ようやくメインバンク復活

ロンドンに赴任してから間も無くしてメインバンクが機能不全に陥っておりました。社会人年数とイコールな長いお付き合いですが、こんなに銀行関連手続きが面倒に思ったのは今回が初めて。

そもそものケチのつき始めは、おそらくOliveという新機能アカウントに数ヶ月前に切り替えをしたところから(営業電話に勧誘されて)。あの時は海外赴任もあるかもな・・とは思っていましたが、まさかOliveアカウントでは海外送金が出来ないとは知らず。(軽々しく切り替えを進めないで欲しい・・)

海外赴任となることが正式に分かり、海外の自分の銀行口座に送金を行う必要性も今後は出てくる可能性ありと判断し(子供の学費の補填)窓口に行って相談したところ、まずはOliveの解約手続き、続いてグローバルサービスの契約手続きと書類の山。

ここまでは書類記入の面倒さ以外は順調だったものの、スタックしたのは赴任後。食事の精算で日本円で口座に振り込みをお願いしたところ、振り込み出来ないよ・・と言われてナニカがおかしいことに気がつきました。

海外での正式な住所変更届が一定期間内に届出がされなかった為、グローバルサービスの銀行口座が凍結されて、入出金などの取引が出来なくなっていたのです。

そこで必要な海外住所変更の届出書面を埋め、PDFにして東京の妻に実印を押してもらい提出したところ、書類は直筆じゃないとダメだということ、住所の証明が納税書類ではダメで、大使館まで行って在留届(住所証明)を取ってこいと・・。

大使館で在留届(住所証明)を取るための必要な書類がこの納税書類なんですけど、、と説明しても、そこは譲歩されず。釈然とはしないものの大使館にアポを取り、正式な在留届を手に入れた上で日本に原紙を郵送。妻に実印を押印してもらい再提出という手続き。

結果、凍結の発覚から、全ての解除手続きを終えるのに2ヶ月近くがかかりました。この間の、日本での支払い関連、他行のネット口座が活きて無ければ全て終わるところでした。

前回米国に赴任した時は、日本からは海外送金しないとはじめに決めていたので、海外転居の手続きをそもそも実施しなかったので気がつきませんでしたが(証券会社だけ流石に手続き)、海外非居住者となる一連の手続き、やはり面倒です。

さて、今後、本当に海外送金することが必要になるのか。はたまた、なんとかこちらの収入の範囲内で暮らすことが出来るのか。→家庭内CFO(家計簿父ちゃん)の腕の見せ所です。。

ディズニークルーズを趣味として再開しよう

オリエンタルランドがクルーズ事業に参入するというニュースが飛び込んできました。2028年度の就航を目指して3,300億円を投じるのだとか。イェイ。

それまではUK発ベースでディズニークルーズという趣味を再開して、いずれ日本に戻った時にも継続ができるという道が見えてきました。これは楽しみです。

米国暮らしの頃にディズニークルーズには4回乗船しましたので、次回が5回目、ここからキャスタウェイクラブのゴールド会員にランクアップできる予定です。(単なる自己満足の世界)

私のバケツには(バケットリスト)「プラチナ会員になって孫達を引き連れてディズニークルーズ乗船」というのが記されておりますので、今回の欧州駐在中にも数回はクルーズに乗って、10回目の乗船を狙える状況にしておきたいという野望があります。

今年は手元の資金繰りが難しくとも、来年あたりからUK発のクルーズに飛び乗れるよう下調査を開始。サザンプトン港からの出航か。。行き先はスペインが多いようですが、フランスや北欧行きとなる日程もあってワクワクします。

どうしてそうなったか、日本食っぽいナニカ

いわゆる「なんちゃって」日本食を無理して食べに行くよりも、地元ローカル食にチャレンジしたい欧州暮らしの中年です。

普段の単身暮らしでは好きなものを自炊していますが、出張などでローカルな外食が続くと、やはり日本食方向なものがないかという気持ちになり、自分の場合は特にコメを欲するように。

先月のドイツ出張時に、コメはあれども、、これは日本食っぽいナニカ(違うもの)と感じた機会がありましたので備忘録。

あの日は朝食からして、そんな流れが出来ていたかも。

元日航ホテルだった名残なのか、朝から炊飯器に入った炊き立てのコメがある一角が、デュッセルのクレイトンホテルの朝食ブッフェにありました。

和食なおかずはありませんが、ソーセージやスクランブルエッグもコメと頂けば自分には和朝食。朝から元気が出ました。

(そういえば白身魚のオレンジソース煮みたいなものが少し残っていたので、あれが和朝食のおかずだったのか・・)

そして、空港ラウンジで出会ったまさかの一品がこちら。

ジャパン丼、、、??

