「地球のさ迷い方」カテゴリーアーカイブ

デルタに完敗

先週の米国国内出張では、Atlanta〜Indianapolis間でユナイテッドの直行便がなかったので、久しぶりにデルタに乗りました。

IMG_6175

もう、完全に負けてますね。完敗。
何がと言われますと、座席の座り心地。

IMG_6172

(ソファへのカラダの沈み具合が明らかに上質)

ユナイテッドでは普段エコノミープラスという少し良い座席(広さだけかしら)を使っているにも関わらず、デルタの普通のエコノミーの方が座り心地が良いというこの事実。

さらに機内エンターテイメントの提供内容も上な気がします。(僕は飛行機の機内では、持参の未読雑誌、本を読む時間と決めているのであまり関係はないのですが)

引き続き2016年、2017年の2年間はユナイテッドの奴隷として滅私奉公する計画でおりましたが(→ユナイテッドのマイレージ戦略)、少々気持ちが揺れました。。

でも、ヒューストン〜ニューヨークの直行便の本数と時間を再チェックすると、やはりユナイテッドの方が都合の良い時間なんですよね。(既にその時間で旅程を組み立てるのに慣れていますし)

IMG_6173

(そういえば米国在住なのにコーラ飲んでません)

ベトナムリターン2007

2004年から2005年にかけて10ヶ月を過ごしたベトナム。(過去ブログまとめ→ベトナムライフ2005

2007年に、心のふるさとベトナムへ2年ぶりに帰省した際の過去ブログを転載したのでここにまとめました。

→ベトナムに帰る

→懐かしのベト飯

→モッ・ハイ・バー・ゾー

→ハノイでも帰巣本能

→カフェ・フォーコー

→ハノイの休日2007

→バイク天国

→隠れた美味マントム

あれから8年もベトナムに帰れていないのかと思うと少々寂しいですが、きっとまたいつか戻れるのを楽しみにしています。(その時は錆び付いたベトナム語をきっちり復習しないと)

しかし、まさかヒューストンに暮らしてこんなにコンスタントにベトナム料理を外食するようになるとは想定外。(Westheimer沿いのベトナム料理店La Viet、コスパ・味、共に最高クラスです。)

IMG_6095

先日、La Vietでブンチャーを食べながら、感慨にふけりました。
(やはりハノイのあの店ほどは美味しくはないが)

ヒルトンオナーズ ゴールドへの道

2016年、体力的には磨耗する米国国内出張の密かな楽しみとしてヒルトンオナーズのゴールド会員資格の獲得を狙ってみたいと思います。

今までホテルチェーンの会員やポイントには興味ゼロだったのですが、日本への一時帰国時にヒルトン小田原に宿泊した際に、シルバー会員だから・・との配慮を幾つか頂き心地よかったので、ではゴールドならばどうなるのだろう?という興味がムクムクと。

ただし、年間4回以上の利用で直ぐに獲得できるシルバー会員と違い、ゴールド会員獲得の条件はかなりハードル高め。

・1年間に20回の滞在
・1年間に40泊
・1年間に75,000ポイント

この3つのどれかを達成する必要があります。20回とか40泊なんて相当家を空けていますよね。。(基本、家にいたいので積極的には出張したくないですし日数も出来るだけ短くしたい派)

狙うは40泊ではなく、20回の滞在利用でしょう。
年初から早速3回利用出来ました。

IMG_6008

(LAのDouble Tree)

IMG_6148

(AtlantaのHilton Garden Inn)

IMG_6183

(IndianapolisのHilton)

そう、ヒルトングループのホテルであればどこでも良いので結構選択肢は多いのです。選り好みして宿泊費が高くなってはいけませんので、標準の値段帯を見ながらホテルのランクを落として探す、ということになります。(どうせレンタカーしている場合は郊外にいくのも手)

最後はHomewood Suiteでしょうか。(だいたい2つ星で安いので)

エアラインのマイレージと違って無料宿泊が可能になるまでのポイント取得は結構難しいので、上級会員になることで対応が良くなることを期待して・・という感じで。(少々自己満足的な)

北米ではゴールド会員になると朝食が無料になること、空きがあれば部屋のアップグレードがあるようなので、そこは楽しみ。(シルバー会員の現在も水のボトルを無料で頂けるところが多くて助かっています。飲んで帰った後に。)

さて、あと17回。果たして2016年でゴールドの座を狙えるでしょうか。

ユナイテッドのマイレージ戦略を考察する際、色々とマイルやポイントにこだわりの方々のサイトを巡回し情報取集するうちに自分もやってみたくなった・・・というのが真相です。

アメリカ何州いけるかな〜15州目

アメリカ50州のうち、5年程度の駐在期間中にどれだけ回れるかな、仕事での出張が中心になるから目標は半分の25州ぐらいかな・・としたのが昨年7月末。それから半年近く新規開拓出来ませんでしたので、久しぶりの記録更新。(→アメリカ何州いけるかな?

15州目は・・・ジョージア州!

IMG_6165

(州都であるアトランタに着陸)

アトランタといえば1996年の夏季オリンピックがまず頭に浮かびます。広域都市圏の人口は約6百万人、コカ・コーラやデルタ空港、CNNなどの大企業が本社を置いており、米国南部の商業・経済の中心地といえそうです。

IMG_6166 IMG_6167

それにしても、このハーツフィールド・ジャクソン・アトランタ国際空港(ATL)は巨大且つちょっと不思議な作り。大手のデルタ航空と、格安のエアトラン航空がハブ空港として利用しており、発着数及び利用者数で世界で一番忙しい空港とのこと。確かに保安検査場通過に1時間近くかかってグッタリしました。

ジョージア。

まさか多くの日本人にとって、ジョージアといえば缶コーヒーのブランド(日本コカ・コーラーが御本社の所在地にちなんだからなんですね、41歳にして知りました)とは、ジョージアの住民も知らないでしょう。

さらに自分の世代は、あぁ男の安らぎ・・から飯島直子に自動的に脳内映像が切り替わります。

ユナイテッドのマイレージ戦略

2016年はユナイテッド航空のマイレージ会員となって3年目。

同社は最寄りのジョージ・ブッシュ・インターコンチネンタル空港(IAH)をハブ空港の一つとしており、ヒューストン暮らしでは否が応でもユナイテッドと向き合う必要がある方が多いと思います。

定時運行には程遠い驚きの遅延率、あまり上等ともいえない機内サービスではありますが、やはりヒューストン起点での便数も多く、自分の主な国内出張の目的地となるNY向けではユナイテッドを選ぶことになります。

そこで重要となるのが利用実績を積んで自分のステータスをあげ利便性を高めることと、折角なので効率的にマイレージも獲得して家計の助けにもしていきたいということ。

初年度の2014年は25,000マイル以上の実績で翌年はシルバー会員に。2年目の2015年は50,000マイル以上の実績で、2016年は目出度くゴールド会員となってスタートを切れました。

これまでの自分のユナイテッドのマイレージ獲得の流れについて、簡単に整理してみます。(本記事は月2回程度の頻度で米国国内出張をユナイテッドを利用して行う方にしか参考にはなりませんが。)

続きを読む ユナイテッドのマイレージ戦略