4月は異動の季節。
同じ本部の同期8名のうち、既に3名は海外赴任中ですが、このたび新たに2名が海外へ。最近は海外で働きたくない草食系?な若者世代が話題になったりしますが、僕らぐらいだと海外行くのも当然と思って商社を選んでいると思います。

(目線つけなくて・・・・ま、いいか。)
日本に残るは3名。 海外5名は、欧州2名、アジア1名、アメリカ2名・・・お、わりと欧米方向?(代によっては中国や東南アジアに駐在地が集中してたりします)
社会人14年目、ひとしきり不健康話で盛り上がったあとは、ひたすら会社や本部の未来の話。中堅の自覚をもって盛り上がっていかないといけませんね。
海外で頑張る同期の仲間達を日本からも応援しないと。そして、自分に出番が回ってきた時には、張り切って飛び出せるように。
ガンマGTPの数値を見て酔いが醒める4時間前。僕は同僚の皆様とハルピンにいました。

上野のハルピン、脅威の中華食べ飲み放題3500円のお店です。現在の部署に異動した1年前にここで飲んだのを思い出します。
もう1年か。


さて、この2つの坦々麺の違いは何でしょう・・・・・正解は、温かい坦々麺と冷やし坦々麺! って分かるわけないですか。
それにしてもこの麺で十分一食になり得るのに、コレが散々食べた後の〆ってどういうことでしょう。

小さなチームですが、たった1年でも、別れがあり出会いがありました。この瞬間に一緒に机を並べ仕事が出来た運命に意味を感じ、できれば今後もその縁を大事にしたい。
あの時期、あいつと一緒に仕事が出来て本当に良かったと思って頂ける人間に成長するには? やっぱり食べ放題の店に来て食べ過ぎたとか言っている場合じゃないんだろうな・・・。
とうとう噂のあいつが僕に宣戦布告してきました。何って、先日の人間ドックの結果。
ウエスト85センチ→90センチの急成長の自分にとって軽度肥満(いわゆるメタボ判定)は想定内。しかし、思わぬ伏兵が登場。
■ ガンマGTP
基準値が~50IU/Iのところを、52IU/Iで、肝機能の判定はB。最近は基準値の何倍どころか何万倍という世界が身近なのでイマイチ実感わきませんが。。
GOT、GPTの数値も基準値内ながら昨年検査時よりしっかり高くなってますので、これはやはりモノ言わぬ臓器が、無言の抗議をしているに違いないと考えるべきかと。
状況としては、食べすぎ、運動不足による脂肪肝の疑いが極めて高い、ということですね。なんとも実感が沸きます。
だって、本日もチームの送別会でハルピンなるお店で中華食べ放題の後、武蔵小山に帰り着いて一人飲みしてしまったわけですからして。
健康に飲み続けるためには取り組まなくてはいけない事あるわけで。さっそく実行を加速していかなくては。。
横で妻の目が厳しくなっています。
新婚のチャンプにチャンピオンに呼び出されました。

チャンピオンとは、焼肉激戦区の恵比寿で食べログ3.70を叩き出す人気店。予約18時なのに既に店舗は満席。。




どうですか、この見事な肉達の輝き。コースで頼むと各人各部位1枚ずつで色々味わえていい感じ。

どうも。 チャンピオンまい掛けと我々です。妻は勿論ノンアルコールビールです。

新婚夫妻には、新居祝いの純米大吟醸をプレゼント、酒の名前に一目ぼれして買い置きしてました。本日の焼肉三昧は、先日の披露宴プロフィールDVD製作のお礼ということでした、感謝。
そして2軒目で、新妻、いきなり旦那の誕生日を忘れたとの失態話を聞きました。後輩の失敗は先輩の失敗、さっそく瞬時にフォローしておきました。

「え、なんでお店の人、僕の誕生日知っているんですか!?、え?え?」(知っているわけないだろうが・・)
いつのまにかサプライズオーダーしたり精算完了するスキルが磨かれてます、社会人14年目。妻からの無言の指示を感じて手配したつもりが、今回は特に指示はなかったようです。
でも、なんにしても喜んでもらえてよかった。周りの大事にしたい友人達が幸せになっていくのは大歓迎です。
今後も積極的にお節介していきますぞ。
ムサコ食べある記、順調に?調査記録は進んでます。

★★★
これでたったの2人前ちゃんこ、みそ味。 (Yカちゃんご推薦のお店)人数分頼んだら・・・恐ろしくて想像できませんね。 〆のちゃんぽんがかなり良いです。

★★★
これで2人で2000円ちょっとの驚きのCPのちよだ寿司経営の回転バージョン。でも、札幌のトリトンやはなまるを浮かべると、回転寿司とはいえ、まだまだな辛口に。

★★★★
Carina カリーナ
夜も来店したいと思わせたランチで文句なしの4つ星イタリアン。ママ友のMユちゃん推薦のお店です。 今度4人で来たいお店ですね。

★★★
パルムを歩いていると毎回吸い込まれそうになるこちらのカレー屋。キーマカレーがお勧めのようです。4つに近い3つ星で。

★★
期待たっぷりで訪問した、釧路を店名に掲げるお店。看板メニューのザンギがいま百歩で辛口の評価ですいません。飲み半ばでキンアンに避難。
★★★の星3つ以上のお店が再来店する可能性ありとの評価ですが人生もお金も有限。結局は★4つ以上のお店中心に武蔵小山では訪れなそうな予感です。(いまのところ)
でも新規開拓、100店舗目指して新しい世界も探りたいと思います。(特に近所)
■ 27/100軒
よく食べ、よく飲み、よく踊る、中年男子のライフログ〜人生の達人を目指して生きてます。2024年〜ロンドン在。