「地球のさ迷い方」カテゴリーアーカイブ

33万マイルで来年の妻子帰省便を予約

諸事情ありまして、来年5月下旬の一時弾丸帰国と、5月末の家族帰省(日本語留学2017)の旅程を早々に確定させる必要あり。

妻子の旅程が、出発日を調整すればお1人様11万マイルで往復航空券が取得できることが確認出来たので(元々想定していたのは最大の1人15万マイル)、エイヤーーと予約してしまいました。

思いっきり使ってやりました、妻子3人分で33万マイル!(時価6,000ドル相当)

img_9604

(廊下に着物カレンダーとはいつの時代のセンス?)

これまで40.5万マイルまで貯まっていたのが、33万マイルを一気に交換したので、残り7.5万マイルまで減りました。

残念ながら自分の航空券取得まではマイルが足りなかったので、5月の弾丸一時帰国と、5月末の妻子帰国に付き従っての一時帰国の航空券は通常購入して2,000ドル x 2で計4,000ドルなり。(その分は再び購入マイル獲得と来年のUnited奴隷ステイタス維持の飛行マイルに充当されていきますので、まぁ、いいかと)

あとは日本一時帰国の2ヶ月前にユナイテッドのマイルでANAの国内航空券を追加でゲットするのも忘れないよう手配です。(今回は東京から更に地元の北海道まで動く予定なので)

早々に2017年の日本語留学の航空券手配が終わり何やらホッと一息。あとは予定どおり休みを計画し〜実行するだけです。

おっと、自分だけの帰国時の東京での宿をどう手配するかも予め考えないと。。。(飛行機と宿を事前に確定しないと落ち着かないのは、仕事の出張手配と同じ)

それにしても貯めるのには2年半近くを費やしましたが、使うのは一瞬ですね。(お金と一緒)

さて、これで2017年の大型出費の一つを抑えることが出来たので、その分を考慮した資金繰り及び支出計画を練らなくては。マネーフォワードがマイルも資産として自動で数えてましたが、確かにこれはお金ですね。

ゴールドまで@少し〜ヒルトンオナーズ

年初に立てたヒルトンオナーズでのゴールド会員獲得チャレンジの目標。(→ヒルトンオナーズゴールドへの道

何と言っても獲得条件が現在のシルバー会員に比べると格段にシビアゆえ、達成は容易ではありません。シルバーを確保した後、進捗を追うのを少々忘れておりました。(→ヒルトンオナーズ〜シルバー確保

<ゴールド会員獲得の条件>
・1年間に20回の滞在
・1年間に40泊
・1年間に75,000ポイント

もうすぐ2016年も残り3ヶ月になろうかという頃、まさかのリーチ間近となったことに気づく。これまでの滞在数はまだ14回ですが宿泊数が累計35泊に。あと5泊と聞くとにわかに達成できる気がしてきました。

img_9597

(これはカルガリーのヒルトンガーデンイン)

気がするだけではいけないと思い、11月下旬のサンクスギビング休暇での家族旅行をダラス周辺のドライブに決めてヒルトン系列のエンバシースイートを2泊予約。これで残り3泊ですから、まず年内のうちに累計40泊できるはず。(出来なければ近所で家族で外泊します)

先日のユナイテッドのプラチナに手がかかったのに続いてのゴールドチャンス。勿論、どちらも100Kやダイアモンドなど更に上のクラスのモンスターな人々がいるので何ともいえませんが、サービスという意味で2017年はフライトも宿も一ランク上がる余地があり、今から少々楽しみではあります。

さて・・次の研究・実践課題は何でしょう。やっぱり気になるのはユナイテッドの国内線ラウンジ利用の研究でしょうか。

ユナイテッドの奴隷〜プラチナが見えた

ヒューストンに暮らして3年目、ユナイテッドの奴隷となって同じく3年目。(詳しくは→ユナイテッドのマイレージ戦略

2016年は8月時点で早々に次年度ゴールド(年間のフライト実績が5万マイル)のステイタスを維持する事が確定出来てホッと一息つきました。(→次年度ゴールド確保

img_9002

そこからまさかの2ヶ月ほどで、年内のプラチナ獲得(年間のフライト実績が7.5万マイル)が見えてきたんです。

想定外の長距離路線の往復機会!(また1ヶ月後にご報告します)

少々エコノミーではしんどい距離ながら、この出張機会で得るマイルがあれば、年内既定のNY往復などを指折り数えていくと・・・お、いける、7.5万マイルが年内にたまりそう。

果たして、現在のゴールドのステイタスと比較して、プラチナになると、どのぐらいユナイテッドファーストにアップグレード当選する確率が高まるのか、いまからその変化を観察(体感)するのが楽しみです。(実際あまり変わらないかもしれませんが。。)あと、TSA-preに当選する確率は関係あるのかなぁ。

img_8718-1

(IAH内のこのUMAIZUSHI、そろそろ行ってみないと)

フライト実績マイル以外の、累積の獲得マイル(航空券や商品に変換できるマイル)も順調に貯まっており、今年の5月時点で45万マイルまであと11.5万マイルだったのが(→ユナイテッドのマイレージ戦略〜あと11万5千マイル)、あと4.5万マイルに迫り射程距離に。

