修して後日返します、ということだったのでまずは安心。新調して2年も経過していないので経年劣化ではないと思います。

この日はグリーンが難しかったのか、パットがイマイチでスコア自体は整わなかったのですが、3番ウッドの魅力を確認できる良いラウンドでした。今日イチのプレイは、3番ウッドを2回振ってグリーンに乗せてパーを取ったミドル。

ご一緒した先輩方にはヤマトへの紳士的な対応を褒めて頂きました。でも、物流業者の方に私がクレームをしている場合ではないので、当然といえば当然。

2020年、100切りするチャンスはあと2回・・・

■通算ラウンド131回、ベスト91、平均スコア107.15

100切りできるかな〜2020年後半戦スタート

3ヶ月ぶりのゴルフ、すっかり木々も秋色ですね。

前回8月のラウンドは酷暑の中で104。今回は秋晴れの気持ち良いコンディションの中で100切りを目指したのですが・・

■ 105 = 49 + 56(パット33)

前半は踏ん張るも・・後半崩れてしまい100切りならず。

でも、自分は敗因をよく分かっています。後半残り5ホールを残したところで慢心してしまい、つい無用な冒険に出てしまったのです、己の実力もわきまえずに。。

あそこで第二打を3番ウッドで打たずに、手堅く5番アイアンで良かったのに・・・と。(さらにその失敗を取り返そうと、失敗を失敗で塗り潰す体たらく)リスクをテイクすべきではないところで無用なチャレンジをしてしまい、自滅してしまいました。

2020年11〜12月では残り3回のラウンドを予定しているので、なんとか今年も100切りを達成したいと思います。2020年、ここまで4回のラウンドでは一度も100切りは出来ていないので。(それどころか2回も百獣の王に・・・)

平均スコアを煩悩(108)に近づけないように精進します。。

■ 通算ラウンド130回、ベスト91、平均スコア107.10

110を叩かない男が再始動

7月に続いての芝生浴、酷暑の会2020。

幸いに曇り空に恵まれ?そこまでの暑さではなかった気がします。水分補給はこまめに忘れずに。

■ 104 = 52 + 52(パット36)

ここのところ百獣の王が続く流れからようやく脱出が出来ました。まずは110を叩かない男からの100を切る男復帰目指します。

本日はショートでロングパットが決まっての久しぶりのバーディーと3番ウッドがよく当たったのが嬉しかったなぁ。

それにしても、

最近の会議室と同じの対面飛沫防止措置。

下の隙間からおかず共有。あ、取り箸分けないとダメですよね。

浴室も湯船はクローズでシャワーのみだったり、ソーシャルディスタンスを意識させる工夫があちこちに。でも、これだけガラガラな様子を見てしいますとゴルフの生き残りも厳しいかも。。

■ 通算ラウンド129回、ベスト91、平均スコア107.12

百獣の王でも嬉しい芝生散歩

先日、半年ぶりに芝生散歩。

やはり近所を散歩するのとは違いますね、空気も違う。

■ 112 = 52 + 60(パット36)

百獣の王でも気にしない。まずは少しずつ戻ってきた日常の中で警戒しながら生きていくという新常態に身を慣らしていく段階。

半年ぶりのラウンドでも割と忘れていないカラダに驚く一方で、微妙な感覚は完全に失っていることも実感。パットはやっぱり自宅練習が必要だとも思います。。(何度も反省している)

まずは百獣の王から脱出で自分の平均スコア回帰が目標。

それにしても、

この新しい世界では、ゴルフ場に朝食も昼食も完全に要らないと思います。さっさとスルーでプレイするのを解禁して欲しい。

■ 通算ラウンド128回、ベスト91、平均スコア107.14

百獣の王ではイカン

2020年打ち始め。

昨年後半の流れを引きずったままに(一度も練習していないから当たり前か・・)結果が。

■ 115 = 58 + 57(パット38)

なんともパッとしない結果となりました。

米国で100を(たまに)切る男、(滅多に)110を叩かない男になれたはずなのに、情けないことこの上なし。。

このまま退化の一途を辿るというのは流石にイマイチだと思うので、少し暖かくなるであろう4月ぐらいから月2回ペースぐらいでコンスタントにラウンドすることと、それに向けて練習も開始しようかと思います。今ならまだ間に合う(はず)。

まずは100を叩かない男、百獣の王からの脱出でいきます。

ちなみに今回のラウンド、ドライバーとアイアンの調子はさほど悪くないものの、100ヤード以下のアプローチがメタメタで無駄打ちだらけ。パットも往時の感度がゼロ。

次回は4月、5月に予定が既にありますが、まず練習しなくては。