hiropon181 のすべての投稿

そういえば、中性脂肪(2022年8月)

そういえば、中性脂肪が限界突破・・していたことを軽く忘れておりました。(→中性脂肪が限界突破

過体重対策の一環として捉えてもよい、趣味の社交ダンス再開という非日常イベント進行に気を取られていたためです。

8月下旬は中性脂肪の再検査を予定しており、5月以降の生活習慣カイゼン効果がジャッジされます。今回は念を入れ、血液検査前の5日間は休肝日と定め、アルコールを体内から完全に抜いた状態で確認してもらうつもり。

最近、糖質制限で凄く成果を上げた方の話も聞いたので、テートー生活の再始動も少し真剣に考えなくては・・と感じています。(ダンスのY先生からも体重推移は見守られており)

あとは、2021年11月に8.3mg/dlを叩き出した尿酸値は、2022年5月に7.3mg/dlと少し沈静化(まだ基準値7.0mg/dlは越えてますけど)、なんとなくこのまま下がって欲しい・・と安易に思いつつ、完全に痩せ切るまでは縁を切れないかなーとも。

あと2年ちょいで人生節目の50歳を迎えますが、このチェックポイントに向け身体を内と外から整えていきます。(一瞬ではなく、継続的に)

そろそろ踊りたい(レッスン代払い込み)

そろそろ踊りたい。(前回→はじめはワルツ

さて、ワルツ、タンゴと少しずつ週1回レッスン生活が軌道に乗ってきたところで、お試し的な初回購入チケット3回分を使い果たしたので、今後のレッスン継続のためにチケットをまとめて購入。

中年の習い事としての社交ダンス。やはりレッスン費用を捻出するのは、懐事情にもよりますが、ハードルになると思います。

Y先生の個人レッスン単価設定はこちらの教室の中ではトップクラス。これはやはりトップクラスの現役プロ競技選手としての評価の表れ。このレベルに到達するまでに投じた時間、情熱、資金、、考え合わせると決して高いものではないと元アマチュア競技選手としては思います。

(そうした前提を置いた上での話とご容赦を)

最初はレッスン3回分の払い込みだったのですが、今回は20回分をまとめて払い込み。11万円で20回分となるので、1回25分のレッスン代は・・5,500円、丁度。

個人レッスンという贅沢な25分・・毎回、集中して臨みたいと思います。(Y先生と20回も踊れるなんて、楽しみ。。)

次回→個人レッスン代考察、に続く。

楠木先生、追っかけ。。

以前から著作や書評を楽しみに読んできた楠木建先生。一橋大学のビジネススクールの教授で、専門は競争戦略。

近著の「絶対悲観主義」もすこぶる面白く、もう少しリキを入れてライブ感のある発信を追っかけたいと思いまして、調べたところオンラインサロンがあることを知って、即入会しました。

(平日は何かしら更新されています、凄い・・・)

内容的には、ご自身の言葉を借りれば、読書感想文と本業に関係のない随筆の山。書評はもちろん、動画でお届けいただく、実技交えた音楽論と、Gの世界の考察が特に好きです。

バックナンバーを読み進めながら辿りつつ、最新の更新も楽しみにしています。しかし、これで月額500円とは安すぎる。

楠木先生曰く、荒れないための一定の有料スクリーニングがあればそれで良いとの値段設定とのこと。。しかし、質・量から考えてディスカウントされすぎな財なことは間違いなし。。

読書を本当に趣味としてこよなく愛しているプロが、呼吸するように吐き出す読書感想文(書評のタネ)は、ここまでのレベルとなるのか〜とアマチュアとしては痺れています。私もこちらのブログという形で日々のライフログを残し、読んだ本の感想も書いていたりするので。

引き続き、ご贔屓にさせて頂きます!

神田カレー街食べ歩きスタンプラリー

昨年より楽しみにしておりました、神田カレー街食べ歩きスタンプラリーが始まりました。

→公式HP

部員一人だけのカレー部活動を昨年9月頃からソロリソロリと始めて知ったのですが、2021年は開始から期間も過ぎていたので、2022年でのエントリーを楽しみにプレリサーチをしておりました。(→カレー部活動

今年が9年目というスタンプラリー。ビギナーですので、まずは1コース制覇を目標にして、神田カレーマイスターを目指します。コースはA〜Eではなく、フリーコースの全125店舗の中から32店舗を制覇するプランに挑戦してみたいと思います。

期間は4ヶ月半。週2回訪店のペースですと、16週=4ヶ月でギリギリの32店舗の計算で、結構シビアな戦いになりそうです。(徐々に近くでもスタンプ貰えるお店がなくなっていきそう)

神田カレーマイスターに俺はなる。

デビルマンが生誕50周年

デビルマンが生誕50周年ということで、気がつけば、東映公式のチャネルでオリジナルアニメの第一話を観ていました。・・今、どうしてここにいる?自分。

元々は最近入会した楠木建教授のオンラインサロンのバックナンバーを漁っていて、お勧めの作曲家が紡ぐ歌謡曲のメロディラインの動画を観ていたのですが・・・

そのかたが名作デビルマンのエンディングテーマを作曲しているという話の展開で、確認視聴。ついでにお馴染みのオープニングテーマを歌う、気がつけばアニメ第一話という芋づる式流れ。

デビルマンは永井豪先生が描く漫画のファンですが、同時に放映されたアニメは設定も違うのでさほどでも。(あんまりデビルマンが格好良くないし。。)あらためてアニメの第一話を鑑賞して1972年からの50年の時の流れを感じました。

そして、最後にこちらの方が英語で絶唱し踊るオープニングテーマを拝聴し、そろそろ寝ようと思います。いやはや、なかなかこの英語の歌詞、カッコいいわ。

結局、悪魔より怖いのは、人間・・というオチが堪らない。