これなら来年5月末の妻子3名の帰省に必要な45万マイルは無事に捻出出来そうです。(それまでに飛んで貯まる分とショッピングでのカード利用ポイントを併せて)

それにしても毎回出張して疲れて帰ってきて、それでもちょっと嬉しいのはユナイテッドのマイルが少しずつ確実に貯まっていることを確認する時・・・って、なんか暗いな、自分。

気を取り直して、寝る前に以前観たマイレージマイライフ(原題 Up in the Air)を再鑑賞。せめてジョージクルーニー気分で出張しよう。

軽々とカルガリー

今週は仕事で4泊ほどカナダに出かけてきました。カナダ西部のアルバータ州の最大都市であるカルガリーを初訪問。こちらを拠点に、北に車で3時間弱のエドモントンにも足を伸ばしました。

ほぼ丸3日をカナダ国内で過ごしましたが、久し振りに高いビルに出入りしての勤務が実は新鮮でした。(やっぱり普段の10階と、24階の眺めは違います)

img_9613

img_9646

(市内中心部はやっぱり都会ですし)

カルガリーといえば、冬季オリンピック開催地のイメージですが、あれは1988年かぁ。札幌生まれの自分としてはなんとなくのシンパシーを感じてしまいます。都市圏人口が100万人ぐらいというサイズ感も手頃ですし。

img_9645

(なにやら凝った建築物もチラホラ)

そして街を離れると広大に広がる開拓地や自然が地平線まで伸びる。これもなんとなく北海道的。遠くの山々が既に冠雪していました。(なぜか山が見える景色にホッとするタイプ)

米国とカナダの間は、カナダ入国時は通常通りですが、カナダ出国時はカナダ側で米国の入国審査までが一気に完了するので、米国到着後は国内線と同じターミナルに到着してその後がスムーズ。両国の距離の近さを感じます。

img_9635

(空港側のホテルの周りをジョギング)

涼しい気候に思わずホテルの周りをジョギング。(最近できるだけジョギングシューズを持参してます、出張の際に。トランクを一回り大きくすると預け荷物になってしまうのが不安ではあるけども。)

特になんの感慨もわかずに初めての土地で数日過ごしている自分にふと気付きました。ちょうど先月は初アラスカだったし、こうして世界は狭くなっていくのだろうか。多分、カナダといっても同じ英語圏なので、なんとなく米国の延長線上に感じてしまうのか。そういう意味でも言語の違いって凄いことなのだと思います。

これでカナダで訪れた都市は西から、バンクーバー、カルガリー、エドモントン、ウィニペグ、そしてトロントの5都市に。東のモントリオールとかケベックシティに行くと公用語がフランス語でまた感じが全然違うんでしょうね。

Trip Aviserの記録によると43カ国185都市をこれまでに訪問。来月どうやらこの訪問国の記録をもう一つ伸ばせそうで今から楽しみです。(それ以外にも10年ぶりに再訪する国や都市が・・)

ユナイテッドの奴隷〜次年度ゴールド確保

ヒューストンに暮らして3年目、完全にユナイテッドの奴隷となりフライトマイル実績(PQM)の積み上げに日々奔走しております。(詳しくは→ユナイテッドのマイレージ戦略

IMG_9227

(Alaska Airlineのマイルは完全無視)

赴任1年目を無印、2年目シルバー、3年目の今年をゴールドで過ごし、やはりゴールドとシルバーの違いはかなりあること実感しております。

搭乗グループは、ChaseのUnited Explorerクレジットカードに入会したので早々にグループ2となり、グループ2はシルバーもゴールドも同じなのですが、エコノミーを予約しても自動的にエコノミープラスにアップグレードされるのがゴールドの大きな魅力。

IMG_9268

(CLUB 49っていう呼び名は渋いですね)

シルバーの時は搭乗24時間前に自分で座席変更をしてエコノミープラスに空きがあれば変更出来る感じでしたが、これが自動とは便利です。

2017年のユナイテッドのステータスは、2016年8月現在時点でフライトマイル実績(PQM)が50,000マイルを早々に越えたのでゴールド継続が確定しました。(ホッ)

IMG_9226

(後で調べるとAlaska AirlineでJALにマイル貯めれました)

こうなるとまだ年内4ヶ月を残してますので、ゴールドのもう一つ上、プラチナを目指せないものかとの野望がむくむくと。必要なマイル実績は75,000マイル。残り25,000マイルかぁ。

想定される出張回数を指折り数えても、ちょっとばかし足りません。月2回ちょいの頻度でNYか同等の距離のある都市との往復が9回ほど必要な計算ですが、12月とか出張する気はないしなぁ。。(気持ちもカラダも年末クルーズに備えたい。。)

しかし、自然体でいきたいと思いつつ最後の最後であと少しだったーとなるぐらいなら頑張りたい気も。その時は逆算してPQMを現金購入という非常手段に訴えることも考えたいと思います。(毎回フライトのチェックイン時に聞いてくるアレです)

あぁ、たかがエアラインのステータスを一つ上げたくてお金をさらに払うなんて完全に彼らの思う壺!と嘆きつつ。