「自己実現」タグアーカイブ

2009年にできたこと

2010年に向かうためにも、恒例の2009年にできたこと、まとめてみます。自分のブログを読み返すことで、2005年に日本に帰国してからの日々が蘇ります。色々ありましたが、この5年間、悪くない30代前半だったと思います。

● リーマンダンサーズ

9か月間、あきさん(仮名)に叱咤激励され、なかなか覗けない世界を体験できました。彼女のおかげで、年度末でアマスタンダード財団B級、統一級A級に。2009年は本当によく踊ったなぁ。 (3日に1回は踊っていたなぁ)武道館でも踊ったし、北海道インターに13年ぶりに出場、恩師のレッスンをうける夢も実現。解消後、ここらで競技から足を洗おうかとも思いましたが、良い新パートナーに巡り合えたので、今しばらくは大好きなダンスのある暮らしを楽しませてもらいたいと思います。

● 200冊濫読プロジェクト

除夜の鐘が聞こえるまでの累計は197冊と惜しいところで未達成。今まで年間100冊ぐらいの読書量を意識的に、07年150冊、08年200冊と引き上げてきた結果です。2010年は、立ち上げ中の「35歳からの勉強」プロジェクトとの連携を深めていくつもり。

● 地球のさ迷い方

2009年は、37カ国目マレーシア、38カ国目シンガポールを一人旅で続けて訪問してきました。年齢の数だけ新しい国に行ってみたいというプロジェクトは着々と実行中です。仕事では、3月にタイに1週間、10月にインドネシアに2週間、出張しただけ。ダンサー生活には海外出張が少ない方が好都合なんで、経費削減万歳です。

● 金持ち父ちゃん

2009年は、とうとう不動産投資の世界のドアを開けることができました。新たな負債を抱えたことで、不測の事態に備えて生活を防衛するための資金も貯めました。家計を筋肉質に変えていけるよう、将来に必要な布石は早めに打っていくつもりです。それというのも、2010年は思うところがある訳で。

2009年も本当にお世話になりました。2010年もますます充実した年にしたいと思います。どうぞよろしくお願い致します。

2008年にできたこと

2008年も色々ありました、いやはや本当に。

2009年にすっきりと漕ぎ出す為にも、恒例の2008年にできたこと、まとめてみます。(やっぱり道産子にとってのカニは毛蟹)

読み返してみると、2005年も、2006年も、2007年も毎年色々とあるものですが、2008年もやっぱりさまざまに。

● 365万歩のマーチ プロジェクト

無事達成。コツコツやるのって、実は得意です。テーマ曲は、1日1万歩、3日で3万歩、3万歩進んで、2万歩下がる♪

● BATIC(国際会計検定)プロジェクト

2008年1月に始動宣言したこちらのプロジェクト。7月の初受験までに累計145時間の勉強で、707点のAccount Managerレベルをギリ獲得。

● 200冊濫読プロジェクト

当初は150冊濫読プロジェクトでスタートしましたが、わずか2日後に200冊に上方修正。2009年はアウトプットの質の向上です。(インプット量は堅持)

● 公開減量生活

自慢ですけど・・かなり痩せました。毎日1万歩歩いて、週に3回ダンスして痩せなかったらどうするんだっ・・てことですね。

● リーマンダンサーズ

2007年に再開した競技ダンスへの想いが過熱したのが2008年でした。リーマンブラザースは破綻しましたが、今はまだダンスはやめられないようです。決して順風満帆というダンス生活ではありませんが・・・少なくともダンス技術そのものについてはきっと右肩上がり。2008年の練習回数は100回ちょっとでした。

● ブログ

2006年末からコンスタントに更新を開始したブログ、2008年も何とか続けることが出来ました。個人情報駄々漏れ実験の行方はまだ不明ですが・・積極的に自分を開示することで、どのような間接コミュニケーションが成り立つのか興味深い。ここに書いてあることが僕の人生の約7割。

残りの3割に興味がある方達と、さらに直接のコミュニケーションを築きたい。そして、本ブログの隠れた効果の一つが・・・親孝行。あなたの息子は、飢えずに、友人に囲まれて、元気に東京で暮らしてますよ・・って。(およそ餓えそうに見えない食生活)

2008年も本当にお世話になりました。
2009年もますます充実した年にしたいと思います。

どうぞよろしくお願い致します。

2007年にできたこと

2007年大晦日、今年も色々ありました。恒例の、2007年にできたこと(できなかったこと)、まとめてみます。

今年は色々な目標をプロジェクトの名目で取り組んでみました。進捗は全てブログで公開。皆様からの叱咤激励がモチベーションに。

● 簿記2級プロジェクト

第一弾、簿記2級プロジェクトは2月始動、6月受験で合格。累計で140時間の勉強時間をひねり出すのが大変でした。なぜか同時期にファイアーエンブレムを50時間かけてクリアーしておりますが・・

● TOEIC900到達プロジェクト

入社前から取り組んできたTOEIC。10年目にしてとうとう900の大台を突破、最高得点940ゲットしました。

● 100冊濫読プロジェクト

2007年6月半ばにプロジェクト始動。絶対的なインプット不足、アウトプット不足を痛感してのプロジェクト。趣味の読書から、より戦略的な読書へ。6月までの読書数を併せると、2007年の読書冊数は150冊ちょい。100冊平均ぐらいだった例年に比べるといい感じ。どんな本を読んだかまで、いつでもブログで検索可能なのは便利です。

● ダイエット戦争

同居人のめさんとのダイエット勝負。ほんの一瞬だけ、目標体重75キロを達成。えぇ、あくまで一瞬だけですが、達成は達成。永遠の公開減量生活は、2008年にあらためて再始動です。

● ダンス再開

これを忘れちゃいけませんでした、2007年は競技ダンス再開の年!初心者パートナーとなんとかスタンダードD級まで昇級、練習は累計51回。

● 35カ国目はフィリピン

海外、記念すべき35カ国目はフィリピンへ。2年ぶりのベトナム行きも最高の思い出。世界をこの目でみてみたいと立てた目標は50歳で50カ国。33歳で35カ国だから、貯金が少なくなってきた!

