アラフォーの道産子です。
<略年表>
1998年より上京して社会人生活を開始。
2002年からドイツ・デュッセルドルフに2年間勤務、その後ベトナム・ハノイに流れ長期出張で1年間、すっかり欧州から東南アジア好きな30歳に。
2007年からブログが習慣化、併せ大学時代にどっぷりはまった競技ダンスを再開し友人達とリーマンダンサーズを結成。2010年4月にアマチュア競技の世界から引退、今後は趣味のダンサーで。
2010年5月に結婚、2011年5月第1子誕生、2014年6月第2子誕生。2014年4月から米国テキサス州ヒューストンで、素敵だけど怖い妻、可愛い娘達2人と、家族4人で暮らしています。
これまで仕事や遊びで訪れた国は45ヵ国、食べること、飲むこと、読むこと、踊ること、そして書くことが好きです。
初めまして。同じくヒューストンに住んでいるやすと申します。今日たまたまブログを見つけ、子育て中の様子を楽しく拝見していました。
私は昨年12月からヒューストンにて単身赴任をしています。先月息子が産まれ、妻と2歳の娘と一緒に来春にはこちらに呼ぶ予定です。そろそろプリスクールとか調べてみようか…と思い立った矢先にこちらのサイトを見つけた次第です。
スクールの選び方や中の様子などがとても興味深いですし、その他気になる見出しも色々と…これから読ませていただきます。
私は今Galleria地区に住んでいて、日本人のお友達、特に子育て中のご家庭とお知り合いになれたらいいな〜と思っています。週末は主に読書やジョギングをしていて、たまに一人でちょっとさびしくなったり…笑
もしよろしければ、ヒューストンのことやこちらの子育て事情など、色々と教えていただけるととっても嬉しいです。
突然失礼いたしました。
これからも楽しく拝読させていただきます。
いつも楽しく拝見しています。
ヒューストンからは車で2時間のカレッジステーションに妻と二人で住んでいる、しがない駐在員です。私も2014年から赴任になりました。
ブログの内容に触発されて、私もガルベストンからディズニークルーズにいくことになりました。クルーズの記事を全部読ませていただきました。
楽しんできます。妻が。
ブログ頑張ってください。
Mark
Markさん、コメント頂き有難うございます。
ガルベストン発のディズニークルーズ、奥様がディズニーお好きでしたら絶対オススメです。
ぜひご夫婦で楽しんで来てください! カレッジステーション、テキサスA&Mのお膝元の街ですね。
ダラス、オースティンも近いですね。
Hiro
Hiroさん
クルーズから昨日帰還しました。
キャラクターがその辺を頻繁に歩いていてとても身近に感じ、グリーティングにも余裕があり、何回も写真をとって妻もテンションが上がっておりました。
私も毎日空と海を見ながらジャグジーで朝風呂してゆっくりとした時間を過ごせました。
Hiroさんの3回目のクルーズもうすぐですね。
ご家族で素敵な時間をお過ごしください。
Markさん、夢の国の船から現実世界におかえりなさい!仰せの通り、クルーズでグリーティングを味わってしまうと中々通常のランドやシーでのグリーティングの待ち時間が耐えられなくなるという副作用があります。ご夫婦で良い時間を過ごせたようで何よりです。我々も年末出かけてまいります! Hiro