体重チェックの運命の日まで@1週間となりました。
会食活動も解禁となったこともあり(意思力が低いことの言い訳ですが)、食欲の秋にも引きずられ、久しぶりに体重もピークへ先祖返り。

人生最高体重が86.0キロだったと思いますので、かなり肉薄。いや肉は厚いんですが・・、どっちだ。
さぁ、今日は軽めのランチにするぞーと意気込んでいると若者に連れていかれた中華屋でこんなボリュームの定食が出てきたり。

(四川料理の水煮〜〜というやつです、本日は豚、痺れる〜)
VUCAの時代と言われて久しいですが、私にとってはいまだにDEBUの時代が続いております。ほとんど試合終了間近ではありますが、そこで諦めたら安西先生に怒られてしまいますので、気がつくたびにネジは巻き直したいと思います。
とりあえず最高体重圏での土俵入り(人間ドック受診)だけは避けることを意識して残り1週間をやり繰りしたいと思います。(もしも再検査となった時はターゲット体重81.8キロ以下で受けることをマストとして)
いまだに痩せ方を知りません。
10月からの緊急事態宣言解除に伴い、少しずつ東京都の要請に従いながら外飲み活動を再開。

10月第一週から段階的に、平日に1回、2回、3回、そして第四週は4回・・と忍者が修行するように少しずつ活動量を増やしてみたのですが、週に平日4回はやはり翌朝は肝臓が重く感じたので、外飲み活動は、平日は週3回程度に落ち着かせることで続く11月のスケジュールを策定中。
完全休肝日の習慣も最近うやむやになっていたので、再度確実に週1〜2日を確保することで、肝臓を意識的に休めるアクティブレストを導入していきます。(→ほぼ休肝日と完全休肝日のベストミックス)
11月下旬には人間ドック受診ですし、あらためてガンマGTPの数値改善も目指さないと。。。(→尿酸値と中性脂肪が少し改善したのが3月)
基本欲張りですので、お酒を飲むことも、健康であることも、どちらも簡単に諦めずにサステナブルで。
1ヶ月ほど前、安静時の心拍数が乱れるという謎の体調不良時期があったのですが(→安静時の心拍数が20も上昇)、その後は体調も回復し、無事に過ごすことが出来ました。
体調が戻ると、体重も戻るのが我がままボディ。


8月にマグレで目標体重を一度達成しているのですが(→瞬間風速)、そこからジワジワと戻し、直近は84.0キロに。
ここから1ヶ月ほど先の人間ドック受診日に再び81.8キロ以下とするのが目標です。習慣を整えることでのジワジワ自然減ノーリバウンド王を志向していますが、、今回の計測時についてはボクサー計量並みの一瞬での達成を狙うつもり。
11月に入ったら食事の内容を吟味して参りたいと思います。。

(トンカツにサンマフライ追加は厳禁です)
体重は思った通りにコントロール出来ていないものの、毎日1万歩を歩くことと、睡眠スコアの平均を80以上とすること、心拍数を70前半とすること、この辺りはうまく出来ているので、体調全般は悪くないのは良いニュース。
体重が81.8キロになると、BMI 24.97。ここが今回の目標。
脱・軽肥満判定。
ここ暫く体調の不調に翻弄されているのですが(仕事は継続しているものの)、思わぬところに体調不全を裏付ける数値記録が。

左手首に装着したFitbit先生のログで、6日前から安静時心拍数が通常の70前半から徐々に上昇していたことが分かりました。まさに体調不良を覚えて以来の変化。直近はなんと92 bpm!
ネットで関連情報を探すと、安静時心拍数が81〜を超えると体調不良という記述もあり、これまで70前半で過ごしてきたことから考えると異常な体調が続いていると言えそうです。
確かに今も心臓の鼓動速度がいつもより早い気がする!?
安静時心拍数が通常ゾーンまで下がれば回復出来たと言えそうなので、自分の主観だけではなく数値で客観的に評価出来るのはやはり進歩だと思います。(そのうちもっと自分の身体的状態を高精度でモニター出来る様になって、より主体的に働きかけていくのが当たり前になる・・SF小説の世界のようになりそう)
自己管理にうるさい自分としては残念な限りの原因不明な体調不良なのですが、こうした機会も自分の体調変化により目を向ける機会と前向きに捉えカイゼンにつなげていきたいと思います。
しかし、ちょっと体調不良となるだけで、いよいよ感染ですか?となるのは本当に嫌ですね。。
この3日ほど、やや体調不良を覚えて食欲が自然減退しておったのですが、本日朝、まさかの数値を計測。

驚きの81.5キロ。
苦しんでた83キロの壁を易々と越えて、82キロすら切り込んでの81.5キロ。偶然とはいえなんとかこの界隈にしがみ付きたい。11月の人間ドック目標体重が81.8キロなので既に達成です。(→人間ドックを先行予約)

出社勤務するとこうしたランチをついつい無意識に食べてしまうのですが、朝昼夜を少しずつ粗食気味に持っていくことが出来れば体重は徐々に下方修正できるのか・・と観察。(今回は望まない食欲不振による偶然の粗食継続の結果ですが・・)
思い返せばこの3日間は朝昼夜、食べたい量しか食べず、その量が常に少な目でした。腹八分目を続ければ痩せる、ということを自分に言い聞かせる目的でブログに備忘録です。(知っているけど認めたくないTIPS)
意志力が食欲を凌駕して自在に体重をコントロールできる人を心から尊敬しています。。。
よく食べ、よく飲み、よく踊る、中年男子のライフログ〜人生の達人を目指して生きてます。2024年〜ロンドン在。