2007年は本当にお世話になりました。

2008年はますます充実した年にしたいと思います。

どうぞよろしくお願い致します。

キャリアとは

今一つ仕事に乗れない。
その答えのヒントが少し見えた気がしました。

本書の主題となる「年功序列」に対する考察は大変興味深いのですが、自分自身にHITしたのは・・第2章のくだり、

● キャリアとは会社に与えられるものではなく、自分で形成するもの

● では、本当に自分がやりたかったことはなんなんだろう?

33歳にして自分探しを始める銀行員。祖父も父も銀行員、銀行に入りさえすればうまくいくと思っていた。しかし、彼の前のレールは半ば崩れている。30代のモチベーションが消失し、メンタル面が壊れていると警鐘をならす。

● 自分は大丈夫だろうか?

なんとなく、最近仕事に気持ちが乗らないだけかと思っていたが、無意識のうちに、自分自身のキャリアへの閉塞感を感じていたのだろうか。定期的な昇給も来年で終わり。あとは序列が変わらなければ待遇はいつまでも変わらない。格差はますます広がっていく。

今一度、

● 何の為に働くのか

● 現在の会社を利用して、自分の価値を高めることができるか?

という視点で、自分の立っている場所を見極めたいと強く考えさせられました。そういえば、本書も問題意識のある会社同期からの紹介。

入社10年目。「定年まで飯にありつくため」だけに、ただ生きる訳にはいきません。

2006年にできたこと

気がつくと大晦日、まずは2006年を振り返りつつ2007年の展望を描く日です。さて、2006年にできたこと(できなかったこと)。

● 海外展開 新規4カ国

2005年末に30カ国目として訪れた中国(上海)の仕事に2006年前半は引き続き関わり、のべ1月半ほどを上海で過ごしました。その後、旅行でメキシコ(カンクン)に1週間。仕事でロシア(ウラジオストックなど)に1週間。旅行で、台湾(台北)に2泊3日。そして、仕事で34カ国目となるカナダ(トロント)に1週間。2006年は公私併せて、のべ2ヶ月ちょいを海外ですごした計算。

● 年の数だけ新しい国に行ってみたい

という漠然とした目標は、50歳で50カ国。色んな刺激を受けて、視野を、世界を、広げたいと思います。2006年は深く掘る時間はなかったけど、中国、ロシアという、今後の世界をリードする大国を訪れ、メキシコ、カナダという今まであまり縁のなかった北米大陸を再訪し、美食の国台湾で舌鼓をうつ、という貴重な経験を積むことができました。

● 語学

まずは柱となるべき英語。TOEICは2005年末のベストスコアの860を更新できず、850→820と弱体化が進んだ年でした。言葉はやっぱり使わないとねぇ。カナダの仕事、ずっと続けることができれば、英語レベルアップなど簡単なはずなんで、この仕事、語学的には何としても逃がしたくないところです。アジアの仕事にも後ろ髪ひかれますけど・・

中国語、かるーく初歩程度をおさえました。タクシーのったり、レストランで注文したり、マッサージ屋に行って何となく雑談したり。ベトナム語の経験ですと、まずはここから。

短期の旅行用に、スペイン語(メキシコ)の挨拶、数字など。スペイン本国には通算で1月近く仕事で行ったことがあるので、結構抵抗感ありません。まだ見ぬ南米大陸進出のためにも、自主練を開始しようかな~です。

ロシア語は・・・ ズトラスビーチェ、スパシーバ、、、恐ろしいことに2つしか言葉思い出せません(笑)ま、しょっちゅう行きたい感じの国でもないので、今回はこんなところで。。

● 読書

2006年はちゃんとメモをとらなかったので大体ですが、100冊ぐらいでしょうか。ビジネス書、自己啓発本を少し離れて、小説ばかり読んでた気がします。結構、好きな作家が偏っているかもと思い、アマゾンにて10年分ぐらいの直木賞受賞作で未読の作家の作品を購入、気に入った人は、他作品を読みあさりました。石田衣良が特に気に入って、文庫で出ている作品はほぼ全部読みました。(これだけで20冊ぐらい)

● 公開減量生活

2006年は情けない結果(カラダ)ですので(涙)、2007年に目標再設定して、やり直しです。

● ゴルフ

今まで何年もの間、誘いから逃げ続けてきたゴルフに、とうとうデビュー。3回ラウンド行って135~145でした。まるでボーリングのスコア(汗)仲良し初心者仲間でワイワイ出かけてます。谷越えショートホールで、後のグループを待たせながら、

● 4人連続で・・・・・谷

に打ち込んだ時の前後のギャラリーの「しずけさ」は忘れることができません。(自分達が笑うと不謹慎かと思って、必死で笑いをこらえた)

● ダンス

ダンスそのものへの復帰は未だですが、2007年は少しずつでも、日常生活の一部としてダンスに関わりたいです。ダンスの仲間・・先生、先輩後輩、友人達との付き合いは、今後もプライベートの輪の最優先事項です。

2007年は、どんな良い年にできるか、すべては自分次第。2007年の年賀状の一言に選んだのは、敬愛するヨーダ師の言葉。

Do, or do not.
There is no try.

by Master Yoda

ブログで知り合うことができた皆様、どうか良いお年を。
また、来年もどうぞ宜しくお願いいたします。