hiropon181 のすべての投稿

初期の美味しんぼは傑作

今回帰省時に実家の漫画本棚を漁り、美味しんぼを1巻から20巻まで再読。結果、初期の美味しんぼは傑作であることを確認しました。

山岡士郎と海原雄山の父子の確執や、究極と至高の料理対決の初期の流れは今読んでも30年前の漫画とは思えぬ興奮が伝わってきます。もちろん、現代であればとても許されぬような内容も多いのですが。。(クレーマー、パワハラ、モラハラが跋扈)

そして、巻を重ねるごとに段々と原作者のトンデモ主張が幅を利かせてきて・・最後は福島の真実編を持って休載に。

50巻あたりのゆう子との結婚あたりで大団円とすることで良かったのではないかと今なら思いますが、長期連載の漫画ってやめ時が難しいのでしょうね。いやはや。

小学生の自分が美味しんぼに出会った偶然により食への興味を大いに掻き立てたことは間違いない事実。町内の廃品回収の手伝いで、美味しんぼ1〜8巻をもらって帰ったことが運命の出会い。

息子がつくるパスタ

週末の実家帰省時は、基本、一人暮らしの母親に臨時小料理屋を開店して頂きまして、息子(達)はただ食っちゃ寝モードに突入するのが基本です。(ちゃんと必要なタスクはこなします)

でも、たまには母に昼ご飯でも振る舞ってみようかと思い台所に立ってみました。普段の暮らしでは週末ランチを担当しているので身体が習慣につき動かされたのかもしれません。(→父の味はパスタと炒飯

普段は妻と娘達に作るパスタですが、本日は母親へ。

地元のホタテを使い、ヒモからしっかり旨味を取り出し、貝柱は半生に焼き上げ添える感じのオイルパスタに。野菜はマッシュルームとネギの青い部分。先日、いつもの素敵umedayaでいただいたパスタをまんま再現トライ。母にも好評でした。

そういえば、外食文化がなかった実家ではミートソース以外のパスタを食べた記憶があまりありません。自分の中でもパスタというものが普段の食事としておなじみになったのは、上京して就職してから。

母はイタリアの小さな村のBS番組が好きだったりするので、帰省時はパスタ(きっと魚介系)を作るのを定番にしても良いかも。

北寄貝がなくとも原価1,000円刺し盛り〜実家メシ

四半期に一度ほどのペースで実家に帰省する際に発動するのが実家メシ(→実録実家メシシリーズ)。その中でも献立の主役となるのが原価1,000円の刺し盛りです。

(一晩目)

(二晩目)

過去の刺し盛り画像と比べても毎回似たような感じなんですが、毎年7月の帰省時には北寄貝がエントリーしておりません。初夏は産卵期で、旬じゃないからいつものお店でも売ってないんです。

代わりにツブにアワビ、ホタテにスルメイカ達に1,000円以内で集合してもらいました。大満足〜。

また次回帰省時、10月あたりから翌年4月までは北寄貝も再び登場してくれると思いますので、再会が楽しみ。北寄貝以外では、海老も値段含め良い出物に出会えなかったので次回に期待です。

ドル着金〜ドルをとりもどせ!(最終回)

米国で開設した銀行口座を解約、口座に残っていたドルを取り戻そうというプロジェクト、ドルをとりもどせ!連載も最終回。
(初回→米国銀行口座を手仕舞い
(2回→初めての公証人役場
(3回→本人ですから
(4回→もう一度口座確認

そう、最終回・・ということは、

無事にドルが指定口座に着金しました!

受け取りのためにソニー銀行に外貨普通預金口座を追加で開設。そろそろかなぁ・・と銀行HPを巡回パトロールしていたところ、「被仕向外貨送金受け取り手続き」の案内があり、HP上で手続きして2日ほどで外貨普通預金口座にドルが反映されました。

USD 25,316.27。Wells Fargoでの最初の画像の口座金額から2セント増えていますが、途中で金利がついたのでしょう。

米国から日本への送金手数料がかかるのかと思っていたら、どうやら送金側の銀行負担としてくれたようです。確かに、銀行側の理由で口座クローズとなったので、納得の差配です。

ドル預金をドルで受け取ったので、為替益は未実現ですが、気分的には少し資産が増えた気分です。もともと、日本円では250万円程度とカウントしていた2万5千ドルなので。

円安がいつまで続くか分かりませんが、次の外貨交換需要があるときまで、このドルはキープしときます。

という訳で、特に事件もありませんでしたが、3ヶ月ほどかけたドル回収作戦、これにて無事ミッションコンプリート!です。

冷やし中華、はじまりました

夏が来ると、ふと食べたくなるのが冷やし中華。

別に同じ夏に何度も食べるほど好きな訳じゃないんですけど、なんとなく季節ものという感じで。山菜の天麩羅とかも少し近いかも。(カキフライは年中、何度も食べるから違うかも)

冷やし中華の定義は、冷やした中華麺を使えば大体OKのようですので、道産子のソウルフード?であるラーメンサラダなんかも広義の冷やし中華にあたるのかもしれません。(冷やしラーメンという呼び方もあった気が)

冷やし中華発祥の店と呼ばれる一店が神田神保町にあるそうなので、今度行って見たいと思います。(冷やし中華の日(7月7日)に偶然に記す。)