ルフトハンザラウンジにて、フードのスペシャルメニューだったのですが、一ミリもジャパンを感じさせない味付け。しいていうならばコメの上にのっている丼スタイルがジャパン?

シーチキンを大和煮のように甘辛醤油味に仕上げたかったのではないか・・と思いますが(想像)、コッテリと甘い味の方向性が徹底的に芯を外しており、アジアのエスニックですらない面妖な味わいでした。(日本の醤油を使えば、まだよかったのでしょうが、、何やら違う調味料が)

レシピの味をチェックする中に一人でも日本人がいたら、こんなことにならなかったと思うのですが、、残念。なんとなく欧州域内でよく見かける、なんちゃって日本食屋さんで出てくる味が想像が出来ました。

いや、違うものは違う、それでもいいのですけど。これが一食目だと日本食を好きになってはもらえなさそうで、やや不満。

日経電子版解約〜5万円相当の支出の最適化

日経電子版を6月末で解約。

なんと会社より「法人契約で払ってあげるから、個人契約は解約しても良いよ」という有難いお知らせが突然来ました。

今頃?という気もしますが、月額4,300円の購読を解約することは、年間5万円相当の支出の最適化となりますので、ありがたや・・と法人契約会員へいそいそと移行の手続き。これも新手の福利厚生の一環なのか。

振り返れば、就職活動を始めた時から現在まで、累計100万円以上をビジネスパーソンの必要経費として日本経済新聞社には納めてきたか、と思うと感慨深い気持ちに。

定年退職したら日経電子版を再び自分で購読することは・・ないかもなぁ。NewsPicksとか他のニュースメディアを中心に据えるのか、他紙を購読することなんかも意外と新鮮かも。

あるいは、個別株のデイトレードを趣味にしてしまうと日経は引き続き手放せないかもしれないか・・と妄想。

すぐ近い未来には、AIに日々のニュースキュレーションを任せるのが当たり前になるだろうし、情報の取り方そのものが変わってくるでしょう。

そう言いつつ、週末に出来た時間で、平日に読み逃した新聞記事を浚い直したり、メモを少し取ったり、自分自身の情報収集のスタイルはなかなか変わらない、変われない・・と思います。

ブロンズを目指す〜BAの奴隷(新人)

ブロンズを目指すことにした、BAの奴隷(新人)です。

先月→BAの奴隷となるべきか、これから研究・・とか余裕をかました発言をしたのですが、直近の出張で、BAの下層民(ステータス無し)への非道な扱いをまざまざと感じる事態があり、これは一刻も早い無印からの脱出が必要!との結論に至りました。

それは、プラハからロンドンへ戻る便に空港カウンターでチェックインしようとした時のこと。ステータス有りの人のチェックインの列は短くて良いな〜と呑気に眺めていたところ、「すみませんが、本日のフライトはオーバーブッキングしておりまして、あなたの座席が確保出来るか、申し訳ないですが最後まで分かりません、便を替えても良い方を募集しております」との説明。

ふざけんな。。ロンドンとプラハの往復に800ポンドも払わせておいて、オーバーブッキング?予約したの1ヶ月前だよ。

ちなみに、私が乗るかもしれない次のフライトは?と聞くと、22時発ですね、と。あのー今朝9時ですよね。12時間以上先?

結果としては、座席をアサインされた全ての人が搭乗した後にウェイティングしていた難民の中から一番最初に私は呼んでもらえたのですが、とても危ないところでした。空港に磔で終日仕事すことになる寸前。

BA内での顧客ランキングを早急に上げないとこの手の事態が頻発することになりそうです。

現在は無印のブルー。最初のブロンズになるためには300 Tier Pointsが必要。これまで5回搭乗して100 pointsが貯まったので、同じペースとすれば、あと10回搭乗か。期限は2025年4月末までならばギリ間に合うかしら。

なんとかブロンズになってこれを維持。これを当面の目標で。

よく飲み、よく食べ、よく読む、中年男子のライフログ〜人生の達人を目指してます。2024年4月〜ロンドン在住。