ラテマネーとか電球とか〜支出の最適化

1ヶ月ほど前に導入したラテマネー削減策。(→ラテマネー再考)その後、さしたるストレスもなく継続出来ています。

100円で買っていた麦茶や緑茶の代わりに、無料給茶器の紅茶。毎朝、午後の100円のセブンカフェの代わりにドリップコーヒーのパックに。1パックで25円程度。

支出の最適化としては、大きな固定費から攻めて行くのがセオリーですが、住居費は既に抑制されているし、自動車は持っていない、保険は先日見直し済(→生命保険→収入補償保険をどちらも解約しました)、通信費はまだ未着手な状況。

そんな中で、細かな部分も少し意識してみようと(効果というよりマインドセットな感じで)、ラテマネー削減、乾電池を充電池に見直し、電球のLED化などをチマチマと順次進めています。

(洗面所の電球をLED化する際、若干明るくしすぎました。むしろシワやシミが目立つ気が・・・)

さて、こうして外堀が埋まってきたところで、どこら辺りから家族の胃袋を支える食費や交際費(外での飲食費)、趣味の支出にもじわじわと慎重に切り込んでいこうかを検討中です。

慎重に・・というのは、家族の食費などに言及すると途端に反発があるのは必死ですし、自分の交際費や趣味のお金を削減していこうとすると変なストレスも感じる可能性もあるので、ここは徐々に工夫して、、ということです。

何事もバランスをとりながら目標は見失わずに。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です