「一万冊プロジェクト」カテゴリーアーカイブ

Kindle片手の生活

2014年も残すところ4ヶ月を切りました。(早い!)
どうやら本年は大幅に200冊濫読からは離れることになりそう。

船便で本は多少届いたのですが、あまり平日は手が伸びず、
出張の移動時などに主にKindle片手に読んでます。

銀翼のイカロス/ダイヤモンド社
¥1,620
Amazon.co.jp
嫌われる勇気―――自己啓発の源流「アドラー」の教え/ダイヤモンド社
¥1,620
Amazon.co.jp
エリートの仕事は「小手先の技術」でできている。/KADOKAWA/中経出版
¥1,404
Amazon.co.jp
知的幸福の技術―自由な人生のための40の物語 (幻冬舎文庫)/幻冬舎
¥494
Amazon.co.jp
迷ったら、二つとも買え! シマジ流 無駄遣いのススメ (朝日新書)/朝日新聞出版
¥778
Amazon.co.jp
なぜ一流の男の腹は出ていないのか?/かんき出版
¥1,296
Amazon.co.jp
イニシエーション・ラブ (文春文庫)/文藝春秋
¥626
Amazon.co.jp

やはり日本の生活では通勤時間に主に読書をしていたことが明らか。車通勤になってしまうと、読書量が激減。

読書習慣の再インストールも今後の要検討課題です。(その前に勉強習慣の再インストール、あるいは初インストールか)

■ 52冊 (2014年)

まだまだ読まない生活

読めていない生活も一応には記録。

私の名前は、高城剛。住所不定、職業不明/マガジンハウス
¥1,296
Amazon.co.jp

個性を捨てろ!型にはまれ!/大和書房
¥1,296
Amazon.co.jp
「自己啓発」は私を啓発しない (マイナビ新書)/マイナビ
¥872
Amazon.co.jp
「捨てる!」快適生活―部屋スッキリの法則 (知的生きかた文庫―わたしの時間シリーズ)/三笠書房
¥617
Amazon.co.jp

読書時間の確保、それもちゃんとした本?を読む習慣の再習得が必要。今はふとKindleを手にとった時にセールで流れてくる本をポチるぐらい。

日経新聞を数日遅れで読むだけで時間的には一杯一杯。休日で意識的に時間を確保するかネット時間を減らすか。(ブログ含め)

そろそろ4ヶ月目なので生活習慣の見直しを考えないと。

■ わずか40冊 (2014年)

引き続き読まない日々

先月に続き読まない日々が続いています。日経新聞だけは隣の部署から借りて数日遅れで必死で読んでいる感じ。

考えてみると、本の有無というよりも(Kindleもあるし)通勤時間で読書していた習慣がスッポリと抜け落ちたのだという気が。


(そのかわり、定期的に肉塊を頂く習慣がIN)

アメリカの大変化を知らない日本人/PHP研究所
¥1,620
Amazon.co.jp

色んな角度からアメリカについて学びを深めないと。。
この本のポイントは・・

■ 米中通貨同盟・・ドルと人民元の妥協
■ 米国が日本と軍事同盟を結び、中国と通貨同盟を結ぶ矛盾
■ 先端技術と核の新しい対決、アメリカ軍の方向転換
■ 昭和憲法の問題、日本の国家主権

もう少し考えるためには周辺知識が足りないので、思考しつつインプットです。先日じっくりと読んだ歴史ともかなり連動してきます。

大統領でたどるアメリカの歴史 (岩波ジュニア新書)/岩波書店
¥950
Amazon.co.jp

歴代大統領の逸話は、テレビやラジオでも良く出てきますので新旧織り交ぜて繰り返しなぞりたいと思います。

かばん屋の相続 (文春文庫)/文藝春秋
¥637
Amazon.co.jp

いい感じに気分転換で一冊。

■ わずかに36冊 (2014年)

読まない、読めない? 日々

米国生活1ヶ月、恐るべきことに読んだ本はわずか2冊!
これって人生最高(最小?)記録かも。(除く乳児期)

これはブログの看板から「よく読む」を下げないと嘘になっちゃうなぁ。

民王 (文春文庫)/文藝春秋
¥670
Amazon.co.jp
「弱くても勝てます」: 開成高校野球部のセオリー (新潮文庫)/新潮社
¥529
Amazon.co.jp

もう5冊ほど手荷物&航空貨物で届いた本があるのですが、なんか勿体無くて。船便でダンボール2箱分届くので、その頃には少し気持ちに余裕がでるかも。

調達した本をまとめて輸送できる最後の機会は妻子の渡航時の船便。この本を読みきった後は・・・ヒューストン日本人会の図書館で借りるか、、NYの本屋で数倍の値段で買うか、、いずれにせよ本の虫には厳しい世界に。

正直、イマイチKindleは好きになれません、活字を追うのは一緒なんですが。紙の手触りがないと物足りないというか・・・やっぱり英語の活字を読めるようにならないとまずいのか。。。
するとHOBBYの域を超えてしまうような。。

とりあえず、NY出張の機中用のご褒美に2冊ほど文庫本をもっていきます。米国の国内便のつまらなさといったら、自分が貨物な感じがするぐらい底辺なので。

■ 33冊 (2014年)

 

本はトランクルームとキンドルに

本棚の本達は、5年の保存に耐えれそうなものを選びトランクルームへ。未読本達は船便で引っ越し荷物に含めることに。

この2ヶ月、あまり本を読む時間を取れませんでした。
出国前に読めた本だけ記録、記録。


(飲み続けの為、帰り道の電車内で読書が進まないのです)

ゼロ秒思考 頭がよくなる世界一シンプルなトレーニング/ダイヤモンド社
¥1,512
Amazon.co.jp

これ、面白いので是非赴任先でトレーニングとして実践したいです。

ワーク・シフト ― 孤独と貧困から自由になる働き方の未来図〈2025〉/プレジデント社
¥2,160
Amazon.co.jp

遅くなりましたが読了、お勧めです。2025年、自分はどうやって働いているだろうと考えながら。

星野リゾートの教科書/日経BP社
¥1,620
Amazon.co.jp

結局、知っていることでも、実行しなければ意味はない。
大いに見習って自分も実践したい。

世界中のエリートの働き方を1冊にまとめてみた: グローバルエリートは見た!投資銀行、コンサル、…/東洋経済新報社
¥1,404
Amazon.co.jp

ふーん。。

いますぐ妻を社長にしなさい/サンマーク出版
¥1,512
Amazon.co.jp

5年後、帰国したら妻を社長にした会社をつくります。

美雪晴れ―みをつくし料理帖 (時代小説文庫)/角川春樹事務所
¥670
Amazon.co.jp

ほろり。
通勤電車の中で涙ぐむ中年は不審者扱いされるので困ります。

さて、海外ではどれぐらい本を読めるのでしょう。
英語の本も読めるようになるといいのですが。

とりあえず、キンドル様にダウンロード祭りしておきます。

■ 31冊 (2014年)