妻子がいない間の2回目の家飲み。
今宵は平日金曜開催なので、作りながら出すという感じに。
しばし料理とサービスに没頭するのも気分転換。

(本日のセッティング)
妻の躾によりテーブルセッティングをしないと落ち着かなくなりました。
もうすこしグッズ集めたくなりますね。

(ピータン豆腐)
豆腐、ピータンを賽の目、ネギを小口切りで併せて、ポン酢&マヨネーズ。
これを作ったところで皆さん到着。(まずい!準備時間が少なすぎ)
ここからは作るはじから食べられていく感じ。

(カツオのたたきと長芋千切りを出しにいれて)
アラスカFABCOより到着のカツオたたき、なかなか美味しい。
長芋と出しの味、個人的にホッとします。

(続いて茸3種をサッと炒めたものを、ちょっと塩辛かったかな)

(ここで日本酒の肴に蟹を蒸したのものを)
やはり皆さん、蟹を食べている時は静かになります。

(本日の主賓、獺祭3割9分様と、出羽桜大吟醸の春雷様)

(最近の自信作、トマトと卵の炒めに海老を)

(冷凍庫にあった赤魚の味噌漬けの焼き物)

(もやしにら焼き肉風)
さすが30代男子6名、炊いたご飯3合もペロリと食べあげました。
色々と議論盛り上がっていましたが自分は殆ど参加できず。

(しっかり栄養補給頂けたようです)

(小腹が空いた頃に麻婆豆腐)
出張者の方が持参した日本酒が中堅に託され、これで是非前向きな議論をとの伝言。
まずまず良い時間が過ごせたのではないでしょうか。
フォアザ・カンパニーの精神で自分達は各自の持ち場で何が出来るのか。
僕は、まさか料理することではないのですが、本日のところは料理人です。
■ 家飲み食堂☆ヒューストン 26宴目