hiropon181 のすべての投稿

食べログ習慣(2022年8月)

完全に周回遅れでの食べロガーデビュー。(→食べロガーに今頃のデビュー

2022年7月より口コミを残し始めました。どれだけ人生の痕跡を消えないネット上に残しているのか、、という感じですが。。(→食べログのマイページ

目標として年内30口コミと置いてみましたが、2ヶ月で既に22口コミ。年内目標を80口コミに上方修正したいと思います。神田地区でスタンプラリーでカレーを食べるだけでも32件の口コミになりそうなので。

評点の基準点は3.0に置いたのですが、3.0を下回りそうなお店には嗅覚が働いてそもそも入らない場合が多いので、3.0〜4.0前後の間での相対評価ランキングとなりそうです。

実際に食べログで表示されている評点とかけ離れすぎても、口コミとして参考にならないと思いますし。(迎合せず、しっかり自己主張するつもりです)

食べログ習慣、はじめました。

今後も続くプロジェクトになるかどうか。まずは2022年後半の半年間は継続を目指してみます。

日曜の晩にカレーを想ふ

日曜の晩は翌週の仕事を含めたスケジュールを考える作戦会議の時間なんですが、ここにもう一つのルーティンが。

どの曜日にランチにカレーを食べようかと、考え始めている。。

先日参戦を宣言いたしました神田カレー街食べ歩きスタンプラリーですが、ざっくりした計算で、週2回のペースでスタンプを集めれば、4ヶ月半=18週間で32回の参加店を回ることが可能。

もちろん、どこかで狙ったペースが守れないことがありそうなんで、可能ならば少しずつ巻いていければとは思います。

(最初の週のスタンプ2つはコチラからゲット)

詳しい備忘録は食べログのマイページに残しながら、最後はスタンプラリーで訪れたカレー店のまとめ記事もブログ連携で作れたら面白いかも、と。

セルフの忙しさ〜100を切れない男

今回の懇親ゴルフはセルフにてホスト側。

まだまだ初心者にて戦力化出来ない育成中の相方と共に、素人キャディー的に動いてのプレイ。

■  51 + 51 = 102(パット34)

前回に続いての100切りは叶いませんでしたが、本日はホスト役業務に意識の50%を割いておりましたので、プレイは二の次にて、ま、まずまず。セルフの忙しさを思い知って改めて感じる、キャディ様の有り難さ。

ミドル〜ロングアイアンの運用成績を改善したく、いくつか動画を見て臨んだショットの成功率は70%ほど。もう少し頑張ってみます。今回はドライバーで2回ほどミスが出たのが悔しいところ。

■ 通算ラウンド154回、ベスト91、平均スコア107.08

そういえば、中性脂肪(2022年8月)

そういえば、中性脂肪が限界突破・・していたことを軽く忘れておりました。(→中性脂肪が限界突破

過体重対策の一環として捉えてもよい、趣味の社交ダンス再開という非日常イベント進行に気を取られていたためです。

8月下旬は中性脂肪の再検査を予定しており、5月以降の生活習慣カイゼン効果がジャッジされます。今回は念を入れ、血液検査前の5日間は休肝日と定め、アルコールを体内から完全に抜いた状態で確認してもらうつもり。

最近、糖質制限で凄く成果を上げた方の話も聞いたので、テートー生活の再始動も少し真剣に考えなくては・・と感じています。(ダンスのY先生からも体重推移は見守られており)

あとは、2021年11月に8.3mg/dlを叩き出した尿酸値は、2022年5月に7.3mg/dlと少し沈静化(まだ基準値7.0mg/dlは越えてますけど)、なんとなくこのまま下がって欲しい・・と安易に思いつつ、完全に痩せ切るまでは縁を切れないかなーとも。

あと2年ちょいで人生節目の50歳を迎えますが、このチェックポイントに向け身体を内と外から整えていきます。(一瞬ではなく、継続的に)

そろそろ踊りたい(レッスン代払い込み)

そろそろ踊りたい。(前回→はじめはワルツ

さて、ワルツ、タンゴと少しずつ週1回レッスン生活が軌道に乗ってきたところで、お試し的な初回購入チケット3回分を使い果たしたので、今後のレッスン継続のためにチケットをまとめて購入。

中年の習い事としての社交ダンス。やはりレッスン費用を捻出するのは、懐事情にもよりますが、ハードルになると思います。

Y先生の個人レッスン単価設定はこちらの教室の中ではトップクラス。これはやはりトップクラスの現役プロ競技選手としての評価の表れ。このレベルに到達するまでに投じた時間、情熱、資金、、考え合わせると決して高いものではないと元アマチュア競技選手としては思います。

(そうした前提を置いた上での話とご容赦を)

最初はレッスン3回分の払い込みだったのですが、今回は20回分をまとめて払い込み。11万円で20回分となるので、1回25分のレッスン代は・・5,500円、丁度。

個人レッスンという贅沢な25分・・毎回、集中して臨みたいと思います。(Y先生と20回も踊れるなんて、楽しみ。。)

次回→個人レッスン代考察、に続く。