hiropon181 のすべての投稿

妻子到着準備も最終コーナー

夏休み明け直前の宿題状態で家族到着準備も加速。あとは何を忘れているでしょうか。。

先週末に若手が集まった際に2個目のベッドを組み立ててもらいました。一人でもう一セット組み立てる気がしなくて放っておいたので、助かりました。(→クイーン組み立て


(東大の建築学科卒などの優秀な頭脳を無駄に投入)


(出来ました!僕は応援しただけ。)

車は余裕をもって2台目を調達済みなので、あとは携帯。例によってクレジットヒストリーがないと少々もめましたが無事に到着。


(とりあえず電話とネット接続が出来ることを確認、メールも設定)

到着時に家が汚いと米国の印象が悪くなるので玄関や台所を中心に掃除。シーツも枕カバーも洗濯して到着に備えます。

居間のテレビは縦線がはいったまんまですが、日本のDVDプレーヤーを接続。娘が録画した日本の番組も楽しめる環境設定を確認です。あとは懸案のチャイルドシート購入です。

以前に下見に行った際はいまひとつ決めきれず帰宅してしまいました。明日にもズバッと決めてきたいと思います。

BBQ&グリルマスターへの道

これは米国生活で避ける訳にはいかない道と自覚しました。
そう、BBQ&グリルマスターへの道。


(イメージ図)

ゴルフ後に、近所に住む後輩宅に10数人で集まってBBQの宴。BBQと呼んでいますが、実際はオープンエアーで焼いているのでグリルか。

正式なBBQは蓋をして圧力をかけて蒸し焼きにするようです。
日本人が考えるBBQは全てグリルの範疇に入るようです。

もう、こんなテーブルと椅子を買ってパティオに配置して(サイズ測ってからか)グリルの台はこんなタイプで、あ、でも椅子は余分に買わないと・・と妄想が脳内を駆け巡るったらありゃしません。

火加減をうまく調節出来るようになったら、待望の焼き鳥も家飲みで始められるかも!そしたら日本酒の冷酒か熱燗を併せてもてなしして・・・いやいや、まずは美味しい地鶏の調達ルートから、、なんて。

走り回る子供達の姿に目を細め(あと1週間でいやってほど味わえますね)、素敵な奥様方が女子トークで盛り上げるのを視界に収め(これも味わえますね)

心地よく、ナイスな後輩ご夫婦のホスピタリティに酔いしれた日曜午後でした。年内にBBQ&グリルマスターへの第一歩を踏み出したいと思います。

112

練習会員でもある名門CINCO RANCHにて、3度目のラウンド。
過去2回は、121、111でしたが今回は・・・

■ 112 = 53 + 59 (パット38)

んー、後半少し崩れてしまいました。


(気持ちのよい青空の下でワイワイゴルフ)

ダボペースでゆるゆると回ってましたが、池越えショートで水没を繰り返し、最後に少々乱れましたが、それなりに安定してきた感じも。

まずは110切りを習慣づけるべく、ドライバー、アイアン、アプローチの精度UP。上級者の義父と一緒に練習&ラウンドできると思うので今から楽しみです。

ここまでの米国ラウンド16回の平均が117.25なので、これを下げるのも目標。最終的に帰国する時にこの平均が100を切れていたら最高です。

練習、練習。

■ 米国ラウンド16回、ベスト105、平均117.25、練習6回

ヨイカンジ

単身者をお誘いしての秋のBBQ会幹事を拝命。良い機会でしたので、張り切って取り組んでみました。

今回のメモ。

■ 1人当たり肉購入量は400グラム(若手中心の場合は500)
■ ホールフーズのリブアイ、Hマートの骨付きカルビは鉄板
■ イカ、海老なんかの味の気分転換はあり(無くても良い)
■ 大根おろし+味ぽんのタレ最強伝説
■ 〆の塩だれ焼きそば(豚バラ、長ネギ、紅しょうが)が好評

BBQ幹事業に100%正解も成功もありませんが、如何に参加者に喜んでもらうか。美味しい、美味しい、と楽しんでもらえると準備の疲れも吹き飛びます。

さて、翌週末には妻子到着ですので、僕も単身者の会を卒業です。(公邸料理人としてまた召喚を受ける機会もありそうですが、それも名誉なこと)

家飲み食堂〜二次会

ヒューストン地区に派遣されている同僚の皆様での歓送迎会。なんだかんだと人数が増えて50人以上います。

酒あり、軽食あり、時間制限無し、お酒を飲んだ人は宿泊マスト。そんな感じで2次会会場を若手向けに用意させて頂きました。

さすがに二軒目なんでお腹も空いてないだろう・・とチーズだけ並べたのですが、23時過ぎに「ひょっとして・・何か食べたいの?」と聞くと、

「なにか作ってくれるのだろうと期待してお腹あけてきました、、」と若手達。おいおい、最初から言ってくださいよ。。

というわけで、30分制限で2品作りました。


■ 麻婆茄子的な何か


■ 即席ハヤシ風カレー(どっちや)

ほんと、若者達は気持ち良いぐらいの勢いで完食してくれます。
これは作り甲斐があるわ。


(いつものようなメンツ+α)

もりもりカレーをよそってますが、これは既に24時過ぎ。
色々ありまして27時閉会(就寝)。

■ 家飲み食堂(2014~) 13宴目