飲み代に上限を〜支出の最適化

結果的に2019年5月からの自分の交際費を棚卸しすることになったのが、週末をかけて実施した食費関連の考察(検証)作業。

(魚金の帆立クリームコロッケが美味でした)

家族での外食や、平日の昼食代、自宅での食材費などを丁寧に分けていき、残ったのが自分の交際費、つまりは飲み代でした。

■ 2019年5月〜12月(8ヶ月)・・145万円(月平均18.1万円)
■ 2020年1〜9月(9ヶ月)・・86万円(月平均9.6万円)

こんな感じの変化だったんだ!とスッキリ。

日本に5年ぶりに帰国して嬉しくてあちこち飲みに出かけていた2019年の数字が大きくなるのも納得。新コロのおかげで4〜5月は籠もっておりましたし、それ以降も慎重な行動を余儀なくされてきた2020年の数字が大きく下がるのも納得。

2021年以降に向け、交際費としての飲み代は月10万円以内に抑えるよう工夫していく・・これを新たな支出の最適化目標に設定してみたいと思います。

頻度を下げて一回あたりの単価を上げるか、単価を下げて回数をとるか、遠足の300円のおやつと同じ理屈で。

若い年代と出かけると御馳走するのが期待されていたり、ガッチリと傾斜をつけて精算するのが当たり前な体育会文化を是としており、懐はそれなりに気にしながらも、でも飲食業の経済活動を止めないよう微力ながら貢献を継続出来ればと思います。

偉そうに表現しても、実態は飲んでいるだけですが。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です