hiropon181 のすべての投稿

お小遣い制お父さんモード

引き続き、日本帰国して4ヶ月目。

そろそろお帰りなさい祭り!も終焉、の雰囲気が見えてきたので、平常運転モードで家計もマネージしていきたい・・と思う今日この頃な大蔵大臣、あ、結構前から財務大臣ですか。

(くら寿司のたちポン酢軍艦、コスパ最高・・)

まずは徐々に支出を絞っていく考えで、平日20日の自分の予算(主に外食を中心とする交際費)をキリよく20万円以内に安定させる活動から。お昼、通勤で確実に2,000円は使うので、残りは平均して8,000円。

毎週休肝日を1日でも紛れ込ませれば、平日平均1万円以下での運用、2軒目に行かなければ何とかなりそうです。(歳をとるほど厳しくなる傾斜配分はありながらも)

とりえあず年内ぐらいは、このざっくりした感覚で実態を検証してみます。交際費(飲み代)以外の支出はもはや限られてきておりますし。

そう考えると、本代って、本当にコスパ良いですよね。1万円飲み食いするのは割と一瞬ですが、1万円分しっかり読むのは結構手応えがあるもの、実際に得るものも含めて。

休肝日シフト

日本帰国して4ヶ月目。

そろそろ平日の休肝日導入を意識しようかと考え始めています。そもそも連日飲むことがだんだんしんどくなってきますし。

(特にアンリミテッドな串揚げ屋さんは翌日キツイ)

平日の実績ベースで振り返ると・・

飲みに行かなかった日(休肝日)/平日

5月・・2/19日
6月・・6/20日
7月・・4/22日

・・平日の週1日ペースがまだ十分には確立していない気もしますので、まずは平日も週1日は休肝日マストということでマインドセット。いや、マインドの問題ではなく予定管理的にセット。

できれば平日5日のうち2日ぐらいは休肝日として、1日は定時退社、1日は残業日に出来ればな、と。何事もまずは強く想像しませんと実現もしないので。

休肝日にジムに通う習慣とか・・つけたいものです。。(減量含め計算通りにならないのが人生ではありますが)

ミュージカルの王子達のお一人

ちょっと前の記録ですが・・・

汐留の劇団四季の劇場、海の前の広場に王子視察に。

ここでアイーダを一人で観たなぁ・・なんてことを思い出しました。(→アイーダ〜ミュージカル観劇メモ

女性ファンが黄色い歓声をあげる中、なぜか男性ファン的な立ち位置に。数曲だけの披露でしたが素晴らしかったなぁ・・なんて思ってしまうぐらい十分に観劇男子となった自分。

ミュージカル界の王子のお一人、です。他にも王子的な方達は数名いるので、順に生の歌声や演技をこれから観れるのが楽しみ。

めだかの教室プロジェクト

日本に帰国した際にはアクアリウム生活を再開したいな・・とはぼんやり考えていたのですが、長女が縁日でめだかを救って来たことに背中を押されていきなり再開。

倉庫に格納されていた水槽グッズを組み立て、縁日めだかを放流。さすがに寂しいか・・と思って、ネットでめだか軍団を追加購入。

皆さん無事に到着、色々10匹詰め合わせ。

水合わせして放流からの・・まさかの悪夢のはじまりとは想像だにしませんでした。

以前飼っていたネオンテトラよりは少し難易度が高いと事前には認識していたものの、、全然水が出来ていなかったのか・・どんどん☆になっていくというまさかの展開。

テレビの近くに置いているので音の振動がストレスになるのではないか、水草が水の汚れの原因になっているのではないか、循環濾過の水流がよくないのではないか・・・。

いまだ、安定しておらず、めだかの学校に向かって数が増えるどころか、少しずつ生徒の目減りが続く状況。

なんとか安定した飼育環境を早く構築したいのですがうまくいきません。難易度高いプロジェクトが始動しました。

2019年7月の読書ログ

5月から研修の課題図書として読んできた本達を一気ログ。

足元から30年先の世界迄の未来予想図的な。

日本の歴史、それも最近の考察なんてわかっているようで分かってないですし。

当然、グローバルな世界の歴史についても、そう。

こんな上質な講義を著者から受けれるなんて贅沢・・。

社会問題を解決しながら稼げたら・・・それって最高ですよね。

良い出会いがありました。ブログ記事にしますので割愛。

久しぶりに一冊二冊の課題本を読んでは考察して・・と、インプット&アウトプットのサイクルを回す日々が新鮮。見方を変えると定期的に期限のある宿題が続いているようで、これまた新鮮。

2019年、未だ読めていないので、そろそろテコ入れです。

■ 35冊(2019年)
■ 2,250冊(2006年〜)