46歳になりました

46歳になりました。

アラフィフの中心である50歳で叫ぶ日もズンズンと近くなってきました。コロナだろうがなんだろうが、お腹はすくし、日々は過ぎていくし、歳を取っていくものだなと感じます。

これまでの当たり前が常識ではなくなり、グローバルに広がる一方だった世界が再び細かく分断されるなど大きく世が動いた2020年、今まで以上に変化に対する姿勢が重要と感じます。

対する・・と置くと向き合って反発してしまいそうですから、変化の波や流れに乗っていく・・というか。

日々の仕事で与えられている役割を必死でこなそうとしておりますが、これで十分かというと甚だ不安ですし、家庭に居場所があるかというとこれも覚束ない限りではありますが・・それでも必死で生きてます、死ぬ日までは。

家族、仕事、健康の大事な3拍子を大きく外すことなく、自分と周りの大切な人々の人生を豊かに幸せに出来る様、地に足を着け生きていきたいと思います。反省することが多い日々ですが。

本ブログを時折眺めて頂いている皆様にも心から感謝です。(PVがゼロではないことがライフログ継続のモチベーションです)

クラフトビレッジ西小山

西小山駅前に作られていた不思議おしゃれスペースがグランドオープンしていたので家族で覗いてきました。

■ クラフトビレッジ西小山(→公式HP

ヒロバ型創造的商業施設・・と聞くとよく分からないですが、オープンテラスな空間にコンテナハウス飲食店舗が複数集まってウッドデッキで繋がる現代的な手作り空間という感じ。

昼から皆さんビールなど飲みながら子供を遊ばせていて良い雰囲気。我が家も早速ランチを兼ねて合流しました。

ビールに煮込み、餃子に手羽に・・と、完全に居酒屋利用ですが、色々な店舗を眺めあちこちから買ってくるのが楽しい感じです。居酒屋と比べると値段は少しお高めですが、利益率の高いお酒を客が買うかどうか分からないのですから、フードトラック的な値付けになるのはやむを得ないですね。

後で調べてみると地域創生に取り組むピーエイという会社が、西小山駅前の再開発を行う計画のURと共同で本事業を行っているそうです。地方だけじゃなく、都市部でのこうした地域再開発のまちづくりの取り組みは面白いですね。

うんとこどっこいしょ(踊ってみた)

3連休最終日、目黒区体育祭の中で開催されたエアロビの大会の観戦へ。オープニングのパフォーマンス要員に次女が幼稚園でスカウトされて参加をしていたので保護者として。

会場では徹底した感染予防策が取られており大会関係の方の苦労が偲ばれました。活動を継続しなくては・・という思いがある一方で、自ら主催するイベントでクラスター発生は絶対に防がなくては、、という強い責任感を感じました。

(しかし、観客席数を絞りすぎでは・・)

各年代の団体の発表以外では、親子でスローエアロビックという体験イベントがあったりして、本日の運動ノルマを出来るだけこなそう、と家族で張り切ってカラダを動かしました。

面白かったのが、おかあさんといっしょの9代目体操のお兄さん、天野さんと会場で踊るコーナー。うんとこどっこいしょ体操をフルコーラス教えてもらい、皆で踊りました。

天野さんは、弘道お兄さんの先代の方で50代半ば。いまだにお兄さんでい続けるのは大変だと思いますが、スタイル抜群、元気溌剌でさすがでした。

真剣な競技エアロビの世界を初めて観戦し、久しぶりに体育館の天井を見上げ、自分自身のダンスへの思い、競技会の空気の懐かしさも再確認。まずはバケツの中の・・

41. 一生社交ダンスとはゆるやかに関わり続ける

これに取り組むのが一番の優先順位ですが、ダンスに関連する他の2つもいつかなんとか実現させたいなと思います。

40. 妻と社交の場でダンスを踊る
42. 社交ダンスのパートナーがいて、競技会に再び出場する

うんとこどっこいしょ、うんとこどっこいしょ♪
なんでもできちゃうはずなんだ♪

月刊スシロー〜北海道うまいもん市

先月から再開した月刊スシロー。(先月→うにとろ祭り遭遇

今回は北海道うまいもん市が開催中でした。

やはり、北海道の食材、特に海産物にはまだまだバリューがあるなと思うと道産子的には嬉しく感じます。いつでも地元にエールを送る気持ち満点です。

海鮮てんこ盛り的な一枚。いくら、甘海老、数の子松前漬け。

妻からは、少し飽きてきたかも・・という声もありますが、娘達は毎回楽しんでいるようですし、義父母を定期的に誘い出す良い口実にもなるので当面は継続したい気が。

(よく食べる私達、大人4人、子供2人にしてはなかなか)

後日スシローグローバルホールディングの株を優待狙いでファン買い出来るか確認してみました。チェック時で1株3,000円越え、2,000株購入で株主優待1万円分が年2回。配当利回りは1%以下なので・・・現時点ではあまり魅力的ではないか。

2017年に1,000円以下で仕込めていたら、もう3倍ですし、コロナが直撃した時も1,500円まで落ちているので、買うならその時だったのだと思います。後からなら誰でも言えますけど。

当面は株主ではなく、一ファンとして。

ドライバーは折れても心は折れず

2020年ゴルフ秋の陣、残す予定も3ラウンド。本日の遊び場に辿り着いたところ、ゴルフ場の方がおずおずと近づいてきました。「実はお客様のドライバーが・・・。。」

ん、ドライバーのヘッドが見当たらない・・

ポッキリと折れてるじゃないですか! NO…..

なんでもバッグを開けたら既に折れていたそうで、ヤマト便にはゴルフ場から一報入れてくれたとのこと。困った、困った。

宜しければ・・と、骨董品のようなドライバーをゴルフ場が貸してくれましたが、2回ほど振ってイマイチな打感だったので、この日は3番ウッドと親交を深める日と決めました。

(景色も気温も最高でした)

■ 113 = 53 + 60(パット40)

プレイ中にヤマト便から連絡が来て、往復便で戻す際に彼らが折れたドライバーを取り出して、提携するゴルフショップでシャフト補修して後日返します、ということだったのでまずは安心。新調して2年も経過していないので経年劣化ではないと思います。

この日はグリーンが難しかったのか、パットがイマイチでスコア自体は整わなかったのですが、3番ウッドの魅力を確認できる良いラウンドでした。今日イチのプレイは、3番ウッドを2回振ってグリーンに乗せてパーを取ったミドル。

ご一緒した先輩方にはヤマトへの紳士的な対応を褒めて頂きました。でも、物流業者の方に私がクレームをしている場合ではないので、当然といえば当然。

2020年、100切りするチャンスはあと2回・・・

■通算ラウンド131回、ベスト91、平均スコア107.15