hiropon181 のすべての投稿

テイラー・スウィフト

米国での社会見学、第何弾でしょうか。

American Sweetheartとも呼ばれる若き大スター、テイラー・スウィフト。

かれこれ半年以上前に妻のミュージカルの券をネットで購入した際に見かけ、

無意識にポチッと購入しておりました、それも1枚だけ。。(先過ぎて不安だった)


(アルバム1989はミリオンセラーだそうで)

来る夫婦でのデートに向け今回は偵察して参ります・・と妻に平身低頭の当日。

遅れるーと仕事後に向かった先は、会場のミニッツメイドスタジアム。

?? 普段は10-20ドルの駐車場が50-60ドル(足元見過ぎ!)

?? この球場がこんなに人で溢れているのは初めて(4万5千人完売)

?? 19時頃開始といいつつ・・開始は20時45分

会場にはなんちゃってテイラー風女子が溢れかえっており、よく見ると子供も多数。

当然引率の大人も多数、ファン層がかなり広いなぁと実感。


(内野席2列目はじ席なので視界良好)


(ロングチリホットドッグに生ビール)

いいかげんにせいよ・・・と流石にしびれを切らした頃に本人登場。

(それにしても小学生とか平日水曜日夜にこんな大音響聞いて大丈夫ですかいな)

はじまってしまうと、あっという間の2時間でした。

ほぼ予習無しですが、アルバムのうち4曲は散々ラジオで聞いた曲ゆえノリノリ。

PVでも見慣れた美貌にスタイル、もちろんの歌声、そしてダンス。

そんな中で感心したのは、なんとも性格良さげな明るいトーク。

これは人気になるわー。

すっかりあっしもファン気分に。

次回のツアーがまたヒューストンにくるようであれば妻を誘って行こう。

アラフォーの家族飯

最近、自分がどうなりたいのかとか、何がやりたいのか、・・・などと

考える機会が多いのですが、一つ見つかっています。

?? 料理がうまくなりたい

そのためには場数をもっと踏まなくてはいけないんだろうなぁ。

でもただ数を作るだけもダメな気がします、ちゃんと考えないと。


(エビカニダイスキー麺)

中華系の太麺に海老ミソと蟹ペーストを合わせて濃厚なお味に。

普通にパスタに絡めるよりも少しあっさりアジアンテイスト。


(普通の夕食、たまには味噌汁付きで)

海老の頭で煮出した出しで味噌汁を。

どうしてこんなに甲殻類が好きなんでしょうか、彼らは迷惑でしょうが。


(長芋定食)

同様に、ネバネバしているものも大好き。

納豆、オクラ、長芋、里芋、メカブにモロヘイヤとどれも好き。

まずは週末にきちんと料理担当をつとめる、これからやってみます。

できるだけ冷蔵庫の残り食材を使いながらで。

最近の濫読

江戸の世界とせちがない企業社会を行き来。

道三堀のさくら/角川書店
¥1,728
Amazon.co.jp

いすゞ鳴る/文藝春秋
¥1,851
Amazon.co.jp

水売りという商売があるとは、山本一力先生の著作群を読むまで知らなかったなぁ。

江戸東京博物館を再訪したくなっています。

起業前夜〈上〉 (講談社文庫)/講談社
¥637
Amazon.co.jp

起業前夜〈下〉 (講談社文庫)/講談社
¥637
Amazon.co.jp

告発倒産 (講談社文庫)/講談社
¥648
Amazon.co.jp

ちょっと倍返しのあの方を彷彿させるストーリー展開。

銀翼のイカロスの次は、いつになるのかしら、待てなひ・・・


(本読んでる暇があったら助けて・・!)

?? 145冊(2015年)

外食家族

リゾートホテル泊ですが、夜は近所に抜け出してメキシカン。

yelp(食べログみたいなもの)の評価を見ながら探検するのが旅先での楽しみ。


(大人にも子供にも安定のメキシカン)


(思わぬライブ演奏のおまけ付き)

最近分かってきたのすが、当たりのメキシカンは焼かれた肉がパサパサしてません。

ファフィータ以外も頼めるようになると、少し通な気分です。

あとはビールを、ミチェラーダといって塩とライムジュースで割るのも通っぽい。

メキシコシティー以外ですとなぜかタバスコで割られたりもするのが謎です。

(地域によって味付けが違うのかも)

朝食はホテルのブッフェを。


(このエッグベネディクトはよくできてます)


(朝から皆さんモリモリ食べますな)

記録がありませんが、1日目の昼はベトナム料理屋で麺。

2日目の昼はフードコートでハワイアングリル。

こうして丸二日間ぐらいであれば外食だけで過ごすのも訳ないですが、

さてこれが7泊となるとどうでしょう。(年末のクルーズを想定)

やはり白米無しでは生きていけないのか。

さてさて。

ご近所リゾート

久しぶりの三連休。

ただヒューストンで過ごすのもつまらないな~と思い1泊小旅行。

コンセプトは「ご近所リゾート」探索。

ヒューストンから北に1時間弱のウッズランドにあるホテルリゾートへ。


(ウッズランド リゾート&カンファレンスセンター)

ここ、かなり当たり!なのではないかと。

結局、リゾートホテル敷地内で遊ぶのであれば移動距離が短いほうがラク。

子供達が思いっきり遊べる大きなプール、スライダーや流れるプールも完備。

(少々中央に深い部分があり一瞬妻が溺れかけました)

長女もすっかり腕に装着する小さな浮き輪のコツをつかめたようで、

本人曰く「泳げるようになった」と大喜び。

さすがに1泊ではちょっと忙しかったので、やはり2泊が良かったのかも。

このウッズランド リゾートには是非また来年にでも再訪したいと思います。