「ディズニークルーズ」カテゴリーアーカイブ

ディズニークルーズ2015への道〜料金払込

年末のクルーズを前にすること4ヶ月。初めてディズニー側からのレターでの連絡がありました。(前回→デポジット回収


(プランニングガイド?)

内容を確認すると、ディズニークルーズを初めて予約してありがとう!的な。なぜか脳内でミッキーの声に変換されるので少々やかましい。

まだ残額の支払い期限まで1ヶ月ほどありますがギリギリにして万が一があると困るので(払い忘れとか)、えいやーと支払い実行。

バハマ7泊の旅、家族4人で6,200ドルなり。(一番安い部屋)ここから追加アクティビティや旅行中のチップも積み上がるので幾らになるやら。

出港がフロリダではなく、車でいけるテキサス南のガルベストンなのが救いです。家族4人でフロリダに飛ぶコストだけで馬鹿になりませんので。

支払いが終わればアクティビティの手配が可能になるかと思ったのですがその機能は10月半ばまでオープンにならない模様。

とにかく旅行代金も全額払い込んだので、これでいよいよ行くしかありません。年末年始ですが数日仕事を休む必要があります。(もう休むしか無いな、うん)

さて、いよいよ明日は妻子帰還です。

ディズニークルーズ2015への道〜デポジット回収

11月で予約したディズニークルーズの旅程を変更せざる得ない状況となり、泣く泣く12月末出発の日程に変更したのが前回。(→旅程変更)

デポジットとして初回予約時に払い込んだ900ドルは諦めるしかないのか・・と思ったものの、ダメモトと思いディズニクルーズHPより問い合わせ。


(日本に夏休み帰省中の妻子がランドでイメトレ中)

するとこちらの電話番号に問い合わせてとの返信あり。(返金可否は不明)そこでクルーズ問い合わせ一般電話自動音声案内から予約関係を選択。

オペレーターが出てくるまでじっと自動音声を聞きつつ耐えること30分超。(米国では色々な問い合わせで自動音声相手に忍耐力が試されます)

待たせている間、あれやこれやとHPに誘導して自己解決するような示唆が。しかし、これをググっとこらえます。(海外からかけると電話代どうなるんだ)

ようやく出てきた感じのよいオペレーター様に予約変更の事情を説明して、最初のデポジットを新規予約の払込の一部に回してもらえないか頼んだところ・・

快諾!! ハピネス!!

さらに他に何か困ってないかというので、メインダイニングのキャンセル待ちに。(子供達いるのに20時15分スタートのディナーしか予約取れなかったため)

さすが夢の国のスタッフ、対応も気がきいていました。でも、ここまで辿りつけない人はデポジット諦めるしかないのかなぁ。(本来、デポジットってそういうものですし)

さて9月半ばまでに旅行費用全額を払込要ですから、お金(ドル)貯めないと・・・あいかわらず我が家の家計(ドル口座)はギリギリの火の車です。

■ クルーズ予約メモ
 ディズニー・ワンダー バハマ7泊の旅、2015年12月末出港
 大人2名、子供2名、6,200ドル(うち2,100ドル払込済)

ディズニークルーズ2015への道〜旅程変更

11月に予定した初ディズニークルーズですがなんと黄信号。

入念に仕事予定とコンフリクトを避けたはずが新たな重要会議が登場。どう考えても準備は勿論、当日も裏方で働かなくてはいけない感じ。


(なんてこったい・・)

しかし、いつまでもウジウジ出来ないので仕事優先と頭を切り替えるサラリーマン。但し家族の休暇も死守しようと再度予定を再検索。

予算制約を取っ払い年末年始のバハマ7日間を予約することにしました。(11月に比べて、12月末だと1,200ドルUP)

しかし、そうなると惜しいのが11月予約時に払ったデポジット900ドル。何とかならないかとダメモトで予約変更で返金してもらえないかメールを。

残念ながらディナーは17時45分の1stではなく、20時15分からの2ndのみ。ここは少々残念なところですが、予約が遅いのでもうしょうがないか。。

さて、そのかわり11月末の日本一時帰国はどうどうと帰ろう。(妻の弟君の結婚披露宴に参加すべく子守りとして同行)

■ クルーズ予約メモ
ディズニー・ワンダー バハマ7泊の旅、2015年12月末出港
大人2名、子供2名、6,200ドル(うちデポジットとして1,200ドル払込)
予約変更で無駄に900ドルデポジット払込

ディズニークルーズ2015への道〜本船決定

予算も確保せずに、とりあえず予約というアメリカン・ウェイ。まずは1月に11月の休暇予定を確定したのが前回。


(君らのために行くんですよ、親のほうが前のめりだけど)

デポジットを払った後に旅程詳細を確認。(先にしとけと)ガルベストン港発とダイニング17時45分予約可の条件で絞り込み即決。行き先はカリブとバハマの2択でしたが、なんとなくカリブ。

ディズニーといえばやはりカリブの海賊。

4つあるディズニーのクルーズシップのうち、あてがわれるのはワンダー様。1999年就航だから、立派に老齢船じゃないですか。。(保険料割増なのか)

乗客定員2,400人に対して乗組員数は驚きの945人。全長289m、貨物船のケープサイズだったら乗組員は20数名だろうなぁ、、。新鋭のドリームやファンタジーは乗客定員4,000人の乗組員1,450人。いったいどれだけ人が乗るんでしょうか。。。(全長は340mで大きいけど)

うまくリピーターになれたら他の船にも乗るチャンス出てくるかなぁ。なんとなく、米国滞在中の休暇はクルーズでいいかもという気も。

せっかく出港地に近い利点を活かさないと。

■ クルーズ予約メモ
ディズニー・ワンダー、カリブ7泊の旅、2015年11月出港
大人2名、子供2名、5,200ドル(デポジット900ドルのみ払込)

ディズニークルーズ2015への道〜予約

妻が「わたし、ディズニーが足りなくなると生きていけないのよね」と宣う。日頃より旦那の愛情量に疑義申し入れが入っているので、一念発起。

2015年11月の1週間の休暇取得を今決定しました。そう、初のクルーズ予約! それもディズニークルーズ!


(イメージ画像)

どうか、なんの仕事も入りませんように。(というか自分では絶対入れない)カリブの海に7泊です、出港はヒューストン南のガルベストン港から。

ベランダ付きの船室に家族4人、予約の段階で総額5,200ドル。ここからチップやオプションツアー、お酒などが追加でかかるのかしら。

とりあえずは900ドルのデポジットだけ払い、残る金額の支払いは後日。これからせっせと旅行のお金貯めていかないと。。

2015年11月のバケーションを人参代わりに、張り切って働いていこう。待っててくれよ、ミッキー!