「リーマンダンサーズ」カテゴリーアーカイブ

お見合いデビュー

初お見合い、やってきました。人生の伴侶ならぬ、フロアーの伴侶探し(ダンスのパートナー)。

掲示板に書き込んで、見ず知らずの方とお会いするなんて、そうない体験。これは噂の出会い系とどう違うのか、というと一緒ですよね。。

Aさん(仮名)とお会いして参りました。30代前半の同年代、身長は160センチ台後半。初めまして!のご挨拶から少し歓談。

・・良かった、想像していたよりもずっと人当たりの良いサッパリとしたお姉様。でも、ちょっと踊ってみましょうか・・とフロアーにたった瞬間から空気が一変。凄い彼女の存在感・・・。もぅ、ちょっと組むだけで大緊張です。(そもそも最近他の方と踊ったことないし。。)

組んで頂こうと思ったら、ちょっと小首をかしげるAさん。可愛らしい仕草ですが、目が全く笑っていません。一旦、仕切り直し。

彼女に導かれるまま、重心の位置を直され、ボディーを絞めて、肋骨を持ち上げて、肩甲骨を下げて、腕を前に貼り直して、・・・2、3歩下がって、うん、とうなずく彼女。

「ようやく私の居場所ができたわ。」

た、たしかに!! という訳で最初の5分でAさんとの距離関係が決定。先輩と後輩、先生と生徒。・・いや、師匠と弟子ぐらいでしょうか。・・・こんなに上手な女性と踊ったのは初めての経験。

アドバイスの一つ一つが明確で、自分の苦手な部分や中途半端な部分が浮き彫りに。自分の中にチェックポイントを常に5~6個光らせながら集中して踊る楽しさといったら。。あっという間の1時間半でしたが、凄く上達した気がしました。

「肩甲骨の上側が開くようになると、世界が変わるわよ。」

・・意味は良く分りませんが、彼女の世界に少し触れただけで、僕には十分目から鱗でした。さすが、この10数年の殆どをアマチュアトップクラスのパートナーとして踊ってきたAさん。とりあえず、一緒にC級から試合に出て下さい・・とか言い出せる雰囲気でもないんですが・・・

僕のことキープしてください(凄く練習になるから)

(Aさんもそれほど今は積極的にリーダーを探していないので、お付き合い頂けるかも!?)・・・それにしても、イキナリ凄い人とお見合いしてしまいました。ダンスの世界も広いですね。(知り合いをたどると狭いですが)

次回お会いするのは、身長170センチ前半、20代後半のBさん。Aさんが元モダンA級だった訳だからではないですが、Bさんは現在B級、それもモダンラテン両方。

先方からの条件は、ラテンもモダンも両方とも取り組むこと。昔10ダンサーに憧れた身としては、Bさんの条件もとても気になります。ラテンのバリエーション、10数年ぶりに踊ることができるかは謎ですが。そもそも、先方のお眼鏡にかなうかどうかも。。

靴箱に眠っていたラテンシューズを出してみました。
またご報告します!

スーパーな週末

今週末は、本当にスーパージャパンカップ(通称:スーパー)の応援漬けな<2日間>でした。

しかも、ただ見ているだけなのに・・なぜかグッタリ、凄く疲れました。おまけに会場の幕張メッセの席で、あやうくエコノミー症候群。でも、汗を光らせて皆が頑張る大熱戦でした。

成績が良かった人も、イマイチだった人も、みんな、お疲れ様です・・・って、ここまで昨年の3月のブログのコピペです。
実際、まるっきり一緒だし!

あ、でも一つ大きく違ったのは、僕がダンス再開して競技選手の端くれとして観戦できたこと。沢山の大学時代の友人、先生、後輩、知り合いが全力で踊る姿にやはり感動。

その中でも格別な思いで見守るのは、全日のレギュラー戦を団体メンバーとして一緒に戦い、そしてプロへの道を選んだ、同期2組、後輩2組。 そして、毎週とてもお世話になっている恩師のN先生カップル。

今回一番嬉しかったのは、親友のM本君組が久々のプロラテン最終予選進出。気合いの入った姿は、本当に応援のしがいがありました。かつての仲間が素晴らしい踊りを披露する中で、やっぱり自分ももっと近いところに行きたいなぁとウズウズ。

大学時代に厳しくお世話になった大先生に会って・・「こりゃ駄目だな、肩が脂肪にめり込んでる。何?お前これでダンスやってるのか!」とか、イジられたりするのも快感です。(体育会のM気質が。。)

よし、来年3月は、出場選手側に回ってスーパーに行こう。そうすれば、、出場料7,000円で、2日間観戦できる!

昇級

知らないうちに、昇級してました。

といっても、C級にじゃありません。

img9fe38767zikezj

・・・・総合ディレクターって・・何!?

