「公開減量生活」カテゴリーアーカイブ

メタボ指導と霜降り肉

本日、2020年のXデイを決定しました。

Xデイ・・というと大袈裟ですが、今年のメタボ判定日、つまり人間ドックの受診予定日です。12月頭に設定しました。

2020年6月末に受けた初めてのメタボ指導、ここで体重86キロとウエスト90センチを、6ヶ月かけ、体重は6キロ減、ウエストも6センチ減らしなさい・・という有り難いご指導を受けました。(言うだけなら簡単なんですが。。)

5ヶ月ほど経過しましたが、おそらく一進一退を繰り返しながらの1キロ減、1センチ減、ぐらいでしょうか・・・。(根本的な肉体改造に向け奥の手を繰り出していますが効果が出るのは少し先)

先日、義弟夫婦から嬉しいプレゼント。第二子誕生のお祝い返しで立派な箱入りの霜降り肉が。

(最高のパラパラ画像)

すき焼きで大変美味しくお肉を頂きながら考えたのは、さて・・自分の霜降り肉をどこに出荷させようかということ。(共食いか。。)

美味しいものは食べても〜量は食べず(質は維持)、お酒は飲むけど〜頻度を下げ、楽しい運動の機会を増やす(ジョギングはあまり好きになれないけど)。あ、睡眠の質もあげて。

この方針でコツコツ継続したいと思います。

痩せたくて・・夏(2020年9月前半)

2020年9月末のチェックポイントを大胆に83キロと置きました。(→2020年9月から痩せる・・チャレンジ開始

この半月は出来るだけ、夜は腹7分目で心がけた結果、86キロ前後から少しだけ下げて本日朝は84.5キロ。残り半月も一日100グラム減ペースでいければ、83.0キロ・・になるかなぁ。(あまり自分を信じることが出来ない)

いつの間にか85キロが減量生活の一つの壁になっていましたが、5年ほど前までは、これが80キロだったはず。何重かに増えてしまった壁達を、幾つか壊したい2020年の夏。

あと、81キロを切れば年末の人間ドックで軽肥満判定から脱出出来る!?と目論んでいたのですが、過去の記録を読み返すと、これは78キロなのかもしれない・・という気にも。(その場合は軽肥満判定からの脱出は2021年末がターゲットになるかも、、)

(現在採用している手法)
▶︎ 腹七分目(家ではご飯おかわり禁止)
▶︎ 外で飲むのは週2回まで

ジョギングは未着手のままですが、出勤する日は一万歩マスト。問題は在宅勤務の日の動かないっぷりです。。

いずれにせよ、まずは目の前の目標達成から一つずつ。
9月末、83キロ。

腹7分目作戦と小腹空いた対策

9月からスタートした痩せる生活。

念じるだけでは変化は起こせないであろう・・ということでの具体的なアクションその1として、まずは腹7分目作戦。

腹8分目も普段出来ていないところで大胆に7分目を目標に。救済プランがないと気持ちが折れるかもしれない・・と考えて、小腹が空いた対策も併せて実施。

サラダチキン5種はタンパク質補給用に買い込んできました。後は伝統のもずくやところてんを冷蔵庫に補充。好みの定番商品が見つかれば、その一択でも。

急に食生活は変えず、じわじわカロリー摂取の総量を減らして、胃の許容量を先に縮める作戦です。これだけでも9月中で1〜2キロ減はいけるはず。

カラダが慣れてきたら少しカロリー消費も増やしたいですが、あまり焦らずで。(運動するとお腹すくから・・)

2020年9月から痩せる・・チャレンジ開始

この1ヶ月痩せる必要があることをしっかり忘却しておりました。そういえばメタボ脱出指導を受けていたんだった!(7月末の時点ではまだ覚えていたのですが・・→1ヶ月目

7月末は84.95キロだった体重は、8月末にはスタート地点の86キロの振り出しに戻る、双六か・・・

メタボ指導(特定健康診断)の相談員さんとの約束は当初3ヶ月で3キロ減。つまり、9月末には86→83キロになること。あと1ヶ月あります・・・1ヶ月もあるのか、1ヶ月しかないのか。

(サラダチキンで作るグリーンカレーを抱き合わせ買い)

ここのところ目標達成後の満足ホルモン分泌の機会もなくなっている気がするので、自分の中の意志力を掻き立てる機会としても、いつもよりやや真剣に頑張ってみようかと。(これまでも公開減量生活は頑張ってきたはずですが・・人生最高体重な現在)

ゴールは2020年12月に受診する人間ドックにて「軽肥満」のメタボ判定から脱出すること。

BMIを25未満とするには81キロを切ればギリギリでいけるはず。あとは腹囲を85cm未満とすることもセットで必要。

11月末を最終チェックポイントとするなら、9月末には83キロ、10月末には82キロとしておきたいところ。コロナで髪の毛が伸びた後は、遅ればせながら・・コロナで痩せたを目指します。

振り返ってみると2018年8月は80キロでした。わずか2年前が果てしなく遠い・・・はずがない!

朝シャキーン生活〜睡眠負債ゼロを目指して

この半年でどうやら積年の睡眠負債はほぼ完済した気がします。ある意味、新コロのおかげで寿命が伸びたかもしれません。

Fitbit HRで睡眠スコアを計測する生活も4ヶ月となり、安定して週の平均スコアが80を超えるような生活サイクルが定着しました。

平均スコア上昇の要因を振り返ってみると、新コロにより導入できたと思える新しい生活習慣が大きい。

■ 週3回は娘達を寝かしつけつつ寝落ち(夜22時に就寝)
■ 外で飲むのも週2回程度(飲酒頻度の減少)

睡眠時間の目標としては6時間を置いているのですが、意外と達成の難易度は高めです。寝ていながら目覚めている時間を除くと、7時間ちょいは床についていないと6時間寝られません。

今は、24時に寝て7時起床と、22時に寝て6時に起床するパターンを交互に繰り返す形に持っていけないか挑戦中です。22時に寝ても、なかなか6時に起きれません。年初の目標でもあり、なんとか実現したいところ。(→朝7時起きから朝6時起きを目指す2020

これまでの自分調べ・整理の通りで、新発見はありませんでしたがよくまとまっているので、睡眠について興味のある方は一読の価値ありです。