hiropon181 のすべての投稿

鳩サブレーは何カロリー

職場で誰かのお土産として配られた鳩サブレー。

これって何カロリーだろうとふとネットで調べてみたところ、思わず噴き出しました。「鳩サブレーは何キロカロリーでしょう。気になって鳩サブレーが食べられません。宜しくお願いします。」

こんなアホな質問に、わざわざメーカーに電話してまで回答する神が。。恐るべし、教えてgoo!

でも僕もその恩恵を受けました。

■ 鳩サブレーは一枚137キロカロリー (豆知識)

自ら夕食のカロリー予算枠をやや狭めてしまったので、予め妻に一報をいれておきました。献立構成をよりライトにして頂く為に。(今のところ、ちょっとしたゲーム感覚)

Do, or do not. There is no try.

(本日の夕食はF家から頂いたホウトウと、あとは大根とごぼうの煮物)

しかし、炭水化物って想像以上にカロリー高いです。(本日のホウトウも700キロカロリー相当、でも、とても美味しかったぁ)

3食のうち、朝、昼は炭水化物(主に米)も必要ですが、夜、お酒を飲むときはまず抜いた方が良さげ。同じカロリーを運動で消費しようとしたら・・・平日はまず無理ですもの。

走って帰るぐらいでしたら、ガマン。

ちきりんさんに学ぶ

先日のライフネット生命の出口社長のセミナーでご推薦のちきりんさんブログにすっかりはまっています。

更新されたブログを読みつつ、過去ブログも既に1年以上通勤時間に遡りました。いやはや、おちゃらけ社会派ブロガーと自称されながらも、その着眼点や思考力には感服。2012年の大テーマ、自ら考える力をつけたい、という思いがチクチク刺激されます。

自分のアタマで考えよう/ちきりん
¥1,470
Amazon.co.jp
ゆるく考えよう 人生を100倍ラクにする思考法/ちきりん
¥1,365
Amazon.co.jp

著作2作も直ぐに購入させて頂きました。

■ 知識と思考をはっきり区別する
■ 「なぜ?」「だからなんなの?」と常に問いかける
■ すべての分析のはじまりは比較
■ 判断基準はシンプルに
■ 自分自身のフィルターを見つけることの重要性

まさに目からウロコの思考ワザ。
さらに人生観も、出だしの20ページだけで・・・

■ 目標は低く持ちましょう!
■ 人生は早めに諦めよう!
■ 退屈な時間を楽しもう!

と続くものですから、最初は唖然としたわけですが、確かに納得の理屈がそこには。

■ 人生の主役を生きる
■ 日本はアジアのイタリアに

これなんて素敵な視点です。その他にも早速脳内に導入して実践を開始したいアイディアが満載。

人生が面白くなりそうでワクワクします。

■ 002/200冊

2000kcalで生活します

2012年、健康的であること、を最優先のテーマとしました。

健康的とはココロとカラダの両輪あってと考えておりますが、まず取り組むのはカラダから。「公開減量生活」と銘うって365日ダイエット生活を送っていますが、達成、維持力はいまひとつ。

これは旧来の目標設定、取り組み手法、モチベーション、色々なところが今の自分にあっていなかったはず。考えてみると、過去の成功体験は、「好きなダンスに夢中になっていたら・・・結果として痩せた」この一つしかありません。 (これは競技のダンスがなければ減量は成功しないはず・・・)

どうすれば自分の好きなことをやりながら痩せる事が出来るか。痩せる為には、入るのを減らすか、出るのを増やすか、これしかありません。今までは「出るのを増やす=運動する」ことにばかりこだわって失敗してきたので、今回は「入るのを減らす=摂取カロリーを減らす」に集中して取り組んでみようと思います。

Do, or do not. There is no try.

■ 2000kcal生活プロジェクト(トライアル編)

まず、2ヶ月の短期間ですが、2012年2月末まで「平均2000kcal/日」の生活を実践したいと思います。ためしに昨年末の1ヶ月間 「カロリー管理」アプリを相棒に取り組んでみたところ、結構自分に向いてる感じ。運動の目標はひとつもたてません。

もし通常生活以外に運動した場合は消費カロリーとして淡々と記録するだけ(マイナス扱いとなります)。美味しいモノを食べるのもやめません。食べ過ぎないように、もし食べ過ぎたときは3日間ぐらいかけて摂取カロリー量をならすだけ。

2ヶ月間取り組んでみて、3月に人間ドックを受診して、その結果を見て次の手を検討するつもり。まずはやってみます。

ちなみに本日は、昼と夜の2食で合計1,527kcal。

Do, or do not. There is no try.

