hiropon181 のすべての投稿

謎のアクセス急増

不可解な状態が3日ほど続いています。

IMG_9922.JPG

(妻のお弁当は既に3ヶ月を越えました)

通常ですと1日あたり200~300のアクセスがある私の個人情報ダダ漏れブログなのですが、12月3日より突然の1,000アクセスを記録し、それが3日間継続しています・・

興味をもって頂くのは嬉しいのですが、理由がわからないだけにやや不安。何か一部の方の思想・信条を逆なでするような過激な問題発言をした記憶もないし。。

ネットで調べたところによると、何か12月3日の出来ごとに関連した検索ワードが、たまたま自分のブログを上位に表示させたのだろうと思うのですが、、一体何かしら。。過去日記も無駄に1,606件もあるので絞り込みも無理。

貴重なお時間の一部を割いて、あるいはお暇な時間潰しにいつも覗いている皆様、いつも有難うございます☆ やはり更新の励みになりますので。(コメントも大歓迎です)

タンゴマンのパーティー

日曜は成城のタンゴマンことGンタの冬の舞踏晩餐会@目黒雅叙園。これで気が付けば6周年、第1回から数えてほぼ毎回参加中(たしか1回だけ出張で棄権)

__(14).JPG

(本日も色々あぶなっかしい段取りの台本を片手に、何とか進行OK)

__(13).JPG

(僕の為に社交ダンスをはじめてくれた妻もパーティー初お手伝い)

出演者をみてもお客様達をみても10数年前から変わらない顔ぶれがチラホラ。きっと彼の人柄に魅力を感じ、気になるからほっておけない人達が集まるのかなぁと。

プロデモでは兄貴ことNさんのルンバが圧倒的、Gンタのタンゴがさすが格好良かったです。マリアも何と1週間前に新リーダーをロシアから直輸入して、これからの活躍が楽しみ。

__(12).JPG

(普段おっとり気味のAちゃんもピアノ弾く時はすっかりプロの顔なんですよね)

__(8).JPG

(出産5カ月後とは思えないナイスバディのMさん、是非見習って欲しひ・・)

当分は妻との子育てが優先ですけども、何年後かにはそこそこ踊れる夫婦になりたいものです。やっぱりダンスは観ていると、自分も踊りたくなりますので。

ファイナンス

グロービス通いも終盤戦、5回目のお題はファイナンス。一般的には企業の資金調達というような意味。

IMG_9859.JPG

(築地よりも近所の丼屋さんの方が遥かに美味しいという真実)

お金に関わる意思決定を行う際に金銭の時間的価値という視点は極めて重要なことを再認識。目の前の1万円と、1年後の1万円の価値は違うということは頭では分かっていてもなかなか。

■ 人は現金に弱い

キャッシュフローが分かって割引率を決めれば、全ての資産の現在価値は算出が可能。早速、自分のマンションの現在価値やら、現在の会社で定年まで働き続ける現在価値も確認。(・・意外と安いことが判明)

ビジネスマンとしては当然ながら、世の中で生きていく為には必要な知識だなぁと実感。2011年は意識してファイナンスという概念にアンテナを向けたいと思いました。

なお受講後の評価は・・発言の量が「○」、発言の質が「◎」と初めての方向。今までの、良くしゃべるけど中身がちょっとね・・的な流れを初脱出。残るはあと1回です。

115→130

先日の120切りに気を良くして臨んだ社内コンペ。初めて楽々と80台で回るような上の方達とご一緒してビビったのか、、

IMG_9831.JPG

(最近の妻のヒット作・・山芋の挟み焼きクリームソース)

■ 無念の130 (63+67)

今回のラウンドでは深いバンカーにハマって10打は無駄にしました。。メンバー的にやや気疲れはしたけど、でもゴルフそのものは確実に面白さが増してる気が。

ちゃんとショットが真っ直ぐ飛んでくれればもっとゲーム展開が変わるのになぁ(当たり前か)。練習もせずにラウンドだけ出かけて上手くなろうなんて虫が良すぎますね。

IMG_9832.JPG

(白菜と豚肉のミルフィーユ鍋)

しかし、早朝6時過ぎに家を出て、疲れきって家に着くのが20時近くとは・・家庭生活をなめきっているとしか思えない日本のゴルフ環境。

「本日のゴルフは業務」

話せば分かる妻にはホント感謝ですが、ゴルフが業務となる機会が増えることには疑問。半日、せめて午後3時ぐらいに帰宅できればよいのに。

<2010年へっぽこゴルフ記録>
練習   4回
ラウンド 4回(128→ハーフ55→115→130→年内あと1回)

バースデイディナー

36歳となった11月25日。

妻がバースデイディナーを企画してくれました@白金ブルーポイント。F料理長の料理をこちらのお店で堪能できるのも今回が最後。

Fさんの奥様がこちらで旦那様の料理を食べたことが無いと先日聞いて思わずお誘いしました。(一緒に旦那さんの料理を食べましょうってお誘いは珍しいかも)

IMG_9853.JPG

(心持ちいつもより小奇麗な料理長姿な気が。。やはり奥様にいいとこ見せたいのかしら・笑)

さて、本日も怒涛のご紹介です、F料理長の本日のフルコース!
そして、ラスト@ブルーポイント。

IMG_9839.JPG

■ 道産子大好き羊肉カルパッチョ&タルタル

IMG_9840.JPG

■ 香り高い欧州なキノコのコンソメ

IMG_9843.JPG

■ 自家製スパイスを利かせたヒラメのロースト

IMG_9846.JPG

■ 秋の野性味たっぷりなヤマシギのグリル

IMG_9848.JPG

■ デザートはスフレ・アイス・マカロン

本日も一皿一皿に全力投球のF料理長。。奥様もじっくり味わってます。生羊も美味しかったけど、1週間じっくりと冷蔵庫で熟成させたというヤマシギの肉も凄い。

IMG_9850.JPG

36歳を祝うバースディプレート☆   なんとなくロウソク4本が四捨五入で40歳を示しているような・・(考えすぎか)

IMG_9849.JPG

妻からは先日通勤鞄をプレゼント頂いておりますが、ママと選んだ可愛いお花のケーキも。  メッセージカードには彼女のご両親からの御言葉も。。(感謝)

IMG_9852.JPG

Fさんの奥さんのNさんからはバラの花束とお二人からこんな素敵なボトルのお祝いを。

IMG_9856.JPG

デコってる!!(裏には僕らのイニシャル入りのお手製) このアイディア、凄いなぁ。

F料理長には、次を正式に決めるまではしっかり充電・休養頂き奥様孝行してもらわないと。なんといっても一度働きだすと料理道まっしぐらな真っ直ぐな方なんで。

妻とF夫妻のおかげでとっても美味しい誕生日となりました。ブルーポイントにも、披露パティーをはじめとってもお世話になりました。来年2月の新業態展開が上手くいきますように。