「地球のさ迷い方」カテゴリーアーカイブ

背の高い彼

奥様の友人Mタンと旦那様のAンディを我が家に急遽お招き。

今回はAンディは仕事が忙しくチャンスないかもという話だったのですが時間を作って頂き感謝。

Do, or do not. There is no try.

(これうちの娘です、、えーと、ダス・イスト・マイネ・・マイ?)

2010年夏に新婚旅行でミュンヘンの二人の家に何泊もさせて頂いた際は大変お世話になりました。あの時は、朝食から白ソーセージと白ビールが出てきて感動したなぁ。

Do, or do not. There is no try.

(マイもしばらく緊張して固まっていました)

Do, or do not. There is no try.

Mタンもすっかりドイツ語上手になってるし、仲良し二人は変わらず良い雰囲気でこちらも和みます。お互いの言葉が完璧に伝わるだけがコミュニケーションではないということを実感。

本日は、奥様自慢の鶏の水炊きをお腹一杯頂き、すっかり皆でポカポカに。是非、ドイツでも土鍋料理でお腹もココロもポカポカにして欲しいものです。(ゆず胡椒と土鍋料理の本をお土産に)

Do, or do not. There is no try.

それにしても同じ人類とは思えないほど身長差があります。

セニョリータも母

エヴァ&ジョナサンに1年半ぶりに再会。
雅叙園にてお茶してきました。

Do, or do not. There is no try.

(英国人の旦那様とスペイン人の妻、、、あ、結婚するのは今年なんで婚約中か)

2010年に東京で会う前は、2004年にスペインで会って以来の3回目。そもそも僕とエヴァの出会いは1998年のニュージーランドの語学学校なんです。

それほどお互い筆まめでもなかったのですが、細々とメールのやり取りが続きスペインでまた会って、その後に東京で会って、本日にまで至るのですから、結構この15年間の関係維持も奇跡的。(バルセロナの彼女の実家ではお母さんのパエリアもご馳走になりました)

Do, or do not. There is no try.

今回の旅ではスペインの両親に預けてきたのですが、二人には昨年6月に娘が生まれて、同級生の親。そして、なんとジョナサンが来月から日本駐在になったので、家族で日本にやって来るのです。

広尾や恵比寿などの候補エリアから、住まいのことや子育ての話など色々話をしました。旦那のジョナサンがこれまたナイスガイで今後の家族ぐるみのお付き合いが楽しみ。

Do, or do not. There is no try.

娘の幼馴染みも国際色豊かになると刺激になるかなーと奥様とは盛り上がりました。ママ友も英語を話せる人は沢山いるでしょうから(Mユちゃんとか)みなで仲良くしてあげて欲しいもの。

Do, or do not. There is no try.

世界は広いようで狭いし、人との関係は思わぬ風につながっていくなと思いました。勿論、続けたいと思う相手がまずいて、なんですが。

龍宮城SPAで玉手箱

参加するのは10数年ぶり、職場の部内旅行。気が付けば、そういうお付き合いの機会って自然に減っている感じがします。

この時代だからこそ、敢えての企画。
幹事の皆さんお疲れ様でした。

Do, or do not. There is no try.

(行きのバスから大盛り上がり)

Do, or do not. There is no try.

(温泉に入って、浴衣で乾杯)

Do, or do not. There is no try.

(盛り沢山のチームマッチも楽しめました)

金曜の夜に飲んで遊んで温泉入って翌日のお昼に帰京。自宅に帰り着くとどどっと疲れが。(主に睡眠不足と飲みすぎ)

さすが龍宮城SPA(木更津温泉)だけに、老いを実感、玉手箱。

チャオ・アイン!

日曜のGENTAパーティーで2年ぶりに再会したベトナムのLOC達を我が家に招待。翌日早朝には帰国という忙しい中で、時間を作って頂きました。

Do, or do not. There is no try. Do, or do not. There is no try.

LOCと、彼の弟子の二人、、BinhとTuan。実はみんなたいしたダンサー達です。(ジャンル的にはコンテンポラリーが本業)

ベトナムから日本にダンス留学に来ていたLOCを紹介してくれたのはGENちゃん。初めての出会いはかれこれ14年前。

その後、僕がドイツに駐在している同時期に彼もドイツへバレエ留学したり。僕がそのあとベトナムに1年行ったりと、何かとLOCとは縁がある気がします。

彼のバイクの後ろに乗って感じたホーチミンの風をふいに思い出しました。あの夜も愉快だったなぁ、と。

Do, or do not. There is no try.

(MAIは彼の髪型が気になるらしくて、ずっと覗き込んでました)

Do, or do not. There is no try.

(遅れてGENちゃんも合流)

兄貴2人とも、驚くぐらいの子供好き。MAIも頭上を飛び交う賑やかな日本語、英語、ベトナム語に耳を傾けつつ終始ご機嫌。

国に帰れば著名なダンサーであり振付師でもあるLOCに遊んでもらってMAIもダンス好きになるかな?バレエダンサーとして綺麗で真っ直ぐな足に育てる為のマッサージも習いました。

それにしても、LOCは43歳、GENちゃん40歳、とはとても思えない見事な肉体美。さすが現役ダンサーです。

Do, or do not. There is no try.

わたしゃ、見事に育ちましたよ。。社会人になった頃はまだ、身長、体重が殆どGENちゃんとは一緒だったのに。

でも、2012年こそは気持ちとカラダを引き締めたいですよ。 (毎年言い聞かせつつ)
やっぱり40歳に向けて準備をしないとです。

Do, or do not. There is no try.

Chao Anh LOC !
Hen gap lai.

こうして世界の友人に娘を紹介できるのも幸せなことです。彼女の世界はきっと僕なんかよりもずっとこの先広がっていくのだろうなぁ。

100億か100ドルか

先週のシンガポール出張、勿論見聞を拡げる為に訪れてきました。こちらのマリーナベイ・サンズ。

Do, or do not. There is no try.

それにしてもどうしてビルの上に船が乗っているのでしょうか。とても自分には想像もつかないような造形。(耐震性が心配)

Do, or do not. There is no try.

パスポートを見せてカジノの入り口をくぐるとそこは想像を超えた異空間。目の前に広がる状況がどうもスッと頭に入ってきません。

Do, or do not. There is no try.

よく目を凝らすと階下に広がるのは全てカードゲームのテーブル。一体何かと思いましたよ。

思い思いにカジノを楽しむ人達の様子を観察しながら僕も100ドル(6,000円)ほど遊んでみました。幾つかのスロットとルーレットでチビチビ遊んで1時間もしないうちに終了。

しっかし、カジノで100億使うって(そして失うって)どんな感覚なんでしょう、、、自分は100ドル貢いで十分満足。器が違うのかもしれませんが、そんな器いらないよなぁ。

賭け事には全く興味がもてません。
ゲームは嫌いじゃないけど、お金が減るのは楽しくないもの。