「地球のさ迷い方」カテゴリーアーカイブ

ICJ

今回の韓国出張にあたり、念のため押さえておいた英単語が一つ。「ICJ」。

レストランや屋台などで愛国者に論争を挑まれた際に抜く刀として。「じゃあ、ICJに行こう!」と高らかに返す為。(念のため、ICJ=International Court of Justice、国際司法裁判所です)

実際に行ったのは、、

Do, or do not. There is no try.

朝は海鮮ダシがきいた味噌チゲ。

Do, or do not. There is no try.

昼は生きた状態から目の前で焼き上げるウナギ。

Do, or do not. There is no try.

焼肉からの(画像無し)の屋台でオデン。

Do, or do not. There is no try.

二日酔いの翌朝は、サムゲタン。

・・・でしたが、特にICJに登場頂くような議論無し。

むしろ屋台で酔っぱらった隣のオジサンが僕らの分まで払おうとしたぐらい。こんなに近い隣国に、これだけ方向性の異なる食文化が存在するのは不思議。

マシッソヨ(美味しい)とケンチャナヨ(問題なし)の精神で心広くお互いに付きあいたいものです。

ごちそうさまでした。

恐怖のアカスリ

その夜、僕は気持ちよく酔っぱらいながらソウルの繁華街ミョンドンを闊歩。このままホテルに帰って寝るのもツマラナイ、そうだ旅の垢を落とそう!と目の前のサウナへ入店。

Do, or do not. There is no try.

日本語の達者なママが進めるままに、男性スペシャルコース90分を選択。サウナ、アカスリ、マッサージにパックと盛り沢山の内容、まるでラーメンの具材全部乗せ。

きっと日本人観光客がたっぷり押し寄せているんだろうなぁと想像。湯船とサウナを2往復してから、さて待望のアカスリへ・・・って、どこでやるのであろう?

浴場のはじにいるオジサンに聞くと、あの角のベッドのところで寝ていないさいと。指示通りベッドに寝ていると・・・・なんと!小太りで全裸なオジサンがにこにこやってきて僕に湯をかけはじめるじゃないですか。ま、まさか、このフルチンオジサンが・・・

それから20分、全身を緊張状態においたまま、オジサンに垢をかきだされました。あちらも全裸、こちらも全裸、まさに一触即発?いや、ホント怖い。

とっさとのときは全力で逃げ出そうと思い身構えていましたが、何事も起きなくて良かった。サッパリ、すっかり酔いも冷め、夜の便で到着した後輩と合流して結局飲み直しに。

うーん、僕の文章力じゃ伝わらないな、あの恐怖感。

KOBE最終日

神戸滞在最終日は、摩耶山から六甲山牧場へ立ち寄り下山。
(今回の宿泊はオ・テルド摩耶)

Do, or do not. There is no try.
Do, or do not. There is no try.

すっかり家族風。

いまや、遠くの親戚より近くの他人を通り越して、遠くの他人も十二分に成立します。こうしてたまたまの出会いから始まったお付き合いが続くのも嬉しい人生の楽しみ。

細くとも長く続けばよいな。

Do, or do not. There is no try.
Do, or do not. There is no try.
Do, or do not. There is no try.

六甲山牧場では、動物達とのふれあいが売り。

おそるおそるという感じで娘も動物達に近寄っておりました。しかし、さすがに高低差のあるコースは、膝が心もとない自分にはまさに苦行。自然を楽しむにもやはり健康第一とつくづく体感。

Do, or do not. There is no try.

娘も疲れきるまで遊んだ神戸の3日間となりました。そして親のわれわれ夫婦が本当に疲れきったのは帰りの新幹線。(3時間弱みっちり泣き叫んでくれたお嬢様と昇天)

O家には3日間大変お世話になりました。
移動は大変でしたが、1歳4ヶ月の娘を見てもらえて良かった。

日本三大夜景

気持ちの良い朝。

明石海峡大橋をながめながら、マリンピアよりクルーズで神戸の旅2日目が開始。中華街で昼食を楽しみ、大丸でお茶・・からの、六甲山の隣の摩耶山でジャグジーにドブン。

見事に神戸まるごと堪能なプランです。
そして、本日の山場は摩耶山から眺める夜景。

Do, or do not. There is no try.
Do, or do not. There is no try.
Do, or do not. There is no try.
Do, or do not. There is no try.
Do, or do not. There is no try.

(Photo by Mr.T.O.)

Do, or do not. There is no try.

見事に大阪から神戸までがパノラマ状に広がる美しい夜景。日本三大夜景に数えられる、函館、長崎も素晴らしいと思いますが、この空間の広がりは圧倒的。

良い経験をさせて頂きました!

週末はKOBE

かねてより計画の週末の神戸旅行。靭帯は伸びてますが、決行。

Do, or do not. There is no try.

(ねー、どこに向かっているの!?)

神戸の父母あらため、神戸のじじばばとなったO家に、娘を披露。ようやく新幹線にも乗れるぐらい成長したので。 (行きはまだしも帰りは地獄となりましたが・・・)

全ての旅程をOツアーズ(O家)が綿密にくみ上げたお任せ仕様の週末旅。再会の感動もそこそこに「さぁ、いくわよー。」とのっけからやる気満々のお二人。

Do, or do not. There is no try.

まずは、三宮からポートライナーに乗り換え、神戸花鳥園へ。花と鳥のテーマパークです。

温室内に咲き誇る花をみつつ、放し飼いにされた鳥達を鑑賞したり、ショーをみたり。そんな中、あまり歩けない自分は池に足をひたして、ブラックベリーでちょっと仕事。

Do, or do not. There is no try.

Do, or do not. There is no try.

池の中の無数のティラピア達に足の角質を食べまくってもらいました、なんだかスッキリ。これがピラニアだったら足をもっていかれるのかしら。

Do, or do not. There is no try.

夕食はO家にてしゃぶしゃぶ。MAIもしゃぶしゃぶデビューです。

Do, or do not. There is no try.

(他の牛肉が食べなくなったらまずいなぁ・・・)

さすが世界に鳴り響くご当地牛、そのお味は絶品でした。しゃぶしゃぶは勿論、生のままでわさび醤油で頂いても美味しかったー。お腹いっぱいになり、1日目の夜はO家から程近い別館にて就寝。

さて、明日はどこへ!?