ランチは未来食堂に決めた

東京で働き出して4ヶ月目。サラリーマンのランチといえばサラメシですが、自分のサラメシの型が固まってきました。

働き出して直ぐは、毎回違うお店を開拓してみよう・・(→サラメシ連載はじめます)という自分企画をたてたものの、昼の時間も限られており、急ぎのランチはお弁当を連発することに。

ところがお弁当にも正直飽きがくるので、どうしたものか・・と考えている時に運良く出会えたのが未来食堂。

もともと、その独特の食堂ビジネスモデルが注目されあちこちで話題となり、自分も帰国したら是非足を運びたい・・と注目していたのですが、

お店の場所を調べると・・まさかの新しい職場の至近。

そのトンがったビジネスモデルについては、詳しくは・・こちらの本を読んで頂ければ未来食堂ってなんなのか?が店主の手により余すところなく説明されておりますので、ここでの説明ははしょりますが・・・

簡単に言うと、入店さえ出来れば待ち時間はほぼゼロの、毎日日替わり定食一択な定食屋さん。

好き嫌いのほぼない自分には毎回今日は何が食べられるのかなぁというワクワク感につながる仕組み。席に座った瞬間にサーブされます。

おひつに入った美味しいご飯が自由に盛れるので、その日のお腹の空き具合でご飯の量を調整出来るのも有難いところ。

だいたいは待っている方がいるので(ランチで4.5回転を目指しているお店なので)、食後のお茶を飲んでホッと一息ついたら直ぐに退店。かかる時間は・・入店から数えても15分程度。(お店にいる時間はほぼ純粋に食べている時間、待ち時間なし)

デスクを離れてから、再びデスクに戻るまでの時間が30分以内で、温かくて美味しいランチを頂けて、これで800円。(初回のみ900円でその後は何度でも100円割引・・)

ということで、一人でのクイックランチは(弁当ですませたいような急ぎの時は)常に未来食堂一択。誰かを誘って出かける時間がある時は新店開拓を進めていく・・ということに。

美味しくて早い、そして色々新しい、がそろった未来食堂を社食づかい、これって贅沢です。

ANAクラウンプラザ神戸

神戸遠征の二泊の逗留先として選んだのは新幹線の新神戸駅至近のANAクラウンプラザ神戸。せっかくSFC会員になったので、少々の忠誠心の高さをホテル選択でも見せつけようかと思い。

デラックスツインに補助ベッドを2ついれてもらい悠々のステイとなりました。部屋からの眺めも良くて大満足。

SFC効果でバーラウンジのウエルカムドリンクの券も人数分頂けたのですが、結局、自由行動時間が作れずそちらには残念ながら辿りつけず、でした。

朝食をつけたのですが、これがもう最高。何種類もの炊きたてのご飯の釜が並んでいる様子にテンション上がりました。

目玉焼きに焼き魚、納豆という和朝食が愛おしい。

バルミューダのトースターがあったので、ついミーハーに試してみました。良い焼き加減な気がするけど、元の食パンが美味しいだけかもしれないし。でも、ご飯派なんで。

新幹線での神戸遠征ですが、ANAを感じる旅となりました。

しかし、帰宅後にANAサイトを確認すると・・あれ、マイル加算がないな・・って、あ!予約を楽天トラベル経由で入れた場合、いくら直接ホテルで自分で支払いしてもANAマイルは貰えない設定なのか?(楽天のポイントは貰えても)

・・それとも、マイル加算を希望の場合は事前の申請が必要です、、これか?ANAカード出してわざわざ支払いしているのに、希望しない人なんているって考えるかなぁ。。

ANAは感じるがマイルは増えない旅となりました。陸マイラーの道険し。。

神戸にも帰省2019

5連続の3連休週末のうちの1回を利用し神戸にも帰省。昨年3月の日本出張の折に6年ぶりに再会出来たので(→神戸に帰省)、今回は1年半ぶり。

前回伺っていた神戸湾を彩る花火大会を家族で堪能させて頂きました。夕ご飯も瀬戸内の新鮮な魚介からはじまり、お取り寄せの但馬牛様にご登場頂き、もぅ贅沢三昧。

Tさんの脚の具合が気になっておりましたが、想像以上の回復ぶりに少しホッとしました。我々がお邪魔する予定が少しでも楽しみの一つになればなぁと。

初めてお会いしたのはもう10数年前ですが、こうしてお付き合いが続くのは嬉しいもの。神戸から僕の人生を見守ってもらっているように、こちらからもお二人をみてますよ。

そろりそろりと海外クルーズや国内遠征も再開頂いて、旅先の土産話も共有してもらわないと。国内の緊急連絡先のご指名お願いします!

金魚で納涼〜アートアクアリウム

日本橋で開催されていたアートアクアリムへ。金魚で納涼企画。

水槽もライティングもここまで凝るのかの極み。我が家のめだか達もこうなる余地あるのかな。

金魚にこんなに沢山の種類があるとは知りませんでした。フナからの突然変異がああなってこうなって、こんなに違う姿になるなんて。。原種といわれるギベリオブナって、ただの魚。

アートだなぁ。

そして、アートの周りで周辺利益につなげようという努力な金魚カフェに金魚ロール。

日本橋には久しぶりに来ましたがCOREDOが幾つも建っただけじゃなく、和を前面に押し出した良い街づくりの雰囲気が。やるなぁ、三井不動産。丸の内の三菱とはまた違う開発ぶり。

BULATS再受験

米国への赴任直前に受験したBULATSのWritingの結果がしょっぱかった(社内の赴任基準を満たせず・・でも赴任)のを修正しようと思い再受験。

ついでに2011年に受験しB2評価(Cランク)をすでにとっていたSpeakingも結果を改善すること目指して再受験。

 

6月にそれぞれ受験したところ・・・Writingの方は狙っていたB2評価が取れたものの、Speakingの方はまさかのB2からB1へ陥落。米国駐在はなんだったのか・・と愕然しながら7月に再受験。

7月受験の結果ではなんとかSpeakingもB2となりホッと一息。

過去の受験と比較しての違いは全てネット受験となったこと。Writingはネット受験になって難易度は下がりました。思い返すと初受験は紙に鉛筆で回答のアナログさにやられた気がします。キーボードで打つ方が絶対早い。

一方でSpeakingはネットよりも以前の対人の対面形式が難易度が低かった気がします。無反応なPCに回答だけ一人吹き込むのは疲れますので。

■ BULATS  writing B2
■ BULATS  speaking B2

BULATSで測れる最高スコア、B2のもうひとつ上のC1評価を狙っていくのは・・今すぐはいいかな。とりあえず気がかりだった社内の赴任基準はクリアーしたので。(帰任後にですが・・)

BULATSは2019年末で試験終了となり、2020年1月からLinguaskill Businessへ移行するそうな。