「家計簿父ちゃん」カテゴリーアーカイブ

ゆで卵

先日お会いした新担当氏に紹介された生命保険に、熟考のうえ加入することにしました。生命保険というよりか、、貯蓄の手段です。正確には「外貨建ての養老保険」という商品だそうです。

内容としては、今から65歳まで毎月200ドル弱と200ユーロ弱を払い込むこと30年間・・65歳からは、毎月500ドルと500ユーロが年金として戻ってくるというもの。

累計で、7万ドルと7万ユーロを払い込んで、65歳で解約して10万ドルと10万ユーロをもらうのも可。65歳より15年以上生きるなら、年金支給の方が累計額が上回るようになります。

コツコツとドルとユーロで積立貯金をする感覚で、一括で受け取るなら利回りが複利で2%相当、年金として受け取るのを選択して85歳まで生きたら3.5%相当に。

勿論、保険会社が破綻するリスクと、インフレリスク、さらに為替リスクをおうことになります。一方で、資産が円偏重となるリスクをヘッジできるということでもあります。

例の、「卵を一つのカゴに入れるな」という古典的な投資のことわざですね。現金だけではなく、株や債券、投信や金に分散するのと同時に、通貨も分散させてやる。

ま、実際、カゴに卵をそのまま入れて持ち運んだら、分けても割れる気が・・・。割れるのがいやなら、あらかじめ卵は茹でておけとか?(笑)(僕が投資について役立つ格言を作りだすことは一生無い気が・・)

しかし、30年後の人生を考えるのも、さらにその先に想いを馳せるのは難しい。そもそも、そんな長生きしない気がするし。。なにはともあれ、これで先日の目標の貯蓄・投資性向の5%引き上げ達成。

さ~て、毎月の固定支出が増えた分だけ、どこかで節約しないと!

(追記:その後解約・・生命保険は定期掛け捨て派に転向)

2008年の小遣い収支考察

長く続いている習慣の一つが小遣い帳をつけることです。(この10年はPC上での管理)もう、かれこれ20年以上。

お金の出し入れを記録したからといって、資産運用や貯金が得意になる訳ではありませんが、レコーディングダイエットの理論と一緒で、記録することが、意識することに一役かってはいるはず。

2008年の収入と支出のカテゴリ毎の数字を眺めながら、2009年の支出イメージを描いています。どんなことに限られたお金を振り向けるかは、どうやって生きたいか、にも通じると思います。

2008年の資産運用・貯蓄性向は約20%。収入の2割相当が、財形貯蓄、株式、終身の生命保険、に振り向けられています。2009年はこれを25%に引き上げるのを目標にします。

貯めるべきところは貯めて、使うべきところに投資する。2008年の主な自己投資費用・・・・150万円ナリ。

● 書籍・雑誌代  30万円

● IT投資     25万円

● セミナー    15万円

● ダンス      70万円

あらためて、ダンスはそれなりにお金もかかる趣味ですね。(殆どレッスン代)2009年はダンスにもっとお金かかりそうです、のぞむところですが。収入は維持どころか、このご時世で下がる可能性が大ですので(業績連動して)

やはり、支出、特に交際費を全体に見直しかけないと、貯蓄分が捻出できない。まずは優先順位を付けて貯蓄分を引きおとしてしまってから、残りでどう遣り繰りできるか、今仕組みを検討中です。

Amazon枠取り

2009年最初のAmazon定期便が到着いたしました。中身は20冊。

IMG_4920.JPG

昨年、2008年の購入履歴を確認してみると、Amazonにて1年間で159冊購入。普通に書店で購入している分を併せると約200冊。そりゃ、本が減らないはずだ!

1年前にたてた目標が、書籍・雑誌に50万円使うこと。2008年の実績は・・・30万円!・・・失敗。まだまだ甘いですなぁ。

これは、50万円を達成する為には、濫読冊数を上げるか、1冊当たりの単価を上げるか。現在の未読本の山はざっと・・・120冊、これに20冊が加わった訳だから、、なるべく年内に新しく買う本は60冊程度に押えて、ストックを減らす方向で頑張るか。

あるいは発想を180度変えて、1年に200冊と言わず、もっと読むとか。とにかくAmazonの上得意の一人には違いないですね。先週、サンクスでドラクエを予約しようとしたら、予約が一杯でできませんと言われました・・(反射的にドラクエ予約受付中のノボリを折りそうになりました)

旦那の分をせて2本を予約済みのマッキに憐れみの言葉を貰ったのが悔しくてAmazonで予約。果たしていつ来るかなぁ。。(発送日は不明)

いたれりつくせり生命保険

気がつけば、生命保険の担当者が2人ほど会わないうちに変わっていました。完全歩合制の外資系生保で生き抜くのはやはり大変なのでしょう。

ライフプランナーが、自分のライフプランもままならない事態。新しい担当の方が是非お会いしたい・・というので、ご挨拶しました。

久しぶりに自分が10年前に加入した貯蓄型の変額保険を見直すいい機会ですし。24歳で加入、月額1万2千円の支払いで、いつ死んでも1千万円。本当はもう1千万分加入していたのですが、1年前に色々見直した際に解約。

だって、お金残す人いないし・・って。葬式代も母親に1千万円も残れば十二分かと。

今回お話して学んだことは、契約から2年が経過すれば自殺でも保険金はおりること。ただし、保険金受取人に殺された場合は保険金はおりないこと。母よ・・・なんて話はさておいて。

災害死亡時の定義に天変地異は入らないが、感染症は入るとか、色々と理解が深まりました。でも、考えてみると、自分が加入している生命保険の条件を自分がよく理解したところで、、

権利を行使する時には、自分はいないじゃん! 大笑い

大いなる矛盾も感じつつ、生命保険とは死者の為ではなく、生者に安心を与える為と改めて納得。そして、どうやら担当さんは僕に個人年金の新商品を勧めたいことが判明。(でも、ご心配なく、僕1人が生きていく限りにおいては着々と備えてますよ。)

老後のお金の心配についても、やはり支えるべき家族がいるかどうかは大違い。身軽な独り身男にはどうも人生のリスクは訴えづらい模様。

スマイル 「あの、hiroponさん。もし、よろしければ素敵な女性の知人がいるのでご紹介しますが・・・」(そこまでケアして、保険に加入して欲しいのか!?)

NHK受信料

長らくの懸案事項が、やっとやっと本日解消。請求書がえんえんと届く・・それも金額がだんだんと膨れるのって嫌なものですね。

NHK受信料

長らく積み立て?してたNHK受信料をようやく支払いました。テレビは確かにあるけど、NHKは殆ど見てないし・・・と支払いに気が向かなかったのですが・・・6月のフィリピン出張以来、朝の連ドラにはまり、さらにNHKにも0.5秒ほど映ったし・・・そろそろ年貢の納め時かと、観念いたしました。

銀行でおろした3万円が、郵便局の窓口で吸い込まれていくのはちょっぴり残念な光景な訳で、これが口座自動引き落としだと、たいして気にならないから不思議です。こうなったら、現在の朝の連ドラ「だんだん」に加えて、来年は大河ドラマも見なくては!

NHKに本当にお世話になるのは、やっぱり海外に出た時。その時は貴重な娯楽提供、よろしくお願いします。