hiropon181 のすべての投稿

個別株が堅調(2023年2月)

日経平均は1月下旬に27,000円台に回復してから暫しの安定。水準的には28,000円を超えていた昨年末の方が高いのですが、自分の個別株達はわりと堅調。

過去6ヶ月の日経平均推移を振り返ると26,000円台まで落ちた時期が2回あり、この時が個別株の仕込みのタイミングだったんだなーということが後付けでわかります。後付け、ですが。

個別株への投資は、配当金の絶対額が増えていくことがメインのKPIですが、個々の株価が上がる一方で配当性向が維持されれば、結果的に配当金も増えることになるので、時価総額の推移を追いかけることもサブ指標としています。

2020年頭の個別株再開から、自社株の積み立て&タイミングをみての積み増し買いを実行してきましたが、3年間の尺で振り返ると結構キャピタルゲインが出ています。(未実現ですが)

いや・・25年の尺で振り返っても、きっとキャピタルゲインが出たのは間違いない。過去に買った株は売っちゃいけなかった。。気付くのがちょっと遅かったですが、今からそうします。

新築ワンルームに不労所得は期待できる?

カード会社からの封書で、不動産投資のおすすめ広告が。

人生100年時代。と、将来不安を煽ります。

でも次ページに移ると中身は、新築ワンルーム投資。確かに新築ですと資産価値はあるかもしれませんが、投資するだけの価値は果たしてあるのかどうか、です。

物件価格は税込で2千万円をちょいと切る、1,985.55万円。近所のスーパーの198円みたいな値付けですね。

新築ワンルームも、良い物件を現金即買いならまだあり得る気もしますが、それなら、やはり中古区分の方がプレミアムがない分、良い気がしますし、ローン抱えて金利払いながら毎月マイナス収支というのには抵抗感しかありません。

本当に僅かな自己資金(頭金)と毎月の持ち出しを35年間続けて、この物件が自分のものになるのでしょうか。累積で少なくとも約340万円かけた上での35年後の資産価値は果たして?

普通は修繕積立費などは時間が経過すると共に必要になりますし、家賃だって一定、新築時よりは下がっていくもの。(下がり続けはしないけど)

危険なお誘いはやめてよね・・と思いつつ、現状を客観視する良い機会にもなります。

ダイアモンドです〜ヒルトンオナーズ

2023年1月、久しぶりの出張でヒューストンやニューヨークにある懐かしのヒルトングループのお宿を連泊してきました。

驚いたことに、まだダイアモンドでした。(2021年も→まだダイアモンド)3月末をすぎると、とうとうの無印となる模様です。

もともとダイアモンド会員の資格を満たしたのは2017年、2018年の話ですので、どうしてその当時の偉業(年間60泊とか年間12万ベースポイントの修行、苦行?)が2023年も生きているかは謎でもあります。コロナマジック。

謎ステータス中のうちに、残っているポイントをぱーっと使ってダイアモンドを満喫してくるのも手かも〜と考え中です。

27万ポイントありますが、さて、どう料理したものか。首都圏のヒルトン系列はバカ高いので、意外と使えないし(足りない)。

それにしても・・この感じ、懐かしいです。ユナイテッドとヒルトンの奴隷生活時代、マイルとポイントによる階級社会の底辺から這い上がろうとした日々。

料理とこころに酔いしれる

先日の帰省時、素敵なお店に出会えました。

(偶然・・ではなくて、弟の案内にて)

■ 料理とこころ(→食べログHP

古民家風な佇まいで妙に落ち着く感じ。そして手書きの本日のおすすめを一瞥した瞬間に、ここ良さそう・・!の確信。

酒飲みが興奮しそうな数々のラインナップ・・・って、マスターのワンオペなのにめちゃめちゃ本日のおすすめの種類が多い!

刺身はヤリイカと寒〆サバ。

タラの芽とフキノトウの天麩羅。

真鱈の子の醤油漬け、牡蠣ポン酢。

ウリ奈良漬とクリームチーズ。日本酒進みすぎる。

鹿肉のステーキ。

筋子の昆布締め。

ギンポの味噌漬け。

納豆オムレツにいぶりがっこチーズ。

エイヒレの一夜干し。

美味しすぎて、お代わり。

締めに、ラム肉のステーキチャーハン。

日本酒はマスターに全ておまかせでペアリングして頂きました。控え目に言っても、最高の大当たり。

帰省の際に寄りたいお店が一つ増えました。

ようやくのPS5様、登場

発売開始から2年以上がすぎて、ようやく市場に流通するようになってきたPS5様。我が家にも、登場。

遥か悠久の昔からAmazonで購入希望を入れておりましたが結果は出ず、ヨドバシカメラのネットで見かけたので即購入。

定価での購入、つまり・・転売ヤーへの勝利。

急いでやりたいタイトルが有る訳ではないですが、本年6月のFF16の発売前になってから慌てるのは嫌だったので先回り。折角なので、手元の何本かはPS5版に無料アップグレードしてからやろうと思います。(遊ぶ時間がなくて、現在3本がプレイ待ち)

あ、HORIZON FORBIDDEN WESTが付いてくる同梱版だったのでプレイ待ちのソフトが4本になってしまった。。(6月までに終わる気がしない。。)

2017年の夏を捧げたウィッチャー3のPS5版も気になりますし(→ウィッチャー3最高)、エルデンリングもPS5上での動きを確かめたいですし、、やりたいことが多すぎて困ります。