hiropon181 のすべての投稿

自分の小さな「箱」からの脱出

突然ですが、箱に入っていました。箱入り◯◯というと、大事に育てられた感じですが、そうではなくて。

自分こそが問題を引き起こしている張本人。

職場でも、家庭でも、あ、あの時は箱に入っていたなと思い当たることしきり。反省して、まずは現状を再認識。

できるだけ箱を出ていられるように、箱から直ぐ出れる人間になれるように。完璧を目指さずより良くなることを目指すように。

自分を裏切らないように。

まずは自分が箱を出て、箱に入っている人達を外に誘いださなくては。やはり、人を変えるより絶対に自分を変えるほうが近道。

■ 54冊 (2014年)

最下層から昇格〜ユナイテッドの奴隷

渡米以来、ヒューストンを拠点とするユナイテッド航空に虐げられ早4ヶ月。突然、霧が晴れました。

最下層5グループから、2グループへの昇格。どうやら年間25,000マイルを超えた瞬間から待遇がグループ2となるようで。

スターアライアンス的にはSILVERらしいのですが、ユナイテッド的にはグループ2。GOLD以上だとグループは1扱いです。

グループ3~5を差し置いての優先搭乗も有り難いですが(荷物を入れるの簡単)さらに重要なのが保安検査場の通過速度アップ。

通常エコノミーは長い列に並ぶ必要あるので、ここを短縮出来るのが素敵。引き続き、搭乗クラスは当然のようにエコノミー縛りです。(経費削減!)

このシルバー効果は2015年一杯は継続するので、この隙にANAで再度貯めるか、それともそこは日本私費帰国&出張がありそうな駐在3年目以降とするか。

どこかでANAで5万マイル貯めて、ANAスーパーフライヤーズの資格も取りたい。その為には計算によると日本往復を2回は含めた1年を作らなくてはいけない。

どうでも良いことのようでいて、毎月のように飛ぶ身としては切実。これはH先輩にまた相談しないと。

111からの121

ゴルフ特訓週末の2日目。本日は何と人生初の一日2ラウンドに挑戦。(12時開始~19時半終了)

(プレイは2回目となるBlack Horse Golf Club)

NorthとSouthの2コースが有り、それぞれ過去は124と127。
果たして進歩は見られるか!?

■ North 前回124 → 今回111 = 58 + 53 (パット39)
■ South 前回127 → 今回121 = 63 + 58(パット39)

どちらも過去の自分には勝てました、良かった。課題はやはり昨日の整理の通り、アプローチ、100ヤード以内の精度向上。

課題として抽出しただけで練習してませんからね。あと、パットは引き続き練習です。(結構、本日は3パットしちゃいました)

さて、次週のラウンド予定は今のところないけど、また何か入るでしょう。入らなければ、それはそれで打ちっぱなしの練習もすれば良いし。

■ 2014年米国ラウンド10回・11回 111/121 平均119.00、ベスト108
■ 2014年練習場・・2回

米国生活の家計簿〜固定費分析

渡米から4ヶ月半たち、単身生活にかかる固定費がほぼ見えてきました。

(オムツ買ってくれ)

一番大きいのは家賃。ついで通信、光熱費が毎月の支払として続きます。

■ 家賃 2,000ドル
■ 電気ガス水道 200ドル弱
■ ネット&テレビ 120ドル
*単身なら要再考、テレビ観ないから

毎年支払いが発生する自動車2台と家の保険も固定費的です。

■ 保険 400ドル(まだ2台目の請求が来てないので想定、年額5千ドル弱)

あとは妻用の携帯が100ドルぐらいか。自宅のセキュリティ導入も検討しなくては。

ジム会費、月4回の個人トレーニング(筋トレ)、ゴルフ練習会員も固定費。健康維持の為の必要な投資。

■ ジム・ゴルフ練習会員  250ドル

あとは長女のプリスクール費用がこれからの大きなところか。
今検討しようと思っている候補は私立で月額900ドルぐらいらしいので。教育は妥協できない重要な投資。

豊かな米国生活を謳歌するには、それはそれはお金がかかります。。

最近の一人飯

こんなに一人飯を繰り返すのも残る人生でそうない経験か。
(次回の駐在が単身とかになりませんように・・・気が早いか)

夜に一人で外食する気には全くなりません。

■ 豚肉とオクラのホワイトソース

生クリームが結構安いので、これを使って何か一品出来ないか思案中。久しぶりにコーンスープなども作ってみようか。(ご飯のおかずになりませんが)

■ ベルのタレご飯

道産子の心の味、ベルのジンギスカンのタレの味を楽しみたくて。もはや肉はおまけです。

■ スルメイカ肝塩辛

大道で購入して先週炒めものに使った冷凍スルメイカの肝を塩辛に。ヒューストンで初の烏賊塩辛に挑戦です。味は・・・悪くない!(色は悪いけど)

自然解凍したばかりの肝の色がピカピカでしたので、作ってみました。これは再び烏賊を買ってきて研究しなくては。

■ 肉食男子定食(舞茸バター醤油炒めがポイント)

野菜も食べないと。(でも買い物に行くのが面倒な時も)肉は分割して冷凍してあるけど、野菜は都度買っているので。

■ ニラ玉

ニラを一束、キクラゲを3枚使うだけで大量のニラ玉が。絶対に1人分の分量ではないので完食せずに、1/3残して翌朝のおかずに。

早く自分のためではなく、妻や娘のご飯を作りたいものです。