Do, or do not. There is no try.

Do, or do not. There is no try.

■ 1月3日朝 80.9キロ(23.1%)

細身なスタイルのほうが、やっぱり魅力的ですし。

2012年のテーマ

新年ですので、2012年の抱負など。

Do, or do not. There is no try.

(妻がお墓参り~初売りに出かけたので、こっそりプリン体丼を作ってみた)

2011年を振り返り、以下を優先順位として揚げ具体的なアクションに落とし込み。

1. 家族 (妻、子供、親兄弟)
2. 友人
3. 読む
4. 書く
5. 踊る

これはこれで継続でいいんですけど、ちょっと切り口を変えてみたいと黙考。自分には今、妻の夫、娘の父、そして社会の中で大人の男、の3つの役割があります。そこに自分の時間や情熱、限られたお金をどのように投下していくか。その為に心がけるべき行動の判断基準を、自分に響く言葉にすると何か。

・・・ということで3つ抽出してみました。

■ BE HEALTHY  (健康的であること)
■ BE ATTRACTIVE   (魅力的であること)
■ BE AMBITIOUS (志があること)

2番目のAttractiveであることは、自分にとってはほぼPositiveであることと近いのですが単なる前向き君でもつまらないので、少し意味に広がりをもたせて。

2012年はこの3つのものさしで目標や日々の行動をはかって、自ら改善していきたいと思います。周りの友人の皆様もどうぞこの観点で突っ込みいれてください。

取り急ぎ、冒頭のイクラ・かずのこ丼は、プリン体へのコダワリは魅力的ですが、食べ過ぎるとおそらく不健康ですので、小ドンブリで押さえてお代わりはグッと我慢しました。

2011年にできたこと

2012年に向かう前に、恒例の・・「2011年にできたこと」の振り返り。(大晦日会から帰宅したら・・777歩でした。幸先いい!?)

2011年はなんといっても、5月に無事、娘のMAIが生まれてきてくれたこと。これに尽きます。

■ 誕生

娘の誕生と共に、父親という新たな自分の役割が生まれました。世界との関わり方が少し変わった気がします。愛妻家やイケダンといった夫としてのロールモデルに、イクメンという新しいテーマを加え、あっという間の結婚生活2年目に突入した年となりました。

「NO FOOD NO LIFE」 を掲げて、美味しいモノ、美味しいお酒とのお付き合いも継続。一方でもう一つの趣味であるダンスは休業中でもあり、3キロほど増量してしまいました。幸せ太りといえば聞こえのよい言い訳ですが、健康になることは2012年に向けた重要テーマのひとつ。9月に人生最高体重83キロを記録して「太る努力をやめる」宣言 、現在あらためて減量中です。

「35歳からの勉強」はまだまだ不完全燃焼。年間100冊ぐらいの読書量のギアを少しあげたのは2007年。以来、年間200冊の読書ペースは軌道に。ビジネス系も、この5年ぐらいかけて語学、会計、経営とテーマを変えながら自主勉強を進めてみました。

2011年は今まで縁のなかった法務を選んで、ビジネス実務法務3級 と2級を受験。しかし、手に入れやすいスキルを追いかけてもコモディティの波に飲み込まれる気がします。やはり自分でしっかりと考える力、自分を差別化できるだけのスキル構築が必要。

ビジネスマンとしての成長も、ここらで更に本腰を入れなくては頭打ち・・とやや焦ります。

ところで、年末最終日(僕は有休取得)に職場全員の投票による「○○部 オブザイヤー」が発表され、ありがたいことに自分を選んで頂いたそうで、これは実はかなり嬉しいニュース。

こうしてあれこれ考えてみると、毎年もっともっととは思いますけど、それなりに右肩上がりの毎日。

2012年もますます充実した年にしたいと思います。
(体重以外)

どうぞ宜しくお願いします!