「100を切る男」カテゴリーアーカイブ

2013年は平均126

2013年、最後のゴルフラウンド。快晴に恵まれました。

(距離の長い、美しい林間コースを電動カート無しで散歩)

■ 68+70=138 ドヒョーーン

2013年後半での110切りを目指していたはずが(前半ベストは111)129ときて、最後は138という終わり方。

・・・1年間やってきて、ワースト2のスコアとなるとは進化どころか退化?

■ 2013年の軌跡
131→142→131→120→112→132→111→117→124→129→138
(平均は126)

でも、こうして並べてみると、111とか112が出来過ぎで平均は120台。調子に乗って110切りとか目標にしてましたが、これが実力かも。

今年4月に3回目のラウンドで131だった時のブログを読み返してみました。(→130の壁)

年内に110台が出れば十分という意味では、3回達成出来たし悪くないかも。目標を掲げてしまうと、どうしても達成できないことをネガティブに捉えてしまう。

視点を変えて少しでも出来たところを数える考えも重要。(子育てのみならず)130の壁に最後はつかまりましたが、今回も好材料が無いこともないし。

ドライバーやアイアンはメタメタでしたがパットがかなり好調。33パットは今までのベスト、1パットが何と8回もありました。

距離が長く苦しんだり、OB連発したり、林間やバンカーにはまったり、、色々重なって打数はかさみましたが、2014年に向けて一筋の光。

才能も無いし、その割に練習も積んでないので、スコアは当然の結果。なんとか一緒に回る方々とは楽しく話すぐらいの余裕はできました。

あとは粛々とアベレージ100の普通ゴルファーを目指します。ビジネスマンの基本装備&月一程度の散歩の楽しみとして。

■ 100切りまでの累計投資額(2013年~) ・・37万円

ゴルフべた

百獣の王入りを目指し吠えていた一週間前が懐かしい。
ゴルフ道は道険しでした。


(晴天、天気のせいには出来ないコンディション)

■ 67+59=129!

なんで、こうなるかなぁ、というぐらいダメダメでした。4ホール目で2連続OBして12であがって、心が折れたかもしれない。

言い訳もなにもなく、ただ練習あるのみ。

翌日朝8時半からのインドアレッスンを予約して帰路につきました。くっそー。(年内はもう1回ラウンドして終わり)

131→142→131→120→112→132→111→117→124→129(イマココ)

■ 100切りまでの累計投資額(2013年~)・・32万円

インドアゴルファー

四半期目標としてあげている「ゴルフ110切り」。既に年末77キロと英語推進は手付かずな中、唯一達成の余地あり。

(相変わらずのインドア練習場通い)

11月と12月に1回ずつラウンド予定を入れることができたので、
なんとかこの2チャンスで達成したいと思い、土日は朝練を続けてます。

それにしてもスイングは相変わらず進歩せず、悔しい限り。
練習時に動画で撮ると明らかに下手そうなんですもの。

■ 2013年前半戦・・・9ラウンド
131→142→131→120→112→132→111→117→124

うーむ、履歴だけだと、うまくなっているような、なっていないような。前回のラウンドから10回は練習に通ったので、手応えが変わるといいな。

久しぶりのラウンドは1週間後! 確実に120切り、そして110切りでベスト更新だぁ。

■ 100切り迄の累計投資額(2013年~) ・・・30万円

南国ゴルフ

南国でゴルフ。

 

千葉県茂原という地名ですが、目をつぶればここは明らかに亜熱帯。熱中症の恐れと戦いながらの2013年、9回目のラウンド。
(131→142→131→120→112→132→111→117→今回)

・・・・

■ 61+64=124

がっくし。

前回の117から5回もインドアゴルフスクールに通ったのに結果出ず。敗因は明らか。

パット数が驚きのAKB48(前回は36パット)。確かにOBやバンカーなどのトラブルはあったけど、そこまでひどくない気がしてた。暑さと集中力低下に関連性があったかもしれない。

これは反省しないと。(そしてパット練習しないと)

前回パットが良くなったのですっかり油断しちゃいました。
まずい、まずい。

■ 100切り迄の累計投資額(2013年~) ・・・27万円

117

時刻は・・・って、時報じゃありません。

1ヶ月ぶりのラウンド、2013年ゴルフ再挑戦プロジェクトもはや8回目。(131→142→131→120→112→132→111→今回)

■ 58 + 59 = 117

ひょっとして今回は110切りに挑戦できるか??と思ったのですが甘かった。。でも幾つか改善点も見られたので、全体的な満足度は高め。

まず初めて自宅で時々練習するようになったパットは明らかに精度が向上。36パットで平均2パットに。 (これを最低限に今後していくのが目標)

新導入の短尺ドライバーはまだ完全には真価が発揮されていませんが、悪くない感じ。ユーティリティーとアイアンの信頼感も大分と上がってきました。

あとは場数をもっと踏むだけか。でも、真夏のゴルフで命の危険を冒すのもなんですので、ペースダウンして暫し練習かな。

■ 100切り迄の投資累計額(2013年~) 22万円