hiropon181 のすべての投稿

FAR2通過

スケジュールより4週間近く遅れてFAR2通過。確かFAR1-3は7月頭には終わっているべきだったはず。

週20時間の勉強時間確保が推奨されているのに半分も出来てないのだからしょうがないか。。。(せめて10時間はやらないとなぁ、、、)

それにしても、この問題群を頭にいれて素早く解けるようになるというのが今ひとつ想像つきません。

まだFARの範囲的には2/5しか終わってないはずですし。。まぁ、ごちゃごちゃ言う前に、まずFAR1-5を1周してから考えます。

明日からFAR3の範囲に突入。13章から15章なので、これはちょっと分量が少な目かも。目標は1週間以内で単位習得まで。

■ CPA勉強(2015年5月~)・・累計76時間

炊きたてからの卒業

今までゴハンは炊きたて派でしたが、保温嫌いだったのです。

つどゴハンを炊くものの、残った余りゴハンを見ながらむむむとなること多し。

それが冷凍ご飯流に乗り換えたら、めちゃラク。

40歳にもなって気が付きました。(普通は一人暮らしした時に気がつくはず)


(3合ぐらい炊いて直ぐに半合の小分けにして粗熱がとれたら袋を締め冷凍へ)

朝も夜も、冷凍状態から電子レンジ2分チンで美味しく頂けます。

今まで炊きたてにこだわってきたけど、全然問題ないわ、これ。

炊きたてに拘るとどうしても中途半端に食べ過ぎたり、余してしまったり。

それが毎回半合と決まれば、そこでやめることが出来ます。(おかずは多いけど)

これだと週に2回ぐらいしかゴハンを炊かなくてもよいので、家事効率もアップ。

寝る前に、あ、ゴハン炊かなくちゃ・・ともなりません。

焚き上げたあと直ぐに冷凍して、3日ぐらいで食べきるのもコツのようです。

今まで保温で時間がたったゴハンを冷蔵や冷凍にしてたからまずかったのか。

これで妻の負担が少し減るかも。

アラフォーの一人飯?2015夏

妻子が帰省して2週間ちょい。

会食や出張じゃない限りは家で料理しています。

ひさびさのアラフォーの男メシ、あらため、アラフォーの一人飯。

同じものは基本作らないルールで自分用にメモ。


(冷蔵庫掃除チャーハン)


(牛肉レタス飯)


(香菜ひき肉炒め)


(親子丼長ネギバージョン)


(トマト卵ベーコン炒め丼)


(麻婆茄子丼)


(焼肉丼)

焼肉丼は明らかに手抜きですが、21時過ぎに帰宅、玄関あけたら5分で完成なので

まぁ、良しとします。


(バターチキン炒め丼≒チキンライスケチャップ抜き)

冷凍していたゴハンをチンして、そのゴハンと食べるおかず一品。

洗い物を減らしたいので気が付けばプレート一枚で丼ものに。

あとは野菜サラダとか果物が少しあれば十分。

手がかからない男です(自称)。

初めての find my iPhone

ランチを職場近くのモールのフードコートで食べ仕事に戻る。

20分ほどしてiPhoneが見当たらないことに気がつく。やばっ!!


(結構、賑わってます)

会社支給のPCや携帯を紛失すると重罪ですので一瞬クラッとしましたが、

気を取り直して、まず自分のMacbook Airから、iCloudへ。

存在は認識しておりましたが初めて使うFind My iPhone/iPadを起動。

すると・・・光点が2つ浮かび上がる。

1つは自宅・・これはきっとiPadだな、と。

残るは、、やはりフードコートのあるモールあたりで瞬く。

急いでモールに辿り着くも、さて、どうしたものか。

そこで、掃除のおばさん達に聞いて回るとこれがビンゴ。

自分のスーパーバイザーに渡したというので、インフォメーションへ。

無事に携帯を回収することに成功しました。(挟んでいるクレジットカードも無事)

小躍りしてそのまま戻ってきてしまいましたが、もう一度掃除のおばさん見つけて

御礼をカタチにしてちゃんと渡してくれば良かったなぁと後悔。

良い人に拾われてラッキーでした。

気をつけなくては。

最高体重更新

別にメデタイわけではありませんが、久しぶりの最高体重更新。

2011年9月に83キロに到達以来、時々近いところにはいっていたのですが、


(軽々と84キロの大台へ)


(体脂肪率も相当高いし)

さすがに脳内にアラームが響き渡りましたので、少々減量に取り組もうかと。

3月に一瞬80キロを切っているのですが、油断するうちにじわじわ上昇。

まずは82キロ以下に復帰、そして80キロ前後から最終的に79キロ台への着地。

ちょっとゆるんできた生活とウエストを締め直したいと思います。

SUBWAYのランチがダイエットに効くと信じていのたですが、

無意識に、半分ではなく1本頼んでいたので効果薄か。

■ 基準値 84キロ・・からどこまで減らしていけるか