夏に引き続き、兄貴と慕うNさんの教室パーティーにかけつけたところ、特別なリボンが。。リボンから総合ディレクターに年度末昇級でしょうか。いつもの学生リーダーより偉いみたいです。

台本の仕事の割り振り見ても、何だか仕事のウェイトが上がっているよううな。リハとかの進行、全部僕中心になってるし、、まぁ、いいか。

現役プロダンサーの皆さんに役に立てるところって、パーティーの手伝いぐらいだからなぁ。という訳で気合をいれて今日もお手伝い。場を仕切ったり、進行の調整をするのは平日の仕事の延長のようなもの。

前回同様、司会のとても品の良いオバサマ(失礼。。)は、プロの声優さんです。代表作は、、結構古いけど、、宇宙戦艦ヤマトの森雪役。
・・・すいません、大ファンかも(再放送の世代ですけど) 

目をつぶればそこには森雪(の声)が・・・しかし、目を開けると・・・現実が。「hiroponさん、好きよ」とか言ってもらおうかと思いましたが、やめました。

気が付けばパーティーも盛会に終わり、お客様は教室が誇る2組のA級ダンサーをはじめとするプロの素晴らしい踊りに酔いしれてお帰りに。。

よっしゃ、今度は俺達が酔いしれる番だ!(酒に) 日曜の22時半から飲み始める私達。。

どうしてまた、ダンサー仲間と飲むお酒はこんなに美味しいんでしょう。体型的にはすでに仲間じゃないですけどね。

最後は、まだまだ飲み続ける皆に見送られて退場。(朝までコース組)
午前3時・・・・月曜、朝8時には会社着必須。。

フィリピン出張〜世界は狭い

いやはや、世界は狭いものです。

遡ること数日前、マニラ到着初日のラグビー練習の後、初対面ながら一緒に汗を流したJIC●の方(注:ナイスガイなラガーマン)とお酒を酌み交わしながら談笑していると・・

「ヒロポンさん、北大卒だったらS君ってご存知ですか?」

「知ってるも何も、同じ部活の3つ下の後輩ですよ!」

「彼、青年海外協力隊の日本語教師として既に2年フィリピンにいるんですよ。」

「な、なんですと!!」

という訳で、早速連絡を取って3人で飲むことに。

「お久しぶりですーー!!!」

「いやー、オサ●、7年ぶりぐらい!?元気だった? 何?坊主?ハゲた?」

「確か最後に見たのは、学生の冬の全国大会のクイックの決勝かねー。」

そういえば、札幌に帰省した時にダンスホールに顔を出すと、おば様方の風の噂で彼がダンサーバイトでお金を貯めてはアジアに旅立っていくという話を聞いたような。まさか、こんなところで再会するとは。。

日本語教育だけじゃなく、「よさこいソーラン」をフィリピンで教えたりもしているんだそうで・・ダンサー魂健在。

彼の日本語教師にかける思いや、教育への熱い夢をこってり聞かせてもらいました。なんだかいいものですね。(全くもって薄給でお金は貯まらなそうだけど)

当時の部活の仲間は、プロダンサーをはじめ、本当に色んな道にわかれたけど・・・皆に心から声援をおくりたいと思いました。(オマエもしっかりやれよ。。)

(いい話ですが、この時もお腹はガンガン下っておりヤケクソで飲み続けてました)

オフダンサー会

ひょんなことから縁あって、ブログを通して知り合った熱血ダンス少女ことバニラ77さんとミニオフ会が実現。

ブログつながりで実際にお会いするのは奥田家サン以来の2回目。さすがに、顔も声も知らない女性と会うのは緊張します。。

そろそろ約束の時間・・・と見上げた駅の時計の下に、同じようにこちらを見つめる女性が一人。安達祐美似のとても可愛らしい女性でした。(さすがに少女ではありませんでしたっ・・・て、当たり前ですが)

「はじめまして! ヒロポンです。」
「どうも、バニラです!」
(・・どんな初対面ですか)

そこからは、まるで昔からの友人のように会話に花が咲き、さらに、ダンスつながりの僕らは踊るっきゃない!?と、喫茶店からダンスホールに移動、ちょっと踊ってみたり。(ダンス始めて8ヶ月とは思えないレベル! 本人曰く「お金かかってますから」)

さあ、これでビールがますます美味しくなります!!OL生活が破綻するぐらいダンスにお金をつぎ込まれているバニラさん。今日は思う存分食べて飲みましょう~!それからは、彼女の友人のダンサーJさんも合流し3人で食べて飲んで大騒ぎ。

バニラさんったら、とってもサバサバしていて会話していて面白い!楽しい友人との会話をますます盛り上げるのが、美味しい肴達。

imge7505036zik3zj

積丹のツブに海水ウニ、函館のイカに根室のサーモン(大助)。

imgeb9bf2c9zik6zj

羅臼のホッケ。

ビールを2杯ほど飲んだ後は、日本酒へ。(増毛の国稀デス)今日のお店には、美味しい酒の肴も山ほど・・

img6984edd6zik3zj

ずわい蟹ミソ和え、かすべの肝共合え、自家製塩辛。

さすがに日本酒も1升を越えたあたりからは記憶もうっすらですが、とにかく楽しい晩でした。是非是非、また、遊びましょう!