hiropon181 のすべての投稿

週末ルーティン(2022年11月)

ここのところ土曜日のゴルフが続いており、週末ルーティンが→日曜ルーティンに。(少し前に書き出した時は→週末の振り返りルーティン

基本路線は大きく変わらず、まずは健康系のチェック。

✔︎ 1日1万歩(累計で年始から1日平均1万歩以上歩けているか)
✔︎ 睡眠スコア(毎週スコアは平均80以上か)
✔︎ 積極的飲酒日と休肝日のバランス
✔︎ 体重と体脂肪の推移確認

・・体重の実績値以外は順調であること確認。

続いてライフログの更新作業。

✔︎ 読書メーター
✔︎ 食べログ

最後におカネ系で・・

✔︎ マネーフォワード上とリアル現金の同期
✔︎ バランスシートの推移確認(株価の上下に一喜一憂はせず)

そして、それらを見ながらのライフログ総本山である

✔︎本ブログの更新

が最新の流れ。

結局、習慣導入(PLAN)と運用(DO)の結果が、ライフログへの入力の形で確認されて(CHECK)、今後の計画の微修正(ACTION)につながる訳なので、この週末振り返りを確実にルーティンにすることが大事だと感じています。

100切り11本勝負(2勝5敗)

2022年後半ラウンド。100切りを目指しての11本勝負(→100を切る男を目指して)。第7戦です。

(箱庭のように手入れが行き届いた名門コース再訪)

いよいよと負けがこんできた7戦目。(99→102→99→104→101→104→今回)

■ 53 + 52 =  105(パット36)

く、く、く。。。今回あたりで再び100を切りたかったので悔しい結果。でも、本日は男性キャディさんにめちゃめちゃ良い教えを頂けたので、大興奮のラウンドでした。

ドライバーもアイアンも少し左に開いてアドレスし、スイングはインサイドアウトでしっかり振り切ること。この感覚で球をつかまえる感触をしっかりと身につけたい。

18ホールで、パー3つ、ボギーが5つ。これでは100は切れないんですよね。少なくとも彼らを9つ以上集めないと。。

これで4戦連続の100オーバーですが、あと少しのコツが整って来れば変われそうな感触はあります。というわけでまた来週!

■ 通算ラウンド161回、ベスト91、平均スコア106.86

スープのある生活、始動

冷凍スープが沢山届きました。

突然にはじまりました、スープのある生活。

スープ専門店のSoup Stock Tokyo様の自慢のスープがカタログギフトで選べたので初めて頼んでみたのです。私の世代には「スープのある一日」という企画書のプレゼン秘話が懐かしい。

当時、三菱商事の新規事業担当だった遠山さんが書いたという伝説の物語仕立ての企画書。皆が真似して会社での物語を書き出したものです。そんな遠山さんも今年還暦を迎えるとは。(時はどんどんと流れているものです)

これまで、あまり汁物には拘らない食生活を送ってきましたが、先日、情熱大陸で土井善晴さんの一汁一菜でよいという提案をみまして、具沢山の味噌汁というのも自炊レパートリーのスタメンに加えたいな、とも。

次の週末あたりから始動してみたいと思います、スープのある生活。味噌汁もスープの一つと位置付けます。

そろそろ踊りたい(レッスン2倍)

そろそろ踊りたい。(前回→パーティーで踊ろう

12月上旬に開催される教室のパーティーのデモにエントリーさせて頂くことを決めました。純粋に生徒として、お金を積んで人前で踊らせて頂くのは、ダンスに出会ってから長い割には、人生初です。まさに大人の階段を登る・・です。

持ち時間は3分弱なので、実際に踊る時間は2分半ぐらいとなります。試合の予選1ヒートから考えれば倍ぐらいの時間となるので、競技とも無縁の自分には無限とも思える時間。

まずは踊れる身体を養っていくために、週1回1レッスン(25分)だったのを、直前1ヶ月は2レッスン(50分)に変えて、時間を延ばすことにしました。レッスンの時間以外は踊っていないので、踊る時間を2倍に伸ばすことから。

至極当たり前ですが、きちんとシャドーで全編を踊れるようになること、、自分はここからです。(すみません、このレベルからで。。)

神田カレーマイスターへの道(14週間が経過)

2022年のカレー部ベントで→神田街カレースタンプラリーに参戦、初めて神田カレーマイスターに挑戦中です。

■ 神田カレーグランプリ→公式HP

目指すのは期間中に対象32店舗を訪問するフリーコース。期間は18週間ゆえ、毎週2店舗のペースで達成できるな・・という見立てでスタートしたのですが、14週間が経過してマイスター獲得がとうとうみえました。

14週間が経過しての成果は・・36店舗(達成!)

この3週間の軌跡は、スープカレーから高品質なココナッツ、オリジナルからタイ、インドのスパイス系から煮込み系までと多彩。本当に多様性が広がるカレーの世界を堪能させて頂く機会だったなぁ・・としみじみ。(まだあと6週間弱ほど期間がありますが)

スタンプラリー参加は125店舗ですので、まだまだ未踏の店達が残っています。期間中は引き続きの新店開拓、そして終了後は美味しかったなぁというお店達を再訪することを目論んでます。

神田カレーマイスターに俺はなる(なれる)。