hiropon181 のすべての投稿

週末料理男子

ここのところ料理熱が高まりつつあります。といっても、手の込んだものではなくごくごく簡単なものですが。

料理は好きですが、調理時間はいいとこ30分程度に抑えたい。制限を置く中で、どれぐらいレパートリーに広がりを出せるか。

(牛すじ煮込み第2弾、白だしをつかってサッパリ目に)

(ハンバーグ、このレシピ、豚ひき肉と牛ひき肉の配合とソースがいい感じ)

(焼きうどん、って何だかホッとする味です)

(アンチョビとオリーブのクリームパスタ、これならお客さんに出せるレベル)

味付けの方向性も変わってきました、胡椒や唐辛子は殆ど使わない。なぜなら、僕の料理の審査員さんが苦手だから。

お味はどうですか?

「パパのご飯、おいしーー。」(妻が教えたのか?)

なんにせよ、娘が嬉しそうに食べてくれるのをみるのが何よりの褒美。また次の週末も料理男子修行です。

カーボンよりスチール

別に道具のせいにしている訳じゃないですけど・・・
でも、お金で解決できるものなら、それはそれで。。

(中古のアイアンセットを購入、2万5千円)

初心者に優しいヘッドが厚めのもので、シャフトはできるだけ重いスチールで。今までのアイアンはカーボンシャフトで軽かったので、とにかくブレました。

重くなれば、それだけ手打ちとはならず、腰を回転させることができるのでは。グリップが持ちやすく改造されているところも気に入りました。

今年こそ120台平均を如何に下げるかに挑戦。(今のところ2回ラウンドして121) あとは使用頻度はやや低めながらユーティリティの3番あたりを購入かな。

そして、あとは実戦=ラウンド機会を増やすのみ。

■ 100切りまでの累計投資額 (2013年~) 43マン

リーマンダンサー壮行会

部活後輩で大事な年下の友人Hデの壮行会。いよいよ彼の海外赴任の日が近づいてきました。

(彼の同期中心に休日にも関わらず結構集まりました)

今まで、米国にイクという話から、英国にイクにかわり、数年が過ぎ・・・仲間からついた呼び名が、イクイク詐欺。

これで5年ほどは彼とはなかなか会えなくなるのはちょっと寂しいもの。なんだかんだこの日本での9年ほど、色々な機会で一緒に遊んできました。武蔵小山の家にも引っ越し早々に遊びに来てくれましたし。

仕事もダンスも欲張ってやっていたリーマンダンサー時代の仲間。今は皆競技の世界から離れても、ただの無趣味リーマンにならないように。

ダンサーのココロをもって世界での活躍を期待。ニューヨークかロンドンあたりでいずれ合流して飲みたいな。

ソチ観戦モード

またも雪が舞い散る中、近所で食事、妻子帰宅出来ず、、、。ならば、家でオリンピック観戦じゃー!と盛り上がる金曜の夜。

(弟を呼び出して二次会は我が家、酒は飛露喜!)

ちょっと希少な日本酒を手に入れると直ぐ自慢して出してしまいます。でも一升瓶の保管スペースは限界ありますので、どんどん飲んでいくが正解かな。

フィギュア男子フリーの開始時間を待ちきれず、テレビの前で寝落ち。奇跡的に最終滑走組の前に目が覚める、朝4時。

(リアルタイムで見させて頂きました、おめでとう羽生!!)

荒川静香の金メダルに涙したトリノから8年。欧州で開催されるオリンピックは毎度明け方に感動の瞬間が訪れますね。

嬉しいのと眠いのがあいまって微妙な体調になるのがたまりません。今回のソチ観戦は朝ニュースと録画中心だったのですが、ライブ感はいいですね。

4年に1回のはずのオリンピックがこれだけ頻繁な印象があるのが怖い。中年の星、レジェンド葛西にもはや近い年齢だし。

いやいや、余計な考えは置いといて・・頑張れニッポン。

教養願望

教養を身につけたいものだ、という願望があります。手軽なスキルと違って、いつ手に入るかも判別できない教養。

(この手のMOOK本に手を出す時点で焦っている)

軽く考えるだけで、地理、歴史、自然科学、世界各国の文学古典など可能性は多岐に。でもあれもこれもでは、結局何も出来ないことなので、優先順位付けが必要。

何より、好き、なことじゃないと。(have to じゃなくて want to な感じで)日経や日経ビジネス熟読は、ビジネスマンのmustなとこだから、こことは違う。

やっぱり日本と世界の歴史、世界の地理、ここからもう一度総ざらいかな。世界地図を書けない人が多いというアメリカ人を本当に笑えるのか??

一定レベルの復習は4月末目標で。あとはもう少し突っ込んで学びたい課題がでてきたのですが・・これは後ほど。

■ 15冊 